家計簿日和(お金と仲良く楽しく賢く FP・お金の先生Nina

家計簿日和(お金と仲良く楽しく賢く FP・お金の先生Nina

お金と向き合うと毎日が動き始めます。お金と仲良く・楽しく・賢く暮らしていきましょう♡たくさんの家計管理を研究してつくり上げた独自の家計管理術も紹介していきます。

1日の100分の1って

何分か知ってますか?

 

それ位の時間は未来の自分に

投資してあげたい。

 

そんな気持ちから挑戦を始めました♡

 
 
こんにちは
学習塾運営・FP・整理収納アドバイザーの
Ninaです。
 
 

1日は1440分。

だから1日のおよそ100分の1は15分。

 

こう聞いた時に、

その時間を100日続けて

一つのことに投資してみよう

と思ったんです。

 

しかもこうゆう時って

いろいろな方から同じ言葉を

聞いたりするんです。

 

この言葉も連続で二人の方から

聞いた気がする。

 

でね、挑戦を決めました。

 

 

挑戦するのは何年もしたいと思いながらも
できなかったインスタライブ。

 

スマホに向かって一人でライブをするって
私にとってはものすごく大きな挑戦でした。

 

周りの方がしているのを見ても

やっぱり踏み出せなくって

 

どうしても始めることが

できなかったんです。

 

でね、

最初はコラボライブから始めました。

 

最初にきっかけを頂いてから約1年、

やっと一人でライブを始めることが

できたんです。

 

もうね、本当に緊張して、

吐きそうでした((+_+))

 
 
でもやっと一歩を踏み出せて
ほっとしています。
 

1日の100分の1の挑戦を

100日続けてみたらどうなるか

 

またお知らせしていきます。

 
 

最後までお読み頂き

ありがとうございました。

 

皆様にとって、今日も明日も

素敵な一日でありますように  Nina

 

 🔹LINE  先行情報など配信予定

 ↓クリックで友だち追加できます 

 

 🔹Instagram

  

私は未来でできている。

 

だから未来をあきらめなくていい。

 

今年、もう一度そう思わせてくれた方が

いました。

 
 
こんにちは

お金と仲良く・楽しく・賢く

FP・整理収納アドバイザーのNinaです。
 
 
松任谷由実さんの歌
「やさしさに包まれたなら」
 
この歌のちょっと不思議な歌詞が
好きなんです。
 
 
「目に映るすべてのことはメッセージ」
っていう部分があるんだけど
 
不思議な所からメッセージを
受け取ったような気がすること
ありませんか?
 
子どもの頃から事故を続けて見ると
「近づいてきているから気をつけなさい」
って母に言われたり
 
すごく気になっていることが
ふとした瞬間に見たものに答えがあったり
 
周りに起こることはメッセージ
 
そんな風に感じていました。
 
 
 
でね、今年のお正月にもインスタライブを見て
紗絵子さんから学ぼうって決めたんです。
 
このメッセージを受け取れた私に感謝。
 
 

9か月間、紗絵子さんの行動を見ていて、

そしたらとにかくすごかった。

 
毎朝メルマガが届いて
(しかも面白い)
 
ブログも更新されていて
 
1日にいくつもセミナーをされていて
(講師力は抜群)
 
外見も内面も可愛いし、
 
司会も完ぺきにこなしちゃう。
(声まで可愛い)
 
 
たくさんの葛藤や悩みもあるはずなのに
歩みを止めない方なんです。
 
その行動を見ているうちに
私自身も夢を諦めない、と
決めることができました。
 
 
子どもの頃はたくさんの選択肢があって
 
でも年齢を重ねると叶わない夢も出てくる。
 
メジャーリーガーだって同時にサッカー選手に
なることはできなくて
 
選択肢が減っていくように感じて
しまいませんか?
 
これって悲しいことにも感じるけれど
 
その人に残った選択肢は
伝えていくべきものを
教えてくれているんだと思う
 
だから悲しいことじゃなくて
気づくために必要なことなんだと
思うんです。
 
 
でもね、夢に気が付いても
夢を叶えるために進むのって
怖いんですよね。
 
失敗するのが怖いし
その選択肢がなくなってしまうことが怖い。
 
やればできたのにって、
本気出せば叶ったのにって、
 
自分にそんな言い訳ができなくなるんです。
 
じゃあどうすれば
夢を叶えられるのか?
 
きっといくつかの方法があって
その一つが優しさに包まれる
ことだと思うんです。
 
 
私にとって紗絵子さんは
夢を叶えるきっかけを
手渡してくれた方です。
 
紗絵子さんは女性のコミュニティを
作られています。
 
それが「手帳のgakko」
 
ここの校則がね、
自分に優しく、人に優しく
なんです。
 
本当にみんな優しくて
応援しあえる環境なんです。
 
そう、優しさに包まれたなら
人は自分を好きになって
前を向けると思います。
 

もしも自分に自信がなくて

自分を好きになれないと

感じていたら

 

紗絵子さんと

話してみて下さい♡

 

11月頃から手帳のgakkoの扉も

開くようです。

 

来年も素敵な場所になりそうです♡

 

 

 
 

最後までお読み頂き

ありがとうございました。

 

皆様にとって、今日も明日も

素敵な一日でありますように  Nina

 

 🔹LINE  先行情報など配信予定

 ↓クリックで友だち追加できます 

 

 🔹Instagram

  

「口内炎が治らないのよね、

いい歯医者さん知らない?」

って普通に聞いてきた義母。

 

