暑いと… |   雪国ドゥードル

  雪国ドゥードル

雪国秋田で太く短く生きたMシュナ『クランプ』の
弟子っことして2014年9月20日我が家に
やって来たゴールデンドゥードルの安(あん)♀
お間抜け顔がチャームポイントの憎めない奴です

  5月11日(土)グングン伸びる公園内の草草

 

 

  そのの匂いが嫌いだから入り込んじゃダメ~バツレッド

 

 

  並みに安の毛も伸び放題あせる

 

 

  5月12日(日)今日もみんなで散歩ですあしあと

 

 

  ヘロヘロ顔の安えへへ…

 

 

  年齢的にもシニアだけどね汗

 

 

  わざわざ山へ行かなくてもマイナスイオンでリフレッシュ音譜

 


  そうそう山で思い出しましたハッ

  先日ラジオで聴いたのですが、全国的にもかなり有名になってきた

  八幡平のドラゴンアイ(鏡沼)龍

  ※写真は2013年7/13飼い主達が登山をした時に撮ったものです

 

 

  今は大型観光バスで人が押し寄せ沼の前には長蛇の列ができ

  見られず帰る人もいるんですって滝汗 凄い時代になったわ。

  ドラゴンアイは岩手県と思っている人が殆ど…でも、本当は秋田県

 

 

  散歩終盤はいつものAさん宅で野次犬目

 

 

  5月13日(月)休日明けはなぜか天気が悪い雨

 

 

  夕方、少し天気が回復したのでドッグランに放牧

 

 

  初めて種から植えたキュウリの芽が出ました畑

 

 

  今年は朝顔でグリーンカーテンを作ろうと思っている飼い主朝顔

  気温の高い日が続いたお陰で一気に芽が出てきた~!

 

 

  安が気に入って寝ていた畑にも野菜の苗を植え、もうこれで

  入ることができません汗

 

 

  土の上で休めなくなったけれど野菜が採れたらあげるねキュウリ☆

 

 

  昨日からNHKのトップニュースにもなっている秋田県某地方クマ

  数人で山にいても人は襲われ、里でも熊の目撃は普通…

  安のお友達という名の保険屋さん宅では昨年小屋に熊が住み着き

  捕獲されるまで大変でした。

  小学生はランドセルに熊鈴をつけて登下校しているけれど、いつ

  誰が襲われても不思議ではない秋田県某地方です汗

 

  へばなパー(へばなは方言で「じゃ~ねぇ」の意味です)

 

     ポチっとな土の上で寛げなくなった安にポチっとな

  にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンドゥードルへ
      にほんブログ村