いままで何食べても太れなかったガリ子な私ですが、大学卒業くらいから急に吸収体質に変わったのでした。
それからよ、私のダイエット人生がスタートしたのは。
夜はサラダだけにしていたころは、食べ物の「カロリー」を気にしていた。一番最初に見るところはそこ。
その後、ライ●ップで過酷筋トレ&糖質制限していた時期は、「糖質」。
いま現在はというと、完全に「塩分」にロックオン!
やっとジブンに合うダイエット法が見つかり#オートファジーダイエット
朝食べないだけで、こんな簡単に痩せるのかよー。
しかも食べていい日中の約8時間は、何でも好きなモノ口にしてるからストレスがない。夜のラーメン大盛りとかね笑
だから前みたいに、カロリーとか糖質とかチェックしなくてよくなって、逆に朝抜いてせっかく1食分の塩分も摂らずにすんでいる。だんだん気になりだした血圧値も一気に若いころみたいに戻った。
やっぱり塩分って摂りすぎは身体に悪いよねー。
ていうか成人女性の塩分、6.5g以下なんて言われてるけど、みんな本当にコレ、守れてる? 子どもなんてもっと少ない方がいいわけでしょ。
コンビニとかで成分表を見るたびに、ゾッとしてしまう(食べ物を選ぶとき、私は長いこといろんな成分表を眺めております……)。
麺系は7gとか(一発アウトー!)、おにぎりだって1つにつき1.5~.2.5gとか、味噌汁なんて全部すすった日にはあっという間に6.5gよ!
今日も夕方16時、ずいぶんしつこく成分表眺めたよ。
で、やっと佐賀旅のリール動画最終章本日Upできたw
「焼き物の町佐賀散歩 伊万里~有田~武雄温泉」
★佐賀旅過去リール
「お得に旅行、〝ANAふらっとマイル”で佐賀に行ってきた」
「3時間半で呼子を満喫!」
「自転車で回るコンパクトシティ佐賀唐津」