毎度
先日、接待をした。
いつもお世話になってるシステム屋さん(Oさん)と。
今活動しているプロジェクトメンバーと共に。
俺以外のメンバーは各部署の部長3人と課長1人。
いわゆるうちの会社の幹部達と。
ぶっちゃけこの会社に入って接待なんてしたことない。
だって俺、お酒飲めないもん。
自慢じゃないが1ミクロンも飲めない。
予防接種とか注射前のアルコール消毒で尋常じゃないくらい肌が赤くなるし。
味噌ラーメンで酒かす入ってるの食べて酔っ払ったことあるし(実話)
だから接待とかない。
飲み会とかも呼ばれない。
あっしーになったことなら何度かあったかな。
スナックでコーラ飲みまくって部長に怒られた記憶がある。
「お前自販機で買ってこいよ・・・。コーラは単価が高けーんだよ!笑」と。
いつもなら行かないし呼ばれないのに
昨日は幹部連中同伴の接待なので
出ない訳にはいかないから泣く泣く参加。
1軒目は金山の立飲み屋。
滞在時間は1時間半。
立ち飲みで1時間半はキツイ。
当然コーラなんてないのでウーロン茶で。
でもおつまみをたらふく食ってやった。
中トロがいい味しててね。
この時点ですでにOさんはグロッキーで
立ったまま寝かかってる状態。
そして2件目はそこから歩いて5分のスナック。
ここではコーラとジンジャーがあったので少し安心。
が、Oさんが完全にスリーピング入ったのでマトが俺に。
カウンターの中で働けだのカラオケやれだの。
でもカウンターの中初めて入って水割りとお湯割り作らせて
もらえたのはいい経験になったなぁ。
ちなみに俺はカラオケもやんない。
だって音痴なんだもん。
天地がひっくり返るくらい。
最後に歌ったのはいつだろ?って思い出せないぐらい
歌っていない。
高校の時が最後だったかな?
mixi同窓会でカラオケ行ったけど1回も歌わなかったし。
こう考えると本当に接待に向いていないな俺。
自分でもわかるけど出世できないタイプだわ。
でも歌え歌えうるさいので1曲だけ。
ヘビーローテーションを振りつきでやろうかと思ったけど
素面で出来ないわなと思い、あみんの「まつわ」を選曲。
案の定「へったくそやなー」とブーイング。
ウッセーだから今まで15年もの間歌わなかったんだよ、
空気読めカス。
などど思いながらも我慢我慢。
くたばれ酔っ払いと思いながらも我慢我慢。
終いには寝ているOさん脱がせだのお前が脱げだの言い出したので
Oさんにチケット渡してタクシーで帰ってもらうことにした。
あれから連絡ないけど無事に帰れたのかな?
タクシーの運ちゃんに冗談で「この人家が青森だから
青森まで」と言っておいたけど大丈夫だったかな?
本当に行ってたら笑えるんだけどね。
最終10時半にお開きになったので安心した。
3件目まで行ってたら死んでたわ。
しかし酒飲めない人にとって飲み会は拷問だなぁ。
これからどうやって対処しよかね?
酒が飲める人が羨ましいって話。
ほんじゃまた