岡山城天守の模型 | 模型による城郭の復元

模型による城郭の復元

紙を使い、往時の城をできる限り正確に再現しようと思っています。
主に建築を主体とした城郭模型の制作記です。

岡山城天守の模型です。

昭和初年の頃を想定しています。

 

スケールは1/300です。

 

岡山城天守はその形の面白さと古写真の美しさから、前々から作ってみたいと思っていた建築でした。

特に、古写真に写る岡山城天守は、きわめて気品があり、美しさがにじみ出ているような建築だと思います。

 

 

制作過程の写真です。

 

まずは、芯となる箱を組み上げたところです。

 

組み上げたところです。

石垣以外はすべて紙で作っています。

この段階では、塩蔵も含めて、すべての部品を接着しています。

 

 

色を塗って完成です。

 

 

岡山城天守の図面としては戦前の実測図がありますが、写真と比較してみると、何となく雰囲気が異なるようです。

古写真をみてみると、おそらく、屋根の反りや野小屋の有無、直下の屋根の高さなどが見た目の差異に影響しているようです。

したがって、基本的には実測図を基に造形することとしましたが、古写真の様子から、屋根の反り、最上階屋根の野小屋、4階入母屋屋根の大棟の高さなどを調節して作ることとしました。

 

 

 

 

写真だと見えづらいですが、戦前期の様子を再現するため、最上階は突き上げ戸にしています。

 

西側からです。古写真でも見ることができます。

 

塩蔵です。

 

北面からの見上げです。

 

こちらは、模型ならではのカットです。

 

桁行と梁行で様子がかなり異なります。

まるで熊本城天守のようです。

 

夕景です。

 

 

以上、岡山城天守の模型でした。