イメトレと脳 | クラゴン親方のRacing Blog

クラゴン親方のRacing Blog

意味なくレーシングな日々をアレしていきます

写真の話がエンもタケナワではございやすが、ひさしぶりに気合いの入る話をアレしましょうか。


男モテと女モテとは違う、ということについて微に入に細に入り解説を。違う。


こないだ「メンタルを強くする」という趣旨の元選手の本を読んでみたら、どのページにも「心を強く持つんだ!」というメッセージが込められていて、とてもゲンナリしました。


スポーツ選手に心が弱いヤツがいるわけないべ(笑)。


いやそれはどうでもいいんですが。



よくある一般的なイメージトレーニングの効果について懐疑的なオレですが、トレーニングにおける脳の役割はとっても重要だと考えております。


筋トレをしてもどこかの筋肉への意識を高めると、効果が高まるというじゃないですか。同じ重さのモノを持ち上げるのに、どこを使うかで効果が変化するのは理解できるアレです。というのは、命令を出すのは脳だから。


昔のヘチマロボットの描写で、力加減ができないようなのがあったりしたじゃないですか。そういうのはパワーがすごいという以上に、ポンコツだなという印象です。その力加減なんかも、脳の仕事です。


そう考えると、アレはロボットは人間よりも脳がアレです、という表現だったんだな。ある意味記号的な表現です。


オレはいわゆる普通の筋トレはしませんが。意味がないどころか害悪があるので。


続きます。