盆休み | くにすけの独り言

くにすけの独り言

V系音楽からドラマ、野球、家族ネタまでオールマイティで独り言します。

毎度チューリップ赤

 

連日暑い日が続いており、40度前後を経験していると

30度ぐらいは「お、今日は涼しいやん」って言ってしまい、

感覚がマヒしてしまっています。

 

30度でも暑いんですよ。

間違えないで(笑)

 

 

・・・はい!

 

今年も盆休み何してか、忘れないようにメモメモします。

 

今年は11日~16日までと短いがすぐ日曜なので

ぼちぼちな盆休み。

 

11日

 

お義父さんのお誘いを受けて嫁の家族とモンキーパークへ。

前日から嫁たちは実家にお泊りに行っており、

私は一人の時間を楽しむ。

と言っても仕事終わりに山岡家にラーメン食べに行き、

 

 

バッティングセンターでひと汗流し、

ミニストップでハロハロを食べるという、短い幸せを楽しむ。

 

 

当日朝9時前に迎えに行き、嫁のお姉ちゃんと

甥っ子姪っ子を乗せて出発。

1時間ぐらいでついた。

モンパのプールは初めて行ったが狭い。

そしてプールの水が汚い。

流れるプールぐいらいしかないからみんなそこにいて

ただ浸かってるだけって感じ。

そしてスライダーもしょぼい。

当然、水着の美女もいない。

もうここはいいかなと思いつつも、子供たちは楽しそうなので

また行くんだろうな。

夕方、遊園地に行くもボウズと甥っ子は

森の探検ってのがあって、そこでひたすら探検。

最後にカードがもらえるので20回ぐらいやってた。

1回に5分くらい走り回らなきゃいけないのによくやるなぁ・・・。

おっさんは1回でギブしました。

夜、打ち上げ花火を見たけど、音楽と花火を融合させてて

中々よかった。

花火自体はしょぼいけど歌のブレイクのとことかに

綺麗な花火で合わせてたのでよかったかなと。

花火終わって帰ってきたがお嬢と姪っ子は

車乗ってすぐ撃沈。

家に着いたら寝起きで凄まじく機嫌が悪く永遠とギャン泣き。

大変だった。

ボウズは引き続きお泊り。

大変だったで思い出したが、途中で幼馴染から連絡あり

会社解雇されて奥さんに家追い出されて

車中泊してるって言ってたな。

理由は教えてくれなかったけど何をしたのかなぁ・・・。

たぶん、離婚って言ってたな。

大変そうだ。

 

12日

今日はボウズの友達がお泊りに来る日なので

朝から掃除してボウズをお迎えに行き、ついでにお昼を頂き、

午後からはボウズの友達が2人お泊りにきた。

も、うるせーうるせー。

あーでもねーこーでもねーって騒ぎたい放題。

夜も3人同じ部屋で寝かしたんだけど中々寝付かない。

隣の部屋でお嬢を寝かしつけてるのに、しょうたっちが

ゆうとまんがうるさくて寝れないって何回も言いに来るから

その都度、叱りに行き、1時間ぐらいしたらようやく静かになった。

嫁がもう泊りは勘弁だわってキレてた。

そんなんわかってたことやんけ。

だったら許可するなよと心の中でつぶやきました。

 

13日

朝からサンビーチ日光川へ。

朝の5時半ぐらいからボウズ達がギャーギャー騒ぎだし、

うるせーったらありゃしない。

何回、怒叱ったか(笑)

7時半過ぎに家を出て、着いたがそこまで並んでなかった。

いつもより前のほうな感じ。

駐車場はすぐに空いたが入場は9時なので炎天下の中、

ひたすたら汗だくで待ってた。

割引券があったので俺はそっち並びに行き、

嫁さんとボウズ達は入場の列に並びに。

こういう時、分担できると楽だな。

しばらく泳いでいるとゆうとまんのパパさんが来て

少し肩の荷が降りた(笑)

