東京都内で夫、娘、息子と4人暮らし

シンプルな暮らしと家計管理
資産運用について綴っています
ハート

自己紹介は
こちらから

フォローありがとうございます!



今夜、22:00〜路地裏barにゲスト出演しますウインク

詳細はコチラ↓





先日、世間を騒がせたこちらのニュース↓




今のところ、社会保険に加入している会社員やNISA口座は対象外となっていますが


いずれ対象に含まれる可能性もゼロではないので今後もチェックしておきたいですね!



今回のニュースを見て改めて思ったのは


これから、ますますFIREのハードルが上がりそうだなということもやもや



完全にリタイアして金融資産からの収入だけで生活をする場合


年間支出額の25倍の金額を運用する必要があるとされています。



我が家の今年の支出目標は500万円なので、FIREを目指すなら1億2,500万円が必要。


そして、全財産を運用するわけにはいかないので


生活防衛資金、数年以内に使う予定のある積み立て金、教育費を除外すると


最低でも1億5,000万円くらいは貯める必要がありそうですドクロ



この時点でかなりハードルが高いわけですが


✔︎ 資産課税

✔︎ 金融所得への課税率アップ(20%→30%?)

✔︎ 退職所得控除の縮小

✔︎ 医療費の自己負担額増

✔︎ 介護費用の自己負担額増


ここ数年で実施されたものや、これから実施されるであろう政策を見ていると

どう考えてもFIREへのハードルは上がる一方ですね魂が抜ける


資産課税の基準額は2,000万円あたりからというウワサもあるようですが

今の物価だと老後資金は3,000万円の貯蓄が必要と言われているので

老後資金をきちんと準備すると税金が増えるという悩ましい現象が起きてしまいますダッシュ


ある程度歳をとってから会社員を辞めてしまうと再就職も難しくなるし

金融所得への社会保険料の負担は国民健康保険加入者が対象ということであれば

会社員として、できるだけ細く長く働いておくのが無難ということになりそうです真顔


なんだか夢のない国になっていきそうで残念ではありますが

日本の少子高齢化はそれだけ深刻ということなので仕方ない面もありますね。

とりあえず、70歳くらいまでは元気に仕事ができるように

健康に気を付けながら、家計管理も頑張って行きたいと思います気づき


買い物で気晴らししたくなりますね〜
イベントバナー

 




フォローしていただけるとうれしいです



楽天Roomで愛用品を紹介しています


おすすめ商品を掲載中です▼
{EBE46B5C-62A7-4D50-9DB6-7813D5216021}


応援ありがとうございます!
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