もう5月も半ば、、、今学年終了まであと1月ちょっと!

早い〜〜〜〜〜〜〜〜

 

アサイメントやクイズ小テストなど

ファイナルテストに向け勉強も佳境に入ってきているようです

 

そんな中、昨日5月17日(金)

今年度最後の文化点の日でした〜〜〜

 

当然の如く、日本語クラスにボランティア出現!

もう、どのクラスの生徒も分かっているワタクシの登場デス

ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`

 

 

今年度最後だしね〜〜シニアはこれが最後だしね〜〜

何が良いかなぁ〜〜

 

今年1年、兵庫県から教師研修留学だったF先生と奥さまのMさん

最後はやっぱり⁉️関西人お得意なたこ焼き❤︎

 

時間的配分もあり、自宅で焼いて来てくださいました

さすが本場関西人のたこ焼き、絶品! (´。✪ω✪。`)

できれば帰るまでに、焼きたてホフホフ食べさせて欲しい✨✨✨

たこ焼き教室開いて欲しいわ!

ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`

 

そして関西人は本当に各家庭に必ずたこ焼き器があるんだって!

ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`

 

 

そしてワタクシは何を作ったかというと〜〜〜

(前回聞いたリクエストもふまえ)

まずはポテトチーズボール

ポテトをマッシュしてシュレデッドしたチーズを加え味付け

丸める時に真ん中にもチーズを仕込みました

揚げたてだと中のチーズがトロ〜っとする♪

そして、全体でこの仕込み量!!!(゚Д゚≡゚д゚)

業者か!?

ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`

 

とんかつ、チキンカツ、ポテトチーズ、ズッキーニ

ええ、ええ、揚げ物三昧!

 

肉はね〜〜〜スーパーでセールだったの

豚肉テンダーロインの塊(棒状)1パック買ったら1パック無料♪

パック開けたら2本入っていたので計4本分4パウンド(1.8kg)

鶏胸肉もセールになってのでお得に購入4パウンド(1.8kg)

 

またも合計8パウンド(約3.6kg)の肉との戦いでした〜〜

(前回は8パウンドの焼豚だった!)

水曜日に肉を一口大にカットし、下味付けて冷蔵庫で一晩

木曜日、自宅勤務後の午後3時からチーズポテト作りがてら

順にパン粉付け

 

いや〜〜〜やってもやっても終わらねーーーーーー

チ───(´-ω-`)───ン

ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`

当日金曜日、今回は教室横の予備室ではなく

 

(前回揚物した時は予備室でやった為、教室中が揚物臭満載)

 

ワールドランゲージ教員用のキッチンを借りました

ちょっと薄暗いキッチン

そしてあまり綺麗でもない、、まずはサッと拭き掃除、、、

ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`

 

揚げ物の量が多いので、フライヤーとフランパン併用

グリーンのル・クルーゼには日本のカレー

実は同時にカレーも作っていました(๑¯人¯๑)

なぜなら微妙に賞味期限切れのカレールーがパントリーに鎮座してたから

ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`

 

うちのカレーはピューレカレーです

今回、玉ねぎをキャラメライズする後半時にエノキの微塵切りも投入

合わせてキャラメライズ、人参加えて、水入れて煮立て

灰汁をとって、オーブンで1時間→ドアを開けずに一晩寝かせる

翌日ミキサーにかけてピューレにし、カレールーを加えて仕上げるの

 

エノキ、素晴らしい✨〜〜コクとほんのり甘味も加わり

中辛と辛口ルーだったのに、お子様でもOKカレーになった♪

揚物プレート、これが1クラス分 X 5クラスでした

ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`

 

フライヤー+フライパン併用でも25分くらいかかる

 

そしてキッチン中揚げ物臭満載で若干気持ち悪くなるし暑いので

ドアを開けて作業していたら、、、、

どうも外(生徒がクラス移動に通る)も揚物臭漂っていたらしい

お隣のクラスの人たち、ごめんなさい〜〜

天気良くて窓開けていたし

ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`

バッフェテーブルはこんな感じ

こちらは1期限目、ジャパニーズ200(2年目)クラス

 

ワタクシの揚げ物、F先生ご夫妻のたこ焼き

手前のキャラおにぎりはるうるう友達姉のMちゃん作成

奥のガラス器は男子生徒制作の野菜いっぱいチャーハン

映ってないけど、ワタクシのカレーも提供

 

毎クラスごとに炊き立て白ごはんをサーブ

カレーは振り掛けと共にオプションでした

 

 

本日の日本語:

揚げ物=Deep Fried Food

とんかつは豚 Pork、チキンカツは鶏 Chicken

たこ焼き=Octopus Ball

(たこ焼きは蛸、ベーコン&チーズの2種類でした)

カツカレー=カレーにとんかつを乗せるとカツカレー(^m^ )

 

ええ、ええ、あっという間に完食!

