暮らしのトータルサポート・La.Kurashi研究所 -3ページ目

暮らしのトータルサポート・La.Kurashi研究所

40代からの卒婚片付けアドバイザー
片付けの前の思考の整理と片付けコーチング

「目指せ!15分の片付けでリセットできる家」 

住まいと心を整える

片付けパーソナルトレーナー

くらし∞クリエイト代表

ママ向け家事サポートDaisy責任者の

託麻 みゆき(たくまっち)です。 

ライフオーガナイザー®

片付け収納コンサルタント

フリーランス起業女子の片付けサポーター

メルカリ片付けマイスター

などが主な仕事です。

ご連絡は LINE公式アカウント からお待ちしています!

詳しいプロフィールは→こちら

無料電話相談も行っています(^^)

🪑お片付けのご相談フォーム

 

もうすぐ10月ですよ奥さん!!


って割には毎日暑すぎんですか?

昨日の自宅の気温は30度でした💦


一日パソコン作業の日にしていたけど

暑さと肩こりで流石に疲れたので

少し気分転換に不用品の整理。


色々やってたら

このケース分

いらないものでした(爆笑)

↑え?片付けのプロだよね?

ここで説明したい。

私は捨てる片付けはやってません!


使い倒すか、リユースするか

捨てるにしても
納得行くまでは絶対捨てません。

リバウンドの原因にもなるし
後悔することも少なくありません。


でも、心を決めた時は潔くいきます!


昨日はふと、
来年50歳になると言うことを考えたら

神が降臨しました(笑)


気がついたら2時間の片付けで
これだけの量!!

もちろん、すぐには捨てません。
捨てずに手放します。

捨てる→ゴミにする
手放す→自分の所から一旦離すイメージ

今回の手放す方法は
リユースショップでした。

全部で2600円ほどでした。
メルカリに出せば
もっとお金にはなりますが…

金額よりも時間が大事!
誰かに使ってもらえる事と 
すぐに家がスッキリする事を
優先させました。

2時間で良い気分転換になりました。


片付けのプロだから

サクサク捨てられるって

訳ではないんですよー!

 


ではまた(^o^)/


赤ちゃんお知らせ

子育てママと産前産後向けの

家事代行サービス始めました

Daisyママの暮らしのトータルサポート

 

 募集中の講座やワークショップ

PCオンライン講座
※こちらは前半後半の2回受講で完結

 

 
メモ対面講座
※こちらは一日で完結します

2級資格認定講座のページへ

 
メモ対面講座
2021秋の開催予定
片付けられるようになるセミナー
 

 

※現在コロナ対策をしながらセミナーや片付けの仕事を行っています。
 
ご不明な点は気軽に
くらし∞クリエイトの

公式LINEもくしは

各種SNSよりお問い合わせ下さいウインク

Instagram

Twitter

Facebook

 

 
 
【くらし∞クリエイトLINE公式アカウント】
お急ぎのお尋ねなどはLINEがおススメです。
キャンペーンなどは
こちらでお知らせします。
1対1のトークは随時お返事になります。
フォローよろしくお願いします。
 

 
 


 

 

「目指せ!15分の片付けでリセットできる家」 

住まいと心を整える

片付けパーソナルトレーナー

くらし∞クリエイト代表

ママ向け家事サポートDaisy責任者の

託麻 みゆき(たくまっち)です。 

ライフオーガナイザー®

片付け収納コンサルタント

フリーランス起業女子の片付けサポーター

メルカリ片付けマイスター

などが主な仕事です。

ご連絡は LINE公式アカウント からお待ちしています!

詳しいプロフィールは→こちら

無料電話相談も行っています(^^)

🪑お片付けのご相談フォーム

 

先日片付けサポートに

お伺いしたお客様から

とっても嬉しいメッセージが

届きましたので紹介します(^^)



以下


※お客様には掲載許可を頂いております。




お客様ご自身が
「完璧🌟」と、 おっしゃっていて
片付けのスキルアップと自信を感じます!!

でも
こちらの片付け…
私は
収納用品と家具配置のアドバイスだけで

組みたてと収納はお客様がされたんです!

片付けパーソナルトレニングの醍醐味は
「ご自分で片付けができるようになる」事なんです。

お客様と共に私も成長させてもらえてます。
なんて素敵な仕事なんだろう♡

最後にビフォーアフターこちら




さらなる変化!
お客様お一人で家具オーダーと配置
無印良品のカタログのように
整えられてます。



片付けは克服できます!
まずは無料電話相談お待ちしています。
公式LINEからのお問い合わせで
15分のご相談が30分になります。
 
【くらし∞クリエイトLINE公式アカウント】
お急ぎのお尋ねなどはLINEがおススメです。
キャンペーンなどは
こちらでお知らせします。
1対1のトークは随時お返事になります。
フォローよろしくお願いします。
 

 
 

まずはご登録お待ちしています。


 


 

赤ちゃんお知らせ

子育てママと産前産後向けの

家事代行サービス始めました

Daisyママの暮らしのトータルサポート

 

 募集中の講座やワークショップ

PCオンライン講座
※こちらは前半後半の2回受講で完結

 

 
メモ対面講座
※こちらは一日で完結します

2級資格認定講座のページへ

 
メモ対面講座
2021秋の開催予定
片付けられるようになるセミナー
 

 

※現在コロナ対策をしながらセミナーや片付けの仕事を行っています。
 
ご不明な点は気軽に
くらし∞クリエイトの

公式LINEもくしは

各種SNSよりお問い合わせ下さいウインク

Instagram

Twitter

Facebook

 

 

「目指せ!15分の片付けでリセットできる家」 

住まいと心を整える

片付けパーソナルトレーナー

くらし∞クリエイト代表

ママ向け家事サポートDaisy責任者の

託麻 みゆき(たくまっち)です。 

ライフオーガナイザー®

片付け収納コンサルタント

フリーランス起業女子の片付けサポーター

メルカリ片付けマイスター

などが主な仕事です。

ご連絡は LINE公式アカウント からお待ちしています!

