ニコンZ6IIIぜんぜんほちくない(ほちい | クラゴン親方のRacing Blog

クラゴン親方のRacing Blog

意味なくレーシングな日々をアレしていきます

ニコンZ6の最新型が爆誕しましたのう。

 

Z6III - 概要 | ミラーレスカメラ | ニコンイメージング (nikon-image.com)

 

ぜぜぜぜんぜん興味ないですよ。

 

EOS R6 Mark2あるしR7もあるしRFレンズもだいぶ生えそろってきたし。

 

ニコンD850と300mmPFレンズと70-200mmF2.8レンズと1.4テレコンがマウントアダプターで使えるとかぜんぜん思ってない。

 

image

 

いやキャノンRFシステムはディモールト良きなんですがね。

 

まだクッソ高いレンズと普通のレンズしかなくて、ほどよく高いナイスレンズはニコンの方が断然充実しているんですよ。そもそも同じくらいのレンズで2割くらい安い気もする。

 

キャノンが100-500mmでF7.1というちょっと攻めた設定にしているところが、ニコンだと100-400mmのF5.6とか。オーソドックスでそこがいい。

 

レンズまで全部入れ替えるとさすがにアレがナニなのでアレですが、ボディだけならR6とかD850とかドナドナすれば逝けそうな気がして、ボディをアレしたら自然とレンズも生えるわけですよ。もうすぐ梅雨だし。

 

そういうことで。