3/15…コタツでひとり研究?勉強?理系の資料と論文と一次資料の難しさと他力本願? | 水沢くらげのブログ

水沢くらげのブログ

占いや魔法、不思議情報など…
西洋占星術、タロット、アロマ、クリスタル・グリッド、クリスタルボウル、石オタク、魔女術…の話題を主に、時々子育てについても書いています。
障害と発達、奇跡的回復やリハビリの話もボチボチ書いていきたい…

お昼にこんにちは…梅咲いてきた~けど憂鬱になってきた(苦笑)。ぬくぬくコタツであーだこーだ言ってられた冬が終わり、動き出さねば(苦笑)…腰が重い~(苦笑)。まぁ台所実験は冬場の成果はそこそこあるので、後は屋外実践ですわ~だけど全然見通し無いわ~とりあえずもうちょっと観察猶予希望(笑)…


でも冬の間に、以前調べても出てこなかった資料やら素材やら…ハーブまでも!…見つかるし手に入るじゃ~ん。先立つものは無いけど(苦笑)、無料でもけっこう色々出てくるもんで…一次資料に当たれるものと当たれないのがあるけど、理系の論文など無料ダウンロードで手が届く…理解できる知性は別(笑)。


興味もって調べてた、ブレインコンピューティングのイオン電流やイオンチャネル…途中で全く分からなくなって詰んでる(苦笑)。やっぱアカン~賢くない自分!一次資料に当たれと言われたが…そんな時間と能力あるんかよ?状態…は~憂鬱なのは自分にガッカリしてるせいだわ(苦笑)。


…どうせ時間をかけるなら…もうちょっと一般化して誰かが分かりやすく説明してくれるのを待つかな…という他力本願?…誰かが家事も全部やってくれないかな~(爆)…子供の教育費が高すぎるのも頭くるし、色々と滑り落ちてる感だけど…何とかするしかないけどね。時々嫌になる…


ま、しかし、考えてるだけじゃなくて実際に動いてみれば、何か出てくるかもね~体力と同時に意欲も落ちてるからな(苦笑)…