毎度
朝、め○ましTVを毎朝見てるんだが
4月からカトパンがいなくなり新体制になった。
スポーツコーナーを見てたら某アナウンサーが
自分のコーナーで「まきのドキューンチェック
」と、
手でハートを作った。
大人の事情でやらされてるんだろうけど
朝からイラってした。
もし自分で企画して演技してならどうしようもならんな。
・・・お前、いくつだ?
アホちゃうかと。
朝からチャンネル変えようか真剣になやんだわ。
・・・はい!
先日、飼っているザリガニのいちご(雌)が死んだ。
原因は脱皮の失敗。
凄くショックだった。
たかがザリガニなんてとみんな言うけど
一生懸命試行錯誤して育ててきた
可愛いペットが亡くなるのは辛いでやんす。
仕事から帰って水槽を除いたら
いちごの甲羅が落ちてたのが見えたので、
お!ようやく脱皮したか!
鋏は生えてきたかな?って探したら抜け殻が落ちてて
どこに隠れたのかな?って探しても見つからない。
あれ?って思って再び抜け殻をよく見たら
抜けきれてなくて死んでた。
うーん。
思わず orz こうなった。
前日に水槽の水をごっそり変えたのがいかんかったかなー?
水槽の中がごちゃごちゃしすぎて脱皮のスペースがなかった?
わかんないのが悔しい。
次に活かせないもん。
はっさくの時は大丈夫かな?
時期的にそろそろしそうな予感がするが・・・。
脱皮ってザリガニにとっちゃ命懸けの作業なんだよね。
目に見えないけど出血もしてるらしい。
本当に大変な事なんだよね。
そんな作業を少しでもやりやすい環境にするのが
飼い主の役目だもんな。
エアレーションの電源が抜かれてそのまま放置されてたり
(嫁曰く、玄関の掃除した時に抜いて入れ忘れるらしい)
エアレーションが壊れかけててビーって異音(かなりの音)が
なってて、水が違うところから吹き出てて水槽の水が
半分になっても放置されてたりと嫌がらせ受けてますが・・・。
(せめて連絡ぐらいくれよ・・・)
てか、エアレーションないと窒息死するんだけど・・・。
頑張って育てなきゃね。
最後に、いちごへ。
長生きさせれなくてごめんね。
君が産んだチビ共はあと10匹ぐらいしかいないけど
頑張って育てるよ。
良い旅を。
ほんじゃまた