その後、しょうたっちのパパママさんも来たので

ようやく楽になった。

しょうたっちのパパさんおもろい人だから

連絡先とか交換したいんだけどなぁ。

波のプール行ったりビーチバレーやったりして楽しんだが

気づいたら日焼けして真っ赤になってた。

ラッシュガード着てたけど半そでなのであまり意味がなく(笑)

しかもなぜか腕まくりしてたので腕が真っ赤になった。

モンパで焼けなかったからいいかなと思ってたんだけど

甘かった。

肩から二の腕がヒリヒリしてしんどかった。

翌日肩がこんな状態に・・・

中々のグロテスク状態だ。

肩をぶつけて皮がめくれ、それを補おうと絆創膏貼って

剥がしたらさらに酷くなった(笑)

 

しかし、サンビーチはモンパと違って美女だらけだったなぁ。

パイパイ半分くらい出してる人とかいるしなぁ。

目の保養が出来て幸せだった(笑)

帰りにまたミニストップ行ってハロハロ食べた。

 

 

14日(誕生日)

嫁さん達はまたお姉ちゃん達と松坂屋に行くと言ったので

送っていき、その帰りにラー福行こうとしたら休みだったので

セ〇リに行くも、いつも食べるパスタがおいしくなった。

そういえば前も同じこと思ったなと思い出し、

もう二度と行かないと心に誓った。

なんだろ?麺が変わったからかな。

その後は迎えに行くまで家でのんびりしてた。

夕方地下鉄の駅まで迎えに行き、

図書館に読書感想文用の本を借りに行って、

夜、嫁さんがケーキを作ってくれてたので頂いた。

感謝。

何人かからおめでとうメッセージ頂いた。

本当に感謝。

 

15日

 

嫁さんのお友達と毎年恒例のモリコロ集まりがあったので
送っていった。
私はジュラシック・ワールド-炎の王国-を見たかったので
そのまま中川コロナへ。
映画まで少し時間があったのでゲーセン行ったり、
フードコートでご飯食べたりした。
 
 
内容はというと、ちょっとイマイチ感が・・・。
最初からモサが出てきて檻から脱走したのに
最後に数秒出てきて終わり(笑)
せっかく最初に張り切って出てったのに・・・。
最後に恐竜絶滅させてジュラシック自体終わればよかったのに
中途半端に逃して人間界に放して終わりって
なんじゃそりゃって思った。
だったら途中で逃して人間界と恐竜界との話を
しやいいのにさ。
T-レックスとライオン向かい合わせてもなぁ・・・。
イマイチでした。
ただ、映画館は満席だったのが驚いた。
ジュラシックの上映はもう終わりだってのに。
その後、再び迎えに行き、帰りにガストよって帰った。

 

16日

 

嫁は仕事。

兄と姪っ子が来ると聞いていたので、

それまで時間潰しに公園にバッタ捕まえに行ったり、

虫籠掃除して広くしたりした。

お昼を二代目丸源で済ませて、帰ったら姪っ子達がきていた。

ただ、お嬢の昼寝があったので挨拶もそこそこに

お嬢を寝かしつけて、そのまま俺も寝てしまった。

ゲリラ豪雨がきて雨の音でお嬢が早々に起きてしまい、

姪っ子達とダラダラ過ごした。

夕方、スシローに食事に行き、花火をして姪っ子達は帰った。

お嬢は花火が楽しかったらしく、またやりたいと何回も言ってた。

スシローの帰り、空を見たらインディペンデンス・デイの

UFOが攻めてきた時のような空色になってたので

なぜか写真を撮ってしまった。

 

こうして盆休みは終わった。

 

結構慌ただしい盆休みとなった印象。

のんびり出来た日がなかった気がしたなぁ。

 

まぁ、子供達が楽しそうだったのでよかったと思います。

 

ほんじゃまたパー