文化点の日は、きっと朝ごはん食べて来てないんだねΨ( ̄∀ ̄)Ψ

この金曜日は2時限目後に30分のクラブ時間があった

今期最後のクラブ活動のようで、

日本語クラブの生徒に巻き寿司クラスを開催するM先生

、、、え、、、文化点の日なのに元気だね?

 

準備は全部先生がしてあり

ワタクシはまごついてる生徒に巻き寿司の仕方をアドバイスのみ

 

そして途中からは次の3時限目クラスの揚げ物準備開始!

途中に空き時間の無い、3−4、5-6時限目クラス構成の場合

後片付けは他ボランティアの方に任せ、前クラス後半から次の揚物開始

揚げがてら、キッチンに来た洗い物はしてたけど〜

 

 

教員用チッキンは、教員用トイレもコピールームも併設されている

当然、クラス合間時間には他の先生やスタッフも来る

そして皆さんに、美味しそう〜良い匂い〜〜

日本語生徒が羨ましいわ!

日本語は生徒を甘やかしている!!

 

そうですとも〜胃袋掴んで来年度も生徒をゲットよ!Ψ( ̄∀ ̄)Ψ

 

そう返事したら笑われましたわ

ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`

 

いえ、半分以上、本気ですよ?

生徒にも(特に100の生徒に)今後も日本語取り続けようね〜

私、るうるう卒業するまで来るから♪

プッシュしておきました

ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`

 

出来ることで、日本語クラスの今後の存続を守らねば!

 

 

そして大人ランチ

朝作った(作り過ぎた!)おにぎり各種+カレーライスも!

大人ランチ用に揚げ物も揚げて〜

完売にて午前中クラスでは口に入らなかった、たこ焼きも❤︎❤︎

作り置き野菜惣菜も持参したので、豪華なランチ♪

 

M先生、F先生ご夫妻+4歳?Rちゃん、ボランティア参加K&Kさんご夫妻

楽しいランチ時間でした(๑´ㅂ`๑)

ランチ後はるうるうの100クラス

順に食べ物を取ったら、席移動OKで仲良しグループで会食中

手前にチラ写りはRちゃん

4歳?ですが、当然ながら日本語は生徒より上手!!

こっそり写真撮ったら、、撮んじゃね〜〜睨まれました、、、

チ───(´-ω-`)───ン

 

席の島?代表者がじゃんけんしてバッフェ順番決めるんだけど

るうるうがじゃんけんで負けて、彼の座席の島は最後でした

 

でね、揚げ物はほぼほぼ無くなてって、、、

最初は1個!みんなが取った後でお代わりしてください!

、、、高校生、言う事聞きやしね〜他の人分なんて気にしやしね〜〜〜

 

どうも残ってた肉をチキンだと取ったらポークだった

食べられないって言って、ママに押し付けてきたるうるう

えええーーー何肉か不明なら取るなよ!!!(#゚Д゚)ゴルァ!!

 

たこ焼きも揚げ物も大好評!

午前中ランチ前の2クラスは毎回いっぱい食べてくれるの

笑顔でお礼を言いにも来てくれる〜可愛いな❤︎

 

なので、つい、お代わりまで提供しちゃったので

(ええ、絆されてますから!)

余るかなぁ〜なんて思っていた、8パウンドの肉も見事に完売!

キャーq(≧∇≦*)(*≧∇≦)pキャー

 

 

みんな、来年度も日本語取ってね!!!!

ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`

 

 

******************************

 

この日のワタクシの大ボケ

 

1時限目クラス開始に揚物が間に合うように早めの7:45にクラス集合

そうM先生と約束していた

先にオフィスでチェックインするから7:35に出ればいいなって

 

その時間に合わせて朝始動

おにぎり用のご飯は前夜にタイマーをセット

全て時間通りに準備をし(バッチリだわ✨)

出がけ7:30るうるうにも声かけて、早く起きなさい!って起こし

 

学校に着いたら、、、ガラーンとした静かな駐車場

オフィスは鍵は空いていたが、受付に誰もいない

 

あれ????

M先生に、着いたよ〜〜まだ???ってメッセージ

 

待ってる間に、あれ、、、、?

8:15開始、、、30分前でココまで閑散なのは有り得なくない?

 

よーく考えてみる。携帯も見る。

 

、、、、6:45じゃないか!!!!

ヒーーーー((((´◉ᾥ◉`))))))ガクブル

なんと!張り切り過ぎていたワタクシ

1時間間違えて早め行動していたようですーーーー

前夜からだよね!だって炊飯器タイマー5:15にしてたし!

チ───(´-ω-`)───ン

1時間遅刻するよりはマシなんだけどさーーー

 

 

一旦家に戻ったら(車で3分だし)らいらいに思いっきり驚かれた

確かに「早過ぎじゃない?」って言ってたね、出る時に。

 

、、、ヤバいね、私。

チ───(´-ω-`)───ン

 

1時間、コーヒー飲んでゆっくりできたからヨシとしよう〜か〜

ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ シアトル・ポートランド情報へ
にほんブログ村 にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ
にほんブログ村 にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村