まばゆいほどに、朝から、ギラギラ✨☀️✨

毎日暑いですね。

でも、まだ、七月、暑さは八月、これからが、本番です。




夏色です。


夏やせの茶々くんです。

とら猫から、虎に激変。

顔が、虎🐯です。

暑いよね。

にゃ~お~⤵️



桃太郎ちゃんは、あさからばんまで、虫取です。

夕方、6時半になると、蝉の幼虫が、ふかに、土の中からでてくるそうです。

時計を見ていて、幼虫とりにお出かけ。

さすがです。

無駄足は、しません。

知識を得るとは、こう言うことかかと、感心。


ゆきさんから写メールが届きました。


凄い👏

見事な月下美人のつぼみです。




もうそろそろさくのかな?

いや~、これは、立派です。


我が家のは、一輪です。

今年は、バッサリ剪定してしまったからな~⤵️。


蓮は、綺麗です。


夏の熱く、立派で美しいお花です。

花びらは、月下美人にろ蓮にしろ、透き通るような薄い装いです。

ゆきさんのように、熱い女性の月下美人、楽しみです。
毎日の酷暑にへとへとになっていました。

何日ぶりかで、突然の夕立☔

生き返る思いでした。

乾ききった地面は、川となりました。

そして、なんと、なんと、


虹🌈です。

凄~い👍️

綺麗です。

虹🌈と言えば、ゆずの歌ですね。

オリンピック、パリオリンピックです。

虹の架け橋🎶

大好きな歌です。

日本の選手頑張ってますね。

続々金メダル🥇銀メダル🥈銅メダル🥉、凄い👏

努力の賜物ですね。

元気をもらい、感動の涙😢が、でてきました。

真夏のスポーツ、過酷です。

私も、気を引きしめないとです。



ラコリーナで、お土産を買って帰ろうか?

と、提案しますと、

お家へ帰ろ。

と、桃太郎ちゃん。

今から行く所は、林があって、どこよりも虫がいるかな。

と、誘ってみますと。

行く。

となり、やってきました。


広大な土地に作られた自然いっぱいのお菓子屋さんです。

車からおりるなり、虫とり網で、オカメザサをがさがさ。

いいね、いそうだよ。

と、はしりだしました。



家の屋根は、芝が張られていました。




雨が降ったかのように、屋根から、ポタンポタンと、水滴が落ちていました。

涼ですね。


生姜と里芋畑




虫をおっかけ、お店なんて、関係ない。


お土産かいたいよ~😣




土塔




桃太郎ちゃんは、虫を追っかけ。






キノコのような傘の天辺からはえる木は、ラコリーナのシンボルツリーだそうです。

干し柿は、日本最古のお菓子と言うことで、始まりの木とされたとのこと。


近江八幡の田園をイメージされてるとのこと。

近江八幡は、水郷があり、滋賀県を走っていますと、目につくのは、緑色した田園が、延々と続きます。

秋になると、一体が、黄金色と化します。

それもまた、素晴らしいですね。

このラコリーナの設計は、なんて、感性ゆたかな研究者、設計家なんでしょう。

桃太郎ちゃんは、田んぼのまわりの水路に、メダカがいると、大はしゃぎです。

桃太郎ちゃんから出た言葉は、

ここって、最高にいいところだ。

楽しすぎ🙌

カナブン、トンボ、チョウチョなどなど、いっぱい捕まえました。

そして、車に帰り、

虫を放ち、

また、つれてきてください。

と、パパママに、嘆願。

今回の旅は、虫と戯れる旅となり、孫たちは、楽しかった、そして、パパママに、有り難う。

と、お礼を言っていました。

ばあばからも、善き思い出となりました。

有り難う。



孫たちが楽しみにしていました、アワアワバズーカです。



☺️ちゃんは、進んでアワアワのなかへ。

しかし、桃太郎ちゃんは、



かき氷🍧の所に。





楽しそうな☺️ちゃん


凄いアワアワ!



桃太郎ちゃんは、水中の虫探し。


おたまじゃくしがいた~👍️

あくまで、彼は虫探し。

虫から、生き物から目を離せません。



私は、かき氷🍧と焼そばを食べて、うとうと。

暑くって、陰から出られません。

時折ふる雨が、気持ちよく。


☺️ちゃん、お腹すきすきだよ。


金魚釣りをしていた桃太郎ちゃんは、4匹釣れたとおおよろこび。




シャボン玉が飛んできても、おかまいなし。

そして、木にとまっているセミ探し。

ばあば、高いところにいるのとって。

どこどこ?

ばあば、全然違うところを空振りしてるよ。

となると、むきになるばあばです。

虫網をとりあげ、チャレンジ。

孫よりも楽しむばあばがいました。

ばあば、残念だったね。

と、慰められました。

暑さも疲れも、癒されていきました。

楽しかったね~👍️

虫とりの楽しさわかったでしょ。

と。

日野の滋賀農業公園ブルーメの丘へやって来ました。

日野と言いますと、三重県松阪市にも、日野町があります。

滋賀県の日野は、蒲生郡日野町。

どちらも、戦国武将蒲生氏郷に関係の深い町です。

豊臣秀吉だって滋賀県長浜から、京都へ。

そう言う県であり、町なのです。

ブルーメの丘は、石造りの家が多く、重厚さを感じました。

中世のドイツをイメージされた建築、町並みだそうです。

安藤忠雄氏の設計された美術館があるときいていたのですが、見当たらず残念でした。




駐車場から石橋を渡り


園内へ

石畳が多く、これは、園芸用の石で、滋賀県の有名な甲賀石かな?

なんて、おもったり。








小川で、子供たちは遊び楽しそう。




やはり、桃太郎ちゃんは、昆虫館ですね。


たまりませんね💓😍💓


虹色カブトムシ




☺️ちゃんの手✋汚いのかな?


夏は、一面ひまわり🌻だそうです。



綺麗ですね。

動物たちもいますが、農業公園と遊園地をプラス。

大人と言より、子供たちの公園だからか、あの安藤忠雄氏の美術館が、草むらの中で、閉館状態なのかもです。

もったいないな~⤵️