でも本当は不安で

たまらなかったのかもしれない。

 

 
ご訪問ありがとうございます。
 

お金と仲良く・楽しく・賢く

FP・整理収納アドバイザーのNinaです。

 

義理の母は感情を
コントロールできる人だったので
表に出すことはありませんでしたが、
 
本当は異変を感じていたのかもしれません。
 

私の叔父叔母は歯科医で、
いとこも歯科医、
現在姪も歯学部に通っています。
 
だから母は私に
相談してくれたと思うんです。

私があの時すぐに動いていれば
少しでも結果が違っていたのかも
しれません。

叔母に相談していれば良かった。
 
いつも心配性のくせに

出産前で自分のことに
精一杯になってしまっていました。
 
 
それからしばらくして
義理母の口腔がんが判明しました。
 
係り付けの歯科医院に通っていたのに
 
私に相談してくれたのに
 
母の癌は随分進行していました。
 
 
芸能人の方が口腔がんになられて、
口内炎だと思っているものが
癌の兆候のこともあると
報道される前のことです。
 
報道を見て、
その情報にもっと早く触れていたら
何か違ったのかもしれない、
 
と感じた時には、
もう母はいませんでした。
 
 
人の寿命って決まっているのか

義母があのタイミングで
なぜ病気になったのか
知る由もありませんが
 
大きな流れがあるのは
感じずにいられません。
 
今もその流れは続いていて
 
そこから
たくさんのことを学んだので
 
少しずつまとめていきます。
 
 
最後に義母はたくさんのことを
教えてくれました。
 
今はその時期の経験が私の

一生お金と向き合っていく理由

になっています。

 
 

皆様にとって、今日も明日も

素敵な一日でありますように  Nina

 
 

 🔹LINE  先行情報など配信予定

 ↓クリックで友だち追加できます 

 

 🔹Instagram

  

最近、といっても10年くらい

いろいろと厄介なことが続いていて

 

私、パンドラの箱開けたのかも、

って思ってます。

 
ってブログに書いたんですが
 
その内容については
結構重めなので
書かないつもりでした。
 
でも、もう10年程が経って、
 
やつばりあの体験が
私の原点だと思うから
 
これからお金と向き合っていく為に
もう一度きちんと向き合いたい
って思っています。
 
 
こんにちは

お金と仲良く・楽しく・賢く

FP・整理収納アドバイザーのNinaです。

 

10年前、次男の出産を機に

地元に戻りました。
 
義理の母に子どもを見てもらったら
私もやっとまた働ける
 
社会に戻れると思って
 
これからの生活が
楽しみだったんです。
 
 

義理の母は本当にいい人で

 

嫁姑問題なんて一切なくて
自慢のお姑さんでした。
 
本当に優しい人だったんです
 
 
夫への手紙にはいつも
「になさんを大切にしなさい」
って書いてくれるような人
 
お正月には、夫ではなくて
私にお年玉をいつもくれました。
 
 
早くに夫を亡くして
辛い思いをたくさんしてきて
 
辛い思いをした分、周りの人に
優しくできるような人でした。
 
 
いつもお茶を淹れてくれる義母は
 
その日もお茶をいれてくれて
 
「口内炎が治らないのよね、

いい歯医者さん知らない?」

って普通に聞いたんです。

 

私は大したことだと思ってなくて

 

どう返事をしたかさえ

覚えていません。

 

もともと心配性の私が

出産前後だったからか

 

引っ越しもあったので

バタバタしていたのか

 

今でもあの時に話をちゃんと
聞いておけば良かったと
後悔しています。
 
 
その後の話はまた書きます。
 
 
 

皆様にとって、今日も明日も

素敵な一日でありますように  Nina

 
 

 🔹LINE  先行情報など配信予定

 ↓クリックで友だち追加できます 

 

 🔹Instagram

  

ご訪問ありがとうございます。

 

お金と仲良く・楽しく・賢く

お金の先生・FPのNinaです。
 
8月4日は最強開運日でしたね。
 
新しく物事を始めるのに
最良の日と言われている日
 
皆さんは何か新しく始められましたか?
 
 
私は、これからやっていくことを
自分の中で決める一日、にしました。
 
私がやっていくことは
家計簿を形にしていくこと。
 
そして皆さんがお金と仲良くなれるように
サポートしていくことです。
 
そのために準備をしています。
 
まずは10日に講座をさせていただくので
そこに向けて最終調整をしています。
 
 
自分だけの家計管理を進化させて
 
家計簿のすごさをお伝えしていきますね♡
 
 
お金って人を幸せにもしてくれるし
不幸にもしてしまうものだと
思っています。
 
パワーがあるものだから
陰と陽のどちらにも
影響が大きいんですよね。
 
 
私は仕事をするために地元に戻って
次男を出産して
家を新築して
 
「よし、これから社会に戻るぞ」
っていう時に
 
お金の負の側面を体験しました。
 
 
 
結構、重めの経験をしてきたので
ブログに書いていいのか
迷っていますが
 
お伝えできる部分を少しずつ
これから書いてみたいと思います。
 
 
 

最後までお読み頂き

ありがとうございました。

 

皆様にとって、今日も明日も

佳い一日でありますように  Nina

 
 
 

🔹LINE  先行情報など配信予定

 ↓クリックで友だち追加できます 

 

最後までお読み頂き

ありがとうございました。

 

皆様にとって、今日も明日も

佳い一日でありますように  Nina

 
 

 🔹Instagram