2022年8月某日 リフォーム2日目 (キッチン2日目)

キッチンパネル・カウンター造作・電気工事

 

キッチンの解体撤去が進み、

今日は新しい設備を入れるための下準備となります。

 

毎朝8時半ごろから作業が始まるので、

その時間までに家族全員が朝の支度を全部済ませ、

職人さんが出入りする場所を整えておく必要があるので忙しい!

 

今日はタイミングよく子供が旅行に行くことになったり、

夫が仕事の都合でビジネスホテルに移動してくれていたので

かなり助かりました。

 

これね、家族全員いたら大変すぎて泣いてたかも・・・(TT)

 

 

 

 

 

 

こんにちは 整理収納アドバイザーの仁礼恭子(にれきょうこ)です
マンションのキッチン・浴室・洗面所のリフォームを決意しました。
そこがこだわりポイントなの?どんな流れで進んでいくの?など、私の独自の視点でお伝えしようと思います。
面白いと思ったらいいねグッド!やフォロードキドキをいただけると励みになります爆  笑

 

 

 

 

 

  今日の職人さん

 

今日はパネルを貼り付けるための大工さん

電気工事をするための電気工さん

作業終わりに必ず廃材を入れたガラ袋を回収に来てくれる業者さん

 

が担当です。

 

もちろん営業さんもしっかり顔を出してくれてます。

 

 

 

  キッチンのパネル貼り

 

下地の上にキッチンパネルを貼っていきます。

 

あ、ちょっと新しくなった感じがしてきた!爆  笑

 

別の見積もりの時は、躯体からはがすのが大変だからという理由で、

既存のタイルの上に貼る施工の提案だったんですよね。

ケースバイケースだとは思うけれど、住んでる人に寄り添ってもらった気持になります。

 

無駄な厚みも出ないし、すっきりきれいになりました。

 

 

 

 

  電気工事はしっかりと

計画的に行わないといけないのが電気工事です。

設備を入れる前に用途に合わせて必要個所に電源がないと困るのです。

 

換気扇用のコンセントに加え、

今までになかったビルトインの食洗器とタッチレス水栓用のコンセントも増設する必要がありました。

 

以前使用していた食洗器は卓上タイプで、通常のコンセントで使用していました。

特に問題はなかったのですが、今回はビルトインだし、他の電気機器を使用しているときにブレーカーが落ちたら困るよねとのことで大事をとって増設することになりました。

 

 

 

こういう細かい点までその場でしっかりと話し合い、

説明してもらえるのが在宅リフォームの良いところですね。

 

既存の配電盤に空きがなかったので不細工ですがお隣に追加。

普段見えない場所なのでまぁいいか。

 

 

ちなみに今回はガスタイプにした浴室乾燥機ですが、

こちらも電気タイプにするとやはり配線を増設する必要があり

同じように単品でつけていた可能性があります。

何個も増えるのは嫌だなぁ(笑)

 

 

 

 

  天井の秘密

 

不細工な加工をされていたキッチンの天井がいよいよ奇麗になりそうです。

うれしい~

 

 

以前は直付けの蛍光灯タイプの電気がついていました。

故障したタイミングでLEDタイプに変更したく、

引っ掛けシーリングへ交換工事をしてもらったことがあったのですが、

その工事がなかなか笑えて・・

その様子もブログに書こうと思いながらすっかり月日が経ち・・・(汗)

後だしじゃんけんでよければそのうちに書きます。

 

それ以外でも後だしじゃんけんのプチメンテナンスネタが結構あります
もっと早く書けばいいのにねぇ・・・

 

ということで、不格好な穴と、不格好な壁紙の状態の天井も

今回の工事でしっかり電気職人さんに直していただくことになり

とっても嬉しいです。

 

 

 

 

  粉塵との闘い(TT)

 

 

 

営業さん自前の掃除機で粉塵を吸い、

ほうきで履いてきれいにして帰ってくださるのですが・・・

 

もっとちゃんとやりたいっっっ

 

在宅リフォームの恐ろしさは何といっても 粉塵

 

そもそも職人さんはお掃除屋さんではないので

細かいところまではやりませんよね。

作業するとまたどうせすぐに汚れるしさ。

 

前回も書きましたがしっかり守りたいものは

 

自分で掃除して自分で養生する

 

 

だってこんなごみの上に新しいキッチンを置くのって嫌でしょ。

 

 

在宅リフォームは工事している場所以外も粉塵がすごいし、

養生している床はほぼ土足状態なので拭き掃除が必須。

 

毎日大掃除です・・

 

 

リフォーム3日目に続く →

 

 

毎日の暮らしを楽ちんに!

本当のお片付けのやり方を学ぶだけで、
実は逆にズボラな生活が送れるようになるかも!?

整理収納=自分を楽させてあげる最善方法です。
効率の良い暮らし方を手に入れませんか?

ハウスキーピング協会の大人気講座で資格を取ろう。

整理収納アドバイザー2級認定講座
整理収納を理論的に体系的に学べる業界NO1の講座です。



最新の講座情報は仁礼恭子の公式HPでご案内中!

 

オンライン講座のリクエストも受付中!
 

メールでもお気軽にお問い合わせください。
Facebookもやってます。遊びに来てください。
身近なお片付けの相談受付中
片付けの専門家 仁礼恭子(にれきょうこ)