【Canon】キャノンカメラの電源問題 | クラゴン親方のRacing Blog

クラゴン親方のRacing Blog

意味なくレーシングな日々をアレしていきます

キャノン機の別機種を複数使う人あるある問題です。


電源がみんな違うのまいっちんぐ。


まずEOSR6Mark2。



間のLOCKはいらぬ。


次にR50。



ON/OFFでいいと思うでしょ。


R6Mark2が右回りでONなのにR50は左回りでONなんですよ。なぜ逆にした。


そしてR7。



R6Mark2と比べるとレバーが手前側、そして回転は逆。しかも勢い余って動画モードになるというとてもうんちな仕様です。


R6はこう。



左肩に電源だけあるという。電源入れるとき必ず両手で持たないといけないこれまたうんち仕様です。


大きいレンズつけてるときは両手だからまあいいともいえ…ない(笑)。


R6はもうカタログ落ちしてる旧機種だからひとまず別として、現行機種でみんな電源の入れ方違うのはもはや何らかのプレイとしか思えぬ。


大きい会社で各開発チームが独立していて、それぞれがベストなアレを目指したとは思うんですよね。配線の関係でそこにしか着かないということもあるだろうし、素人はそんなこと考えないで勝手ばかり言う(笑)。


でも単純に不便でユーザーのこと考えてないよね。


正確には統括してユーザーのことを考える人がいない。各チームはめちゃめちゃ考えてると思う。他のチームのこと見てないだけで。



そのあたりニコンはこう。


D850とZ30です。




どちらもシャッターボタン周りを右回転でON。


D7500もD500も最新のZ9もみんな同じ。コレ最高ですぜ。


根本的なアレでいえば同じ機種を2台持てばいいし、プロでやるなら確実にそうする。


でも趣味だとサブ機はちょっと安いのにしたいし、R7はAPSーCで望遠稼げるじゃないですか。R50とかめちゃめちゃ軽いから、軽量化のために別機種にするのもある。


概ね満足なのにたまにイラッとするのがキャノンの味です(笑)。


コレもキャノン4台持ってるユーザーの声ということで。


どこかの業界はうんちだからこういうこと書くとクレームが来ますが、いまどきはSNSのアレがあって、ユーザーの感想に対する対応を間違えるといくらでも燃えますからねぇ。


そういうことで。