いやぁ、ヘヴィな原稿だったわー。
コレね。
「イヌの終活について書いて」というリクエストをいただき、やはり気持ちがドォォォォンと落ちてしまい、ちょっと提出が遅れてしまったのよ。
声の大きなH社長や担当編集者様にも「無理をせず……」と、気遣われてしまい、いやいや、がんばる。
今日無事に提出できて、編集者様にも喜ばれ、結果いい仕事ができたかなと思いました
脳みそが果てしなく疲れてしまい。
そんなときあなたはナニする?
台所これ1本
(合同会社博雲堂)
「合理的」とか、「コスパ」とか、「ミニマリスト」とかいうワードが大好きな私です。整理収納アドバイザーの1級資格を取ってしまったくらい。
1本で全部がまかなえるという、まさにミニマリスト的なキッチン洗剤があると知り、お試しさせていただきました。
・食器の手洗い
・コンロ
・シンク
・食洗機
・ハンドソープ
ハイつまり、台所周りすべての洗浄を解決。
え、すごいな……。
とくに私が気になったのは食洗器に使えて、ハンドソープにもなる、ってことね。
つまり、100パーセント天然由来の成分。 完全無添加、環境に負荷がかからない生分解性なんですと。
夫はいつもキッチンで手を洗うとき、食器洗剤で洗っていて、「手がガサガサやー」とか嘆いているので、手荒れが気になる人にもいいね。
ほんとシンプル。
で、実際使ってみてまず驚いたのは、泡がほとんど立たないってこと。
大丈夫なの?
(泡が盛大に立ってくれた方が洗っている気になる昭和生まれです……)
before
いつぞやの味噌汁のシミ……。
after
ちょっと擦っただけで、すぐ取れた
こちら朝の光景ね。
私はオートファジーダイエット中につき、朝は水で溶かしたプロテインのみだけど、夫率いる「ちんちんず」の食器をどんどん食洗器に入れていくよー。
で、最後は食洗器に洗剤をピュッピュとまわしがけ。
ご覧の通り、問題なくきれいになった
モノを増やしたくないミニマリスト気質の人、環境や手荒れが気になる人に、おすすめだと思います!
ところで私が、つけているゴム手袋……。
この間マツキヨで見つけちゃった。
あのよく見かけるピンク色のゴム手袋の色がすごく苦手で、ナントカならんかと長年思っていたのよ。
とくに黄色は私に合うブルベカラー(いつも色ばかり気にしてしまう=病気w)でお気に入りです笑