毎度
ようやく寒くなってきた。
寒くなると血圧が上下共に10上がる。
寒いと体が縮こまって血管が細くなるから
血流が悪くなるかららしい。
ち〇ちんと一緒か。
寒いと縮こまって小さくなるからな。
・・・はい!
先日、会社の前の信号のない交差点で
自転車に乗った80代ぐらいのおばあちゃんが
車に跳ねられた。
仕事してたらドン!と鈍い音が聞こえたので
外見たら人が倒れてた。
急ブレーキ音がなかったから
ノーブレーキでぶつかってる筈。
慌てて会社飛び出して救助をしようとして
おばあちゃんに声がけしたけど
意識はあるもののピクリとも動かない。
出血がないから大丈夫かどうかもよくわからん。
ニットは被ってたけどヘルメットは被ってない。
やべー救急車やと思ったら向かいの会社の方が
電話してくれてた。
運転手さんも60代ぐらいの年配の方で
おばあちゃんにひたすら「ごめんなさい」と
謝ってた。
ワテは身体冷やさないように厚手の
ジャンパーかけてあげるしかできなかったけど
あっという間に消防車、救急車、パトカーが来て
騒然となってた。
事故した車見たらフロントガラスがベッコリ凹んでたので
けっこうな衝撃だったんじゃないかな。
警察の人が「会社の防犯カメラ見せて」と
言ってきたけどうちの防犯カメラは
警察署の依頼で委託会社が設置したものだから
我々は見る事も確認する事も出来ない。
なので生活安全課の人に依頼して下さいとだけ
伝えておいた。
会社の前の交差点は信号もなく、見通しが悪い為
しょっちゅう事故やトラブルになる場所。
前から警察の人に撤去した点滅信号復活させてと
依頼してたけど戻らない。
なので改めて警察の人に伝えてきた。
幼稚園や高校もそばにあって
交通量激しいのに点滅信号も何もないから
危ないったらありゃしない。
跳ねた運転手さんが100%悪くなるのは
わかってるけど場所の不憫さをしってる
我々からしたら運転手さんをかばいたくもなる。
それぐらい危険な交差点。
おばあちゃんの無事を祈ると共に
点滅信号が早く着きますようにと願う。
ほんじゃまた