2022年8月某日 リフォーム1日目 (キッチン1日目)

 

室内養生・キッチン解体・配管切り回し・下り壁調整・下地補強

 

マンションなので住人に配慮し、平日8時~5時までの作業となります。

 

あぁ 本当に始まるんだなぁ

 

ショールームであれこれ選んでいたころが一番楽しく、

ある程度決まってから工事開始までちょっと時間が空いたので、

一度平常心にリセットされてたのよね。

 

しっかりワクワク感を上げていくぞ~♪

 

 

 

 

 

こんにちは 整理収納アドバイザーの仁礼恭子(にれきょうこ)です
マンションのキッチン・浴室・洗面所のリフォームを決意しました。
そこがこだわりポイントなの?どんな流れで進んでいくの?など、私の独自の視点でお伝えしようと思います。
面白いと思ったらいいねグッド!やフォロードキドキをいただけると励みになります爆  笑

 

 

 

 

 

  職人さんがいっぱい

 

『職人さん』とひとくくりに考えていたけれど、

それぞれのプロフェッショナルが集まってきているんだという事を知りました。

特に初日は多くの職人さんがかかわってました。

 

☆解体工さん 2名

設備の取り壊しや取り付けや配管の取り回しの専門さん

 

☆大工さん 1名

躯体の調整や補強などの大工作業の専門さん

 

☆搬出担当さん 1名

養生をしたり、廃材などの処理の専門さん

 

☆担当営業さん

熱心な営業さんで、きちんと毎日顔を出してくれました。

こちらの要望をすべてわかってくれているのでいてくれると安心です。

 

私は作業を見ていたいタイプなので、

職人さんたちの邪魔にならないようにしながらのぞき見してました。

どんなタイプの職人さんたちかわからないので、

最初は声をかけずらいのですが、そのうちちょっとずつお話できるようになりました。

 

 

  職人さんとのコミュニケーションも大事

 

営業さんはもちろんですが、

職人さんたちと意思の疎通をすることも実はとっても大事です。

 

なぜなら・・・ちゃんと自分の要望が伝わっているかを確認する必要があるからです。

 

やってほしいこと、こだわりのポイントは自分でもしっかり伝えた方が絶対いい!

 

遠慮していたら、自分の思っていたのとちょっと違う結果になったり、

やってもらい損ねることがあるからです。

 

なかなか難しいことかもしれませんが、

 

ここに住むのは自分です!

 

施工が終わってからもやもや気分で過ごすことのないように、

気になることや、お願い事があるなら

遠慮せずにちゃんとお話しすることをお勧めします。

 

 

  室内の養生はしっかりと

 

マンションの外廊下、玄関、廊下、キッチンなどの床面の養生と、

キッチンとリビングを隔てるようにビニールカーテンのような養生を施します。

 

実は天井に養生の粘着テープがうまく付かなくて四苦八苦していたので、

ちょっと私が手助けをして、結局自分で養生をする羽目になりました(笑)

 

 

 

これも私の商売柄というか、細かいところに目が届いてしまうので、

ちょっと養生が甘いなぁと感じるところもありました。

たいていはしっかりやってもらっているのですが、

汚したくないもの、傷をつけられたくないものは

自分で管理することも大事です。

 

特にリフォーム中はビックリするくらい粉塵が発生します。

こんなところまで!?って思うくらいあちこちに飛散するので要注意です。

 

 

 

  手際よく解体されていきます

 

職人さんたちの作業はテキパキさっさと進んでいきます。

あっという間にキッチンが解体されていき、

開始2時間ですっかり何もなくなりました。

 

 

壁のタイルもしっかりはがしてくれています。

なかなか大変そうだけど、こういう細かいところまで手抜き無しでやってもらえるのはとてもありがたいです。

 

キッチンカウンターも取り外してもらいました。

 

 

 

  軽量鉄骨を切断

 

今回は吊戸棚のサイズを変更し、キッチンカウンター部分の開口部を広げてもらうことにしました。

躯体が軽量鉄骨で組まれているので、大丈夫なのか?と思ったのですが、

全く問題なし!

 

ササっとサイズを測って ギュイーーンと切断していきます。

電ノコの音がすごいやアセアセ

 

 

 

リフォーム時に大工工事まで細かく対応してもらえることが本当に助かります。

 

 

  実は・・お願いし得なのです

 

業者さんによってだと思うので一概には言えませんが、

実は大工さんの一日の作業内でできることであれば

ついでにお願いすることができちゃうんです。

 

今回は不要に思っていたリビングのカーテンボックスの撤去と、

コンセント周りの壁の不具合を直してもらいました。

 

 

 

ずっと気になっていたことが一気に解決していく様は

リフォームしてよかった!という気持ちが100倍くらいになります。

 

 

  今日は下地作業まで

 

キッチンの解体、撤去、下がり壁の工事を済ませた後に、

下地補強の作業を行います。

 

気が付いたらカウンター部分も新設されていました。

 

 

予定通りの工程で初日の作業は終了です。

 

ついキッチンで水を出そうと向かってしまい、

何もないことに苦笑いする・・習慣てすごいね。

 

 

リフォーム2日目に続く →

 

 

毎日の暮らしを楽ちんに!

本当のお片付けのやり方を学ぶだけで、
実は逆にズボラな生活が送れるようになるかも!?

整理収納=自分を楽させてあげる最善方法です。
効率の良い暮らし方を手に入れませんか?

ハウスキーピング協会の大人気講座で資格を取ろう。

整理収納アドバイザー2級認定講座
整理収納を理論的に体系的に学べる業界NO1の講座です。



最新の講座情報は仁礼恭子の公式HPでご案内中!

 

オンライン講座のリクエストも受付中!
 

メールでもお気軽にお問い合わせください。
Facebookもやってます。遊びに来てください。
身近なお片付けの相談受付中
片付けの専門家 仁礼恭子(にれきょうこ)