毎度
先週まで秋の格好で過ごせてたのに
急に寒くなるもんだから冬支度が何も出来てない。
ケースの中の冬服って一回洗わないと
臭いんだよね。
でも洗う暇もなくいきなり寒くなったから
来てる服が臭くてたまらん。
虫が湧いてないだけよしとするか。
・・・するな。
・・・はい!
また会社のパソコンにウイルスが入って
サーバー1台とPC5台が死んだ。
誰やねん。
悪さするの。
・・・殺すぞボケが。
水曜の朝一で前回も死んだPCがまた死んだ。
データ復旧に望みをかけて専門業者に修理を依頼し、
様子見してたが、翌日朝別の部署のPCが死んだ。
とある資料をいじってたというので記憶に留めておこうと
メモメモしてる時に、ふとサーバーって大丈夫か?と、
疑問に思い、覗いてみたらほとんど消えてた。
あちゃー、前回と同じ状況やと思い、
管理会社とタッグを組み調査開始。
だが糸口が見つからない。
そうこうしてるとお昼に別の部門の子から
「エクセルデータが白いんですけど何でですか?」と、
問い合わせがきた。
俺にはそのデータが添付されてるグループウェアの
回覧板が回っていなかった為、確認する事ができなかった。
なんだろ?って探してる間にそのエクセルを開いた
PC2台が死んだ。
おいおいと思い、回覧を回した本人のPCのとこに行き、
「なんのデータ送ったの?」って見てもらったら確かに白くて
数字が確認できないようなエクセルデータになってた。
なんだこれ?って話してたらそのPCも死んだ。
管理会社からTELがあり、「そのPC今何してます?」
って聞かれ、「サーバーのデーターを消しに来てますけど?」
って言われて慌ててLANケーブルを抜きに
行ったけど時すでに遅し。
共有の全データが消失した。
どうやらその回覧にくっついてるエクセルデータを見に行くと
PCが死ぬらしい。
すぐに回覧を削除させた。
大体原因が特定できたから大丈夫だろうと
添付してあったデータの元を管理会社に送って
調査してもらうも、「普通のデータですけど・・・」って
悲しい返事が返ってきた。
お手上げやん。
途方に暮れてたがその後ちょっとした事実が判明した。
送った本人が添付したデータと回覧が回ってるデータでは
データの拡張子が違ってた。
通常 ○○.xlsx なのに、 回ってたデータは ○○.xls
所謂古いデータ。
オフィス2013より前に作られたデータだった事が判明。
そこにPCをクラッシュさせるマクロが組み込まれてると
予想した。
でもそうすると別の疑問がわいてくる。
誰がそのデータをすり替えたか。
本人に回覧を回してからの利用状況を確認するも
そもそも彼は翌日休業でいないので自宅作業となる。
怪しい。
でも、そもそも送った本人のPCも死んでるので
手間暇考えると辻褄合わない。
疑心暗鬼になってくる。
彼の利用状況をヒアリングしたが
調査した利用状況と食い違ってるし。
さて、どうしたものか。
攻め方間違えると本人に失礼な話だし、
なによりコンプライアンス的によろしくない。
ただ、証拠隠滅って事もある。
あああああああ、疑問のループ。
糞忙しい時に限ってこんな事ばっか起こる。
誰やねん。
人がやってたらマジどつきまわしたる。
ほんじゃまた