富士フイルムといえばこのレンズ FUJIFILM XF35mm F1.4 R | クラゴン親方のRacing Blog

クラゴン親方のRacing Blog

意味なくレーシングな日々をアレしていきます

じゃあレンズの話でもしちゃおっかなー。

 

富士フイルム使いなら必ず持っている(言いすぎ)のがこのレンズです。

 

■フジノンレンズ XF35mmF1.4 R

https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/lenses/xf35mmf14-r/

 

 

APS-Cで35mmだから換算50mm。

 

50mmは標準レンズと言われるほど、基準になる画角なのです。知らんけど。

 

しかもF1.4でかなり明るい。使うシチュエーションを選びません。とりあえず持っておけば何とかなっちゃうレンズともいえます。

 

しかもサイズが小さいんですよ。

 

X-T30に着けたらこう。

 

 

あいぽんXsと並べてこのサイズです。

 

で、写りはこう。

 

 

1枚目は背景の桜を写すために露出をF11まで絞ってます。

 

2枚目はF1.4。いかにも絞り解放だな~というボケでしょ。この背景のボケは、レンズが明るい=Fの数字が小さいほどボケボケになります。要するに数字が小さい方が高いレンズ(笑)。

 

この女性はジュリさん@juriphotomoというプロのモデルさん。ちょっと前、写真の学校に行ったときに人物は撮った方がいいぞーと言われて修行中です。クルマと飛行機とぬこばっかり撮ってきたから人類ムズい。

 

でもそこそこ上手いべ。

 

こういう写真がレンズとボディで中古なら7万円とかで撮れてしまうんだから、やっぱり富士フイルムはコスパ高いです。色味もよくて人物写真はかなり喜ばれますよ。

 

アレなところもありまして、まずピントを合わせるモーターがジコジコ駆動すること。ジーコレンズって言うんだって(笑)。まあジコジコうるさいといえばうるさいけど、写りには関係ないからオレは気にしないです。

 

もうひとつアレなのは手ブレ補正がない。

 

昨今のナウなヤングにバカウケの手ブレ補正がないのは、ちょっとアレだと思う方もいらっしゃるでしょう。

 

ただし、手ブレ補正機構を入れるとサイズや画質に影響があるらしいので、個人的にはなくても大丈夫です。気合いで止める。止まらないときはあきらめる(笑)。

 

手ブレ補正はあれば便利だけど、まずカメラのかまえかた、そしてシャッターの押し方でブレは軽減しますから、つまり気合いの問題です。オレはコンパクトで安い方がいいな。

 

もし他メーカーに変更して機材整理をするとしても、このXF35mmF1.4とボディ1台だけは持っておくかも。

 

 

やっぱこのナイスボケ感がたまらんですな。

 

ボケって英語にはない概念らしくて、「Bokeh」とか言うらしいですよ。日本語のまんま。

 

KURAGON RACING

http://kuragon.net