東京都内で夫、娘、息子と4人暮らし

シンプルな暮らしと家計管理
資産運用について綴っています
ハート

自己紹介は
こちらから

フォローありがとうございます!




我が家の老後資金の目標額は5,000万円+予備費1,000万円ですニコニコ


老後資金の内訳については過去記事をご覧ください。



老後資金の準備のため、夫は2016年、私は2019年からiDeCoで運用を始めました。


その後、2018年からはつみたてNISA、2024年からは新NISAを利用しています気づき



昨年までのiDeCoの掛け金は月2.3万円、つみたてNISAが月3.3万円×2人分です。


今年の新NISAは、昨年まで運用していた個別株を売却した資金を回していて


夫婦ともにつみたて枠で月10万円、私は成長投資枠でも月10万円の積み立てをしています


来年からは、夫婦それぞれの給与+副業収入から


最低でも月5万円ずつは積み立てていきたいなと思っています札束



月15万円を年利5%で20年間運用した場合のシミュレーション結果がこちら。



老後資金6,000万円を貯めるためには、月15万円を20年間運用すればいい計算ですが


全てを株式で運用するのはリスクが高すぎるので


我が家は夫が50歳あたりから、低リスクな運用方法に切り替えていく予定ですコインたち



現在の老後資金は株式100%ですが、少しずつ現金での貯金を増やしながら


今まで積み立てた資金はそのまま運用を続けていき


老後は新NISAで運用しながら、少しずつ資産を取り崩していくのが理想です。



途中で子供たちの教育費の支払いがあるので


最終的に老後資金がいくら貯まるかは、子供たちの進路次第となっています魂が抜ける



今後の株価の値動きも子供たちの教育費も未知数なので


予定通りに貯めるのは難しいかもしれませんが


今の自分たちにできる範囲で将来の準備をコツコツしていけたらと思っていますハート





フォローしていただけるとうれしいです



楽天Roomで愛用品を紹介しています


おすすめ商品を掲載中です▼
{EBE46B5C-62A7-4D50-9DB6-7813D5216021}


応援ありがとうございます!
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