やったことがない分野にチャレンジ
 
 
 
いつもイベントとか主催してガンガンやっていますが、
今月本格的に友達の個展をプロデュースすることになりました!
 
 
 
 
しかもがっつり戦略的な私ですが、
真逆のアーティストの世界観を作らないといけなくて・・・
 
 
 
それに大苦戦。
 
 
 
 
 
私だとやりすぎてしまうから、
そこを引き戻してもらう作業を朝からラインでやっています。
 
 
言葉を殴り書きしたり、
つなげたり、
伝えたいものは何なのか。
 
 
私のじゃないからこそ、そこを番大事にしないといけなくて。
 
 
あとは運営上のこまごまとしたこと。
彼女のことをみんなに知ってほしいという気持ちはあるけど、
それが強すぎるといけないし、
弱すぎてもいけないし・・・
 
 
という「あいまいな合致点」を探しています。
※曖昧というのは私のようにがっつり成果を明確に取りに行く人間から出た言葉です。
 
 
 
 
こういう時にいっしーさんの感情の羅針盤セミナー受けておいてよかった♡
と心底思うwww
気になるひとはホームページでチェックしてね。
 
 
 
 
面白がること
 
 
 
私たち二人はタイプが正反対だけど、
面白がってやろう!ということは共通している。
 
 
面白くないものだったら初めから協力しないしね(笑)
 
 
 
彼女の案で相当面白いのがあったので、
今回のは相当、いや業界初ぐらいの勢いで面白いものになるんじゃないかな。
 
 
 
めっちゃいい言葉も見つかったし。
 
 
 
面白がって行ってはみたけど、
帰る時にはホロリとするとか、
何か心が動くとか、
そういうモノを超短期間で作り上げていきます!
 
 
 
 
詳細はまだ公表できないのですが、
超短期間ということは、数日中にも発表する予定です。
 
 
 
姫路近郊の方、
全国の方も楽しめるように夏バテ気味の脳みそフル回転させていきます!
 
 
 
高嶋 ひさよ
 
 
 
 

 

 

- kuraci  ―   高嶋ひさよ

現在ご提供中のセミナー / イベント / お茶会 

お問い合わせはこちら

招致希望の方はこちらから
 

facebook フォローしてね♡