クリスマスでの出来事 | くにすけの独り言

くにすけの独り言

V系音楽からドラマ、野球、家族ネタまでオールマイティで独り言します。

毎度チューリップ赤

 

町内の評議員を去年からやっているので

何かと行事や打合せでプライベートが潰れます。

 

まぁ、それは決まりだし仕方ないと思ってやってるが

委員なのにしょっちゅう欠席する人や

イベント参加しない人とか見てるとイラってする。

 

無断欠席とか遅刻とか。

 

社会人としてそれどうよ。

 

真面目に参加してるのがアホらしくなるわ。

 

あと3ヶ月で交代か・・・

 

がんばろっと。

 

 

・・・はい!

 

今更だがクリスマスでの出来事でどうしても

許せないことが起きたので書きます。

 

先日のクリスマスプレゼントでボウズのは決まっていて

お金次第でなんとかなるものだった。

まぁ、それは問題ないとして。

 

お嬢の方は、まだ何が欲しいとかわからないから

キッチンセット系であればいいかなと思っていたので

ボウズにも「お嬢のおもちゃ、サンタさんにどれ頼んだらいいかなぁ?」って

相談しながら、色々調べてトイ○ラスで木製ビスト○キッチンってのを購入した。

 

クリスマス当日、朝から子供達はプレゼントを見て大喜び。

ボウズは自分のおもちゃに夢中で、お嬢は状況がわからず、

「おおー!」と言っていたものの、TVに夢中になっていたので

組み立ててあげることにした。

 

しかし、組み立てていくうちにおかしな事に気づく。

 

4本の柱があって、背面のところの背板をはめようとした時に

 

 

溝が片方しかなくて背板をはめることができない。

 

 

あれ?ってなって全部の柱調べたが片方しか溝がない。

 

え?これ、はまらないじゃんってなる。

 

 

強引にはめても外れるし、柱は反るし、オイオイとなる。

 

普段だったら、「あー、製造ミスか・・・」となるんだけど、

今回はサンタさんからのプレゼントって

言ってるのでどうしたらいいんだよ?ってなる。

 

ボウズは年頃だからうまくごまかさないと夢壊れちゃうし。

 

嫁を別部屋に呼び出し、事情を説明し、ボウズ達を

公園に連れてってもらいその間に急いでお店へ行く。

 

絶対お店側が悪いと思ってたので、ブチギレてやる気満々で

オープンと同時に入り、店員を呼んでまずは状況説明。

 

店員も「これは、変ですね・・・」と首を傾げてる。

 

そりゃそうだろ・・・、と思っていたが、

他のを何個か持ってきてくれて、開封してみるも

全部購入品と同じ仕様になっててはめるとこがない。

 

なぬ?ってなって冷や汗がでる(笑)

 

「え?じゃ、どうやって組み立てるの?」ってなり、

店員、「たしかに変ですけど、他のも同じ仕様ですよ」と

強気な発言。

 

「メーカーに問い合わせてもらっていいですか?」って聞いても

「時間かかって結論でないと思います」って言われる始末。

とどめに、「逆にどうしたいんですか?」って言われて

怒りが頂点に達するも、返金に応じてくれたので

怒りが少し収まった。

 

店員さんも何個か出してくれて開封して調べてくれてて、

返金までしてくれたので、ここでキレたらあかんと思い、

質が落ちるけど違う種類のキッチンセットを購入して

帰宅した。

 

当然、いきなり見せるとボウズが「あれ?」ってなるので

1週間隠してから「サンタさんが違うのもってきてくれたよ」って

渡してあげた。

 

まぁ、ここで一段落となるわけだが、怒りが収まらない

俺は翌日にホームページの問い合わせに事の顛末を

書いてメールを送った。

 

が、未だに梨の礫。

 

数日たってからお店に行く機会があり、見てみるも

同じ商品は全てなくなってた。

撤去されたのか、完売したのか・・・。

 

ホームページにも何も掲載されていないので

顛末がわからないから凄くもやってしてる。

 

つか、どんだけ放置してんだよ。

 

ただ、お店にも何も掲載がないってことは

あれが正しかったのかなぁ・・・?

 

たとえ結論出てて、メーカーが悪かったとしても

当たり障りのない謝罪文1つきて終わりだろうし

時間が経てば経つほど、もうどうでもいいってなるもんね。

 

この怒りをどこにぶつけたらいいかわからず、

結局、泣き寝入りになるのが悲しいなぁ。

その商品が可愛くて凄く欲しかったから

尚更悔しいなと思います。

 

つか、どっちでもいいから早く結論よこせや。

 

ほんじゃまたパー