旅に出る(2日目)箱根~伊豆高原 |   雪国ドゥードル

  雪国ドゥードル

雪国秋田で太く短く生きたMシュナ『クランプ』の
弟子っことして2014年9月20日我が家に
やって来たゴールデンドゥードルの安(あん)♀
お間抜け顔がチャームポイントの憎めない奴です

  昨日の続きです…Uちゃん宅を後にし、次なる目的地へ車

 

 

  学生時代、遠足で来たことがある箱根湯本駅温泉まぁく

  三十数年振りに訪れました汗

 

 

  ここに、ここに来たかったのよ~~~クラッカー

 

 

  エヴァンゲリオン第3新東京市のモデルは箱根スロット

 

 

  エヴァファンにとって聖地なんですエヴァ

 

 

  店の前には綾波レイ綾波レイ

 

    

 

  飼い主が爆買いしている間、安はレイのスカートに頭を突っ込んで

  いたそうガーン 中はどうなっているのか安しか知らない…

 

    

 

  エヴァバスも走っていたけれど写真が撮れなかった(画像はお借りしました)

  平日にも関わらず物凄い人出あせる 私達は裏道ばかり歩きました。

 

 

  もっと色々見て回りたかった。でも、宿へ向かわなければなりません。

  独身の頃、何度も訪れた伊豆やしの木 普段は東名高速沼津インターで下車

  1度だけ夜中に伊豆スカイラインで行ったことがあります。

 

 

  こんなところがあったのねぇ。

 

 

  天気が良いから案内図どおりバッチリ見える!

 

 

  眼下には土石流被害を受けた熱海の街、あの映像を目にした時は

  日本で起きた事とは思えず本当に驚きました。

 

 

  被害に遭われた方の日常が1日でも早く戻りますように

  亡くなられた方のご冥福をお祈りいたします。

 

 

  富士山が大きく見えてくると富士山

 

 

  静岡に来たのだと思います。

 

 

  夕陽も綺麗

 

 

  暗くなって伊豆高原わんわんパラダイスに到着

 

 

  泊ったのは55㎡以上の贅沢空間 広々和洋室、今時珍しい喫煙室タバコ

 

 

  キッチンもあるから、元はリゾートマンションかと思われます。

  夫曰くバブルの頃に流行った部屋の造りだそう

 

 

  食事は夕朝ともにお部屋にお届け 1泊2食お弁当プランお弁当

  できるだけ人との接触が少ない方がいい…

 

 

  お弁当だから殆ど期待してしませんでした。

 

 

  しかしハッ開けてみると想像以上に豪華びっくり

 

 

  安が狙っているのはお刺身

 

 

  まずはマグロからお刺身

 

 

  そして鯛

 

 

  さすがに疲れたのか食べ終わると睡魔に襲われ、うとうと居眠りぐぅぐぅ

 

 

  飼い主はUちゃんに会って興奮し過ぎ、なかなか寝付けませんでした好き

  次回も旅の話にお付き合い下さい!

 

  へばなパー(へばなは方言で「じゃ~ねぇ」の意味です)

 

     ポチっとなお刺身を食べて栄養補給ポチっとな

  にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンドゥードルへ
      にほんブログ村