猛暑とか、南海トラフ地震の臨時情報発表とか、いろんなことが重なったことにより、今年の夏はコメが消えた……、らしいですね?
陰謀説とか転売のイヤなウワサとかいろいろ耳にするけど、私はそういう手の話は好きじゃないので(コロナのときもウンザリ!)、粛々と米を手に入れます真顔

 

パルシステムにはあるよ!
今日撮ったスクショ↓

 



その代わり値段はいつもよりも高めだし、見慣れない土佐や三重のコシヒカリ(新米)とかも並んでいるけど、スーパーにない! 買えない! と嘆くよりもマシかなと思い情報共有。

ちなみにわが家は、先日の月1オーダーで土佐のコシヒカリ10kg頼んだよ。無事届いたよ。
 
image
 
弁当に詰める用の冷凍食品とともに、月に一度くらいのペースでお米も10kg買っている。

新米の季節、ふるさと納税もそろそろ届くね?

 

 

 

「米がない」と騒がれている昨今と逆行して、私はここ最近、米をよく食べるよ。麺も大好きだけど、ほとんど減らなくなっちゃった。
ラーメンとか全然買っていない。米の方が当たり前だけどコスパはいいよね。

 

↑こんなこともあったねww

「有言実行」を信条とする私は、この日を境に、本当に家族に朝麺を出していないw 

 

 

毎朝米。それに味噌汁と目玉焼きとサラダ、ヨーグルト。じゅうぶんでしょ! 朝を米食にしたことで、私の朝食準備がすごくラクになった。だから家族を置いてひとり勝手に出勤しているw

 

米を炊くのは作業が丁寧な夫の仕事なので(私が炊くよりずっとおいしい)、米5合炊いといてねと1.5日ごとにお願いすると、「またー?」とイヤな顔されるwww 知らんw

 

白いごはんよりも少しでも栄養価をUpさせるため雑穀(黒米)をミックスしているよ!

パンも麺も、なるべく精製されていない色付きのモノを食べる!
でも白いモノ(高GI食品)って悪魔のおいしさがあるんだよねーw

 

 

あと、私もダイエットを始めてから米をよく食べるようになった。

理由としては……
 

①朝食べない代わり(オートファジーダイエット)に、お酒を飲まない日は夜の米を食べる→小麦よりも太りづらい体感!

 

②米はそれ単体だと塩分がないけど麺にはしっかり含まれている→減塩の狙い

 

あんまり「グルテンがー」とかうるさいこと言いたくないけど(美味しいモノ食べている方が幸せだから笑)、でもやっぱり子どもたちにはいままで小麦食べさせすぎていたなと反省。

基本は「米」、たまに「小麦」って食生活を変えたのは、私が3月からダイエットを始めて気づいたコトかな。

 

酒を抜く日はこんな感じの夕飯よ↓

 

 

炊飯器料理することが増えたかな。この日のメインは大根と鶏のシミシミ煮。全部、炊飯器におまかせ。

 

 

肉じゃがね。

 

 

この日はカオマンガイ。

 

 

コレは昨日だ。陳麻婆豆腐の素を使った麻婆春雨。スープは自家製の塩麹と中田食品の梅をよく揉み込んだ豚とキノコとセリのスープ。

 

 

超辛い大好物!

梅干しは小学校二年のときからコレ一択。

 

 

この間の週末の昼間はパエリア作ったよ。
ホント、わが家は麺率が減った。

そして令和の米騒動なんてどこ吹く風だw

 

 
偏食食わず嫌い次男は、パプリカを見て「いやだ」と言った。でも、パエリア自体は美味しかったみたいで何度もおかわりしていた。そして「パプリカって苦くないね、とくに黄色がおいしいね」と急に言うようになったw もう!
 
そういえば今日から長男の学校で給食がスタートした。
 
 
毎朝の弁当作りが4つから3つになった。
 
てことは、少しだけわが家の米消費もゆるやかになるかなー。
長男の弁当1食分減ったところで、変わらんかーw


★私が主宰するオンラインサロン



★アンバサダーしているコシに優しい椅子

バランスシナジー

★愛用している服のサブスク「エアクロ

→紹介コード hGKDo

 

★毎日通っているコンビニジム「チョコザップ

→紹介コード KGB76HK1

 

楽天ルーム