夢の国1 | くにすけの独り言

くにすけの独り言

V系音楽からドラマ、野球、家族ネタまでオールマイティで独り言します。

毎度チューリップ赤

 

先日の冒頭でも書いたが、天気が悪く

大雨や雷の日が多い。

 

でも不謹慎で申し訳ないが雷ってかっこいい。

家で見てるの大好き。

 

夜の雷で雲の隙間から見える光と稲妻とサウンドは

もはやアート。

 

でもやっぱり喜ぶのは不謹慎。

人死んでるしね。

 

すんません。

 

・・・はい!

 

先日、毎年恒例のお盆ディズニーに行ってきました。

今回はバケーションパッケージでショー鑑賞一切なしの、

ファストパス5枚を目当てに購入。

また、今年は嫁さんの仕事の都合で土日ではなく、

日月で行ったんだが、このパターンは外れだった。

 

今年も6時40分の新幹線に乗るために5時起き。

前日、寝落ちしてたので眠りが浅く、かなり眠かった。

あおなみ線に乗り、名駅着いて食料品購入し、

新幹線に乗り込み、出発、到着と去年みたいに

トラブルことなく、また、チビ達が騒ぐこともなくてよかった。

 

1日目はディズニーランド(快晴)

 

9時過ぎに入場して、嫁さん達はジャングルクルーズへ。

俺はバズのファストパスを取るためにダッシュでバズへ。

結果12時30分のファストパスゲット。

モンスターズインクを見たら既に17時30分になってた。

恐るべしモンスターズインク。

 

そのままジャングルクルーズへ行くと、30分待ちとの事。

実際は20分ぐらいで乗れたかな?

思ってたより混んでる印象。

そのまま、隣の機関車へ。

待ち時間20分。

毎度のコースだけどお嬢の乗り物優先・・・と思ってたら

途中で寝てた(笑)

 

終わってからフリードリンク待ちで20分ぐらいロスしたけど

その間寝かせれたのでいい休憩になった。

タピオカドリンクも美味しかった。

 

その後、俺はポップコーン購入しに行き、

その間にミッキーのフィルハーマジックに並んでもらい、

10分で見ることが出来た。

お嬢が飛び出てきた物を一生懸命取ろうとしてたのが

凄く可愛かったが、最後の方、飽きたのかメガネ取ってた。

 

 

昼ご飯をいつものピザにしたがなぜか嫁は

2キレ(普通の丸いピザの1/4)しか買ってこない。

・・・おいおい、4人いるのわかってんのか?と思いつつ、

文句言って喧嘩になるの嫌なので我慢して2口ぐらい食べて

ジュース飲んで昼飯終了した。

 

次にファストパスの時間になったのでバズに行き、

待ち時間10分ぐらいで入り、レーザー光線打ちまくったが

あんまり点数よくなくガッカリした。

 

その後、隣のモンスターズインクに行き、バケーションパスを使い

待ち時間10分くらいで見ることができた。

その後、二手に分かれ、俺はバケーションパスを使い

スペースマウンテンに1人で行き、その間にスティッチに行ってもらう。

20年以上ぶりのスペースマウンテンはくっそ面白かった。

嫁達のスティッチも凄く面白かったらしく、来年は行こうと

心に誓い、嫁もバケーションパスでスペースマウンテン行かせてる間に

ボウズ達におみやげのおもちゃを購入してあげて

ジュース飲んでのんびり待った。

 

その後、カリブの海賊に行き、待ち時間15分ぐらいで

乗り、再び別れてボウズとスプラッシュに行こうと思ってたが

ボウズがカリブの小落下にビビリ行く気がなくなった為、

1人で行くことになった。

本当は嫁さん達にその間にプーさんのハニーハントに

行ってもらう予定してが、それすらも嫌がり、

お土産を見ててもらうことにした。

 

スプラッシュ行ったのはいいが、ヴァケーションパスで入っても

乗るまでに40分ぐらいかかった。

それでもこれまた20年ぶりぐらいのスプラッシュは楽しかった。

前に乗ってたJK3人が落下ごとにわざと叫んでて、

クッソうるさかったけど、叫び方が面白く、

複雑な気持ちで乗った。

 

 

その後ターキーレッグを買い、食べつつ再びタピオカドリンクを

購入した。

 

その後、お土産を見ようと思ったけど6時40分からの

シェフミッキーに間に合わなさそうだったので、諦めて

バケーションのお土産引き換えにに行ったけど、

いつもの場所で交換ができなくなっててアタフタした。

ボウズは力尽きてベンチで寝てた。

ボウズが力尽きるのは珍しい。

よっぽど疲れてたんだなと。

無事にディズニ-ランドを後にした。

 

アンバサダーでチェックインし、部屋に案内されるも

またエレベーターからかなり遠い部屋だった。

 

急いで支度してシェフミッキーへ。

 

入り口で記念に写真を取ったが去年撮った時

俺がでかくてバックのミッキーが消えてしまったのを

思い出し、今年は屈んで撮ったのでいい写真が撮れた。

 

 

今年もミッキー、ミニー、ドナルド、デイジーと去年と同じメンツだった。

 

ボウズとお嬢は嬉しそうにハグしてもらいチューしてもらってた。

 

お嬢がミッキーに「チューして」って言ったらちゃんと

チューしてくれるので嬉しそうにしてた。

 

 

総額17,000円ぐらいかかるけど、それでもディズニーで

唯一ミッキー達と至近距離で接することができるので

高くないかなと。

大人でも一緒に写真撮れると嬉しいし。

 

食事後は部屋に戻り、ボウズ達はあっという間に

眠りについたので、私はいつものように

売店で夜食を買って夜更かし。

 

 

こうして1日目が終了。

 

今回のランドは移動の際、地図を一切見ず、

あっちこっち行かなくてもいいようにブロック毎にアトラクションを

乗ってから次に移動したり、家族と別行動したりして

無駄な時間をだいぶ省いたつもりだったが、

結果時間が足りず、お土産見る時間がなかった。

思ったより混んでた事、乗ろうと予定してた

アトラクシションにボウズが行きたがらなかった事、

ボウズの体力がなかった事。

あげだしたら色々と問題もあった。

ファストパスが多かったが故かなと。

なけりゃないで見れるものが限られるから

のんびり回れるからね。