【着工70日目】トラブル発生&窓サッシ取付完了 | 新昭和ウィザースホームで建てる、赤い屋根の大きなおうち。

新昭和ウィザースホームで建てる、赤い屋根の大きなおうち。

シルバニアファミリーの「赤い屋根の大きなおうち」のような、かわいい外観の家づくり。
新昭和ウィザースホームでマイホームを建築する、くらげの備忘録です。

2021年2月17日(水)

着工70日目

 

この日は現場監督さん営業さん

建築現場での打合せ照れ

 

その理由は、

設計図どおりの施工が困難な箇所があるとのことで、

その対応方法について施主を交えて協議する必要があるため。

 

 

おすましペガサス おすましペガサス おすましペガサス おすましペガサス おすましペガサス おすましペガサス おすましペガサス おすましペガサス おすましペガサス

 

【協議箇所①】

バルコニー手摺の取付方法

 

問題となっているのは、写真の赤○の部分。

 

我が家のバルコニーには、

下の写真のような手すりが前面につきます。

 

 

が、現在の施工寸法では、ここに笠木や外壁を

貼ったときに手すりがうまく収まらないとのこと。

 

 

そこで、現場監督と営業さんから示された案は、

 

赤い部分を奥行76mmカットし、

防水処理、笠木施工するというもの

 

 

下矢印 下矢印 下矢印

まぁ、外から見える場所でもないし、

こちらとしてはあまりこだわりが無いので、

現場監督さんの意見に従うことにしました宇宙人くん

 

 

恐竜くん 恐竜くん 恐竜くん 恐竜くん 恐竜くん 恐竜くん 恐竜くん 恐竜くん 恐竜くん

 

【協議箇所②】

チムニー(煙突)の高さ

 

我が家の屋根にはチムニーが付きますが、

屋根瓦が付いて、チムニーのイメージが見えてきましたキラキラ

 

問題は、その高さだそう。。

 

詳しくはよく分からないですが、

煙突の上側の屋根から流れてくる雨水の

跳ね返りの問題で、煙突をもっと高くしなければならないそうアセアセ

 

下矢印 下矢印 下矢印

煙突が低くなってしまうなら嫌だけど、

むしろ高くなるなら余計にアクセントとして

目立って良いのでは?と考えて了解しました宇宙人くん

 

 

スライム スライム スライム スライム スライム スライム スライム スライム スライム

 

ちなみに、2つの変更に伴う費用増加はなし照れ

(新昭和の設計ミスによるものなので、当然だとは思いますが...。)

 

 

問題が解決したので、

この後は現場監督さん同行のもと、

家の中や周囲を細かく見学させてもらいました爆  笑

 

 

ぽってり苺 ぽってり苺 ぽってり苺 ぽってり苺 ぽってり苺 ぽってり苺 ぽってり苺 ぽってり苺 ぽってり苺 

 

まずは、外観

 

屋根瓦の貼付がすべて完了するとともに、

サッシもすべて取付が完了しています。

 

 

 

何よりも貴重なのは、

この日は風が強かったことから、

家を取り囲むシートを一時的に縛りつけていたこと。

 

おかげで、外観の全貌がしっかり見えました爆  笑

 

 

 

玄関に近づくと、玄関ドアも設置されていますキラキラ

 

 

玄関ドア向かって左側のFIX窓も、イイ感じハート

(打合せ終盤で設置高を20cm下げたのが正解でした☆)

 

 

玄関ドア、内部から見ると、、、

 

まだ養生されているので良くは分かりませんタラー

 

 

その側面に置いてあるのは、、、

 

パナソニックの熱交換器ユニット

これが1階、2階にそれぞれ設置され、第1種換気が行われます音符

 

 

取り付けられた窓サッシを1つずつ確認しました。

 

 (↑大きな縦すべり窓からは、たくさんの光が入ってきます。)

 

 (↑1階の死角になる和室の窓は防犯ガラスに。)

 

 (↑1階の死角になる和室の窓は防犯ガラスに。)

 

 (↑1階トイレの窓は、ちょっと小さかったかな?)

 

 (↑2階トイレの窓は、縦すべり窓にしてみました。)

 

 (↑2階廊下は窓を多用したから明るいけれど、ちょっとだけ寒さが心配。)

 

 (↑主寝室は3つの窓で明るくなりました。)

 

 (↑勾配天井の洋室は、ロフトに合わせた2つの小窓がアクセントに?)

 

 (↑子供部屋の4つに分かれた窓は、何回見てもお気に入り♪)

 

 (↑上の2枚は縦すべり窓、下の2枚はFIX窓にしました。)

 

 (↑2階洋室からバルコニーへと繋がる掃き出し窓。)

 

 (↑主寝室とバルコニーを繋ぐテラスドアは、前面ガラス張り。)

 

 

そして、室内に戻って天井を見上げると、

たくさんの電気配線が見られました星

 

 

 

 (↑左のダクトは風呂の換気扇用、右のダクト2本は、第1種換気システム用。)

 

 

 (↑情報分電盤設置予定の2階クローゼット内の配線端部。)

 

 (↑ロフトの裏側にも色々なケーブルが這っています。)

 

 (↑TV用コンセントが付けられる部分です。)

 

 (↑こちらは、エアコン用のコンセント。)

 

 

躯体工事はこれで終わったとのことで、

間もなく断熱材の吹き付け外壁工事に入っていくとのことですニコニコ

 

 

おすましスワン おすましスワン おすましスワン おすましスワン おすましスワン おすましスワン おすましスワン おすましスワン おすましスワン

 

そういえば、現場監督さんが帰ったあとに

1人で家のまわりを見ていて気づいたこと。

 

 

 

分かりますか?

足場の基礎の部分の土砂が雨で浸食され、

えぐられていますタラー

 

この日はかなりの強風だったので、

特に浸食されている東側の足場が大きく揺れていましたアセアセ

 

 

もし基礎の土砂が流出したせいで

足場が倒壊したら大惨事になりますびっくり

 

現場監督さんはこのことに気づいているか分かりませんが、

すぐに現場監督さんに写真をメールで送りましたアセアセ

 

 

こちらの指摘を受けて、

すぐに対応するか、そのまま放置するのか、

 

どういう判断をされるのか注目して見守っていきますニヤリ