【ブログ】応答せよっ! | ポイ活での資産運用録

ポイ活での資産運用録

dポイント投資し、どこまで資産運用ができるかの記録帳
たまにライブ・子育て・不登校など何気ない話も書いてたりします。
良ければフォローお願いします。

いつもブログの閲覧、いいねをありがとうございます。

 

9432、日本電信電話・・・応答せよっ!

あんたの株価の底打ちの音が聞こえません。

今日も-2.8で平均取得単価に近づいてきました。

先日161円で単元株100株までの残数(60株程度)を買ってしまって、

「早まったなぁ。」と思いつつ、もう平均取得単価(155円)を割ったら、

また買い増しします。

でも、そろそろ反転してほしいです。底打ちの「コツン」はまだ聞こえませんけどね。

 

というわけで今日はノートレです!

 

本日のフロッギー保有銘柄の決算発表

 

4188 三菱ケミカルG

24年3月期の連結最終利益は前期比24.0%増の1195億円に伸びたが、

25年3月期は前期比56.5%減の520億円に大きく落ち込む見通し。

 

6178 日本郵政

24年3月期の連結経常利益は前期比1.6%増の6683億円になり、

25年3月期も前期比13.7%増の7600億円に伸びる見通し。

 

取得総額3500億円を上限とする自社株買いを実施すると発表。

 

↑凄いの一言。

 

7525 リックス

24年3月期の連結経常利益は前期比5.0%増の39.3億円に伸びたが、

25年3月期は前期比13.6%減の34億円に減る見通し。
今期の年間配当は前期比28円減の113円に減配する方針。

 

減配してくれたおかげでスト安タッチ。

1株しか持っていないので利があるうちに売ってしまおうか、

まだ高配当利回りなので保有するかの悩みどころ。

 

8306 三菱UFJフィナンシャルG

24年3月期の連結最終利益は前期比33.5%増の1兆4907億円に拡大し、

25年3月期は前期比0.6%増の1兆5000億円とほぼ横ばいを見込み、

2期連続で過去最高益を更新する見通し。

 

今期の年間配当は前期比9円増の50円に増配する方針。

 

↑祝!大幅増配っ!

 

8593 三菱HCキャピタル

24年3月期の連結最終利益は前期比6.5%増の1238億円になり、

25年3月期も前期比9.0%増の1350億円に伸びを見込み、

4期連続で過去最高益を更新する見通しとなった。4期連続増益になる。

今期の年間配当は前期比3円増の40円に増配する方針。

 

↑ザ!高配当銘柄というべきでしょう。

安定して増配してくれるのでガチホ。

 

残るは5/20の東京海上HDのみ。

 

また明日から目ぼしい銘柄がいくつかあるので、

注視しながら新規買い・買い増しをしようと思います。