新・駅から駅までウォーキング -6ページ目

新・駅から駅までウォーキング

歩けるうちは歩きましょう!

「きつね」ではなく「たぬき」だ



神田川に沿って東に向かって歩きます。
万世橋から柳原通りにはいりました。


道の左側には立派な柳の木が連なって
います。

柳森神社です。


何やら不思議な感じのする神社です。
いつもそう思ってきました。

これは力石で、江戸時代から若者たち
が力自慢のため、持ち上げた石だそう
です。


中にある金毘羅宮。




五代将軍綱吉公の生母・桂昌院が
創建した福寿いなりが、今場所を
かえてここにあります。


おたぬきさまが2体。




たぬきたちに別れを告げて、岩本町に
向かいます。


     (撮影:2025.6.21)