詳しいプロフィールは→こちら

無料電話相談も行っています(^^)

🪑お片付けのご相談フォーム

 


どうにもしょうもない悩み…

ビールはどのサイズを買うべきか…


350だと2本飲んじゃうので

500にしてみた…


でも、500でも2本飲んじゃう…


あっはっは♡

↑オシャレ写真じゃない(笑)
※画像は350缶でございます。


だめじゃん💦


この350と500の問題を

何年と繰り返し

バカじゃないのか??

と、いよいよ思いだした(笑)


みなさんどうですか??


私の家では500の24缶のケースで

収納場所を確保しているので

問題はないけど


お客様のお宅では

収納場所もこのサイズで

収まる収まらないもあるから

考えますよねー。


はい、つまらないお気楽な悩みでした。


いやいや、こんな世の中だから

こういうお楽しみについてを

しっかり考える事も

大事ってことにしておきます(笑)



 

赤ちゃんお知らせ

子育てママと産前産後向けの

家事代行サービス始めました

Daisyママの暮らしのトータルサポート

 

 募集中の講座やワークショップ

PCオンライン講座
※こちらは前半後半の2回受講で完結

 

 
メモ対面講座
※こちらは一日で完結します

2級資格認定講座のページへ

 
メモ対面講座
2021秋の開催予定
片付けられるようになるセミナー
 

 

※現在コロナ対策をしながらセミナーや片付けの仕事を行っています。
 
ご不明な点は気軽に
くらし∞クリエイトの

公式LINEもくしは

各種SNSよりお問い合わせ下さいウインク

Instagram

Twitter

Facebook

 

 
 
【くらし∞クリエイトLINE公式アカウント】
お急ぎのお尋ねなどはLINEがおススメです。
キャンペーンなどは
こちらでお知らせします。
1対1のトークは随時お返事になります。
フォローよろしくお願いします。
 

 
 


 

 


 

 今日は久しぶりになんの予定もない日でした。


息子たちとこんな所へ…。


ペンギンカフェ さん

中学生と高校生の男子達。

こうやって付き合ってくれるのも
いつまでかなー??

付き合ってくれなくなったら
この子が生き甲斐になるんだよね??


私の癒やしです♡


みなさんの癒やしは何ですかー??



「目指せ!15分の片付けでリセットできる家」 

住まいと心を整える

片付けパーソナルトレーナー

託麻 みゆき(たくまっち)です。 

ライフオーガナイザー®

整理収納コンサルタント

フリーランス起業女子の片付けサポーター

メルカリ片付けマイスター

などが主な仕事です。

ご連絡は LINE公式アカウント からお待ちしています!

詳しいプロフィールは→こちら

無料電話相談も行っています(^^)

🪑お片付けのご相談フォーム


こんにちは(^^)

最近はInstagramからの発信が中心になっている為

こちらがご無沙汰の託麻です。


オンラインでの

ライフオーガナイザー®2級講座


片付けの現場で

このコロナの中でもお仕事があり

ありがたいです。



さて、タイトルの

夫婦でのクローゼットの見直し。


50を目前にしておりますので
持ち物への決断がかなり出来ました。

今回のテーマは各自の自立。
100%自分で片付けられるクローゼット。
「あれどこ??」
がないように全て見直しております。

夫のクローゼットはいつもキレイ。

利き脳は右左の夫。

ハンガーに掛けるのが得意です。


↓今回処分したケース
スポーツ用品とかいっぱいあっし
当日高価だったものがもうボロボロ。

経年劣化を目の当たりにし
色々手放しました。



今私のクローゼットは(笑)(笑)




荒れております(笑)




夫とシェアしていたクローゼットを

完全分離して今整えています。


私の服の仮置き場として、
床の間に一次避難。
息子が手伝ってくれました。


正直カオスですが、 
(お客様のお宅は整えても 
自分のはやりたくない💦)
これから快適にしていきます。

睡眠を快適に保つ為
このクローゼットの移動と共に
夫婦別室にしました。

安全な家庭内別居??(笑)
を実践中。

お互い、めちゃくちゃ眠れるようになりました。

またこの
クローゼットの事は
ご紹介していきますね。


オマケ…

↓オーダーシャツが完成しご機嫌です。



 募集中の講座やワークショップ

PCオンライン講座
※こちらは前半後半の2回受講で完結

2021年
・6/4(金)前半  6/11(金)後半

メモ対面講座
※こちらは一日で完結します
2021年   
・5/22(土)コロナ対策中止
・6/20(日)

2級資格認定講座のページへ

 
メモ対面講座
ライフオーガナイザー®入門講座
・5/26(水)コロナ対策中止
・6/8(火)

メモ対面講座
2021秋の開催予定
片付けられるようになるセミナー

 

※現在コロナ対策をしながらセミナーや片付けの仕事を行っています。
 
ご不明な点は気軽に
くらし∞クリエイトの

公式LINEもくしは

各種SNSよりお問い合わせ下さいウインク

Instagram

Twitter

Facebook

 

 
 
【くらし∞クリエイトLINE公式アカウント】
お急ぎのお尋ねなどはLINEがおススメです。
キャンペーンなどは
こちらでお知らせします。
1対1のトークは随時お返事になります。
フォローよろしくお願いします。