人によって苦手な掃除があると思うんです。

私は「窓掃除」と「ホコリ」がそう。

パッと目についた整理収納に関しては身体が動いてサッと片付けられるけど、突っ込んだ掃除に興味ない昇天

 

2021年始にばあさん(実母です)が急逝して、仕事部屋として使わせてもらっている実家の2階部分。

それから私が相続した外房の家。

これまではばあさんが中心に管理していたものを私がひとりで受け継ぐことになった。

(アニはまったくアテにならない笑い泣き

 

もう無理だよね昇天

自分の家も子育ても仕事だってあるのに、手が回らない💧

そんなとき私の脳みそってうまい具合にできていて、苦手な窓の汚れとかホコリとかますます見えなくなるのよ笑

仕事部屋に来てひっそりとそのスペースを使っては、サクッと帰る毎日。自分の居場所はそれなりに掃除するけど、それ以外のホコリはますます溜まる。人が住んでいない家は傷みがひどいというけど、ほんとそんな感じ。ジワジワと朽ちていく。

久しぶりに仕事部屋を訪れた夫には「大変なホコリハウスやな」と毎回うるさく言われ滝汗

ばあさんに毎年手を合わせに訪れてくれる友人からも、遠回しにそれらしいことを言われて💦

 

それならもうここはいらないなと思ってしまった。キャパオーバーだ。掃除よりもっとやらなきゃいけないことあるし。

ちなみに母が住んでいた家をなんとしてでも守らなきゃ、という気持ちは私にはない。それよりジブンが責任もって管理できるかどうか。無理はしたくない。頑張らなきゃいけないところ、もっとあるし。

 

……と、後ろ向きな気持ちになっていた。

けれど私はそもそも前向きな人間で笑

このモヤっている状況を打破するなら、掃除の勉強すりゃいーじゃん。

掃除スキルが身に付いたら私自身も得だし、子どもたちにも時短掃除術を教えてあげられる。

そうそう「掃除」とか「オカネ」って、誰も教えてくれなかったじゃん(いまの子たちはマナー教育が受けられてうらやましい)。まずは親の見よう見まね。雑誌(当時はね)の特集とかで勉強したり。それを私が教えてあげられたら、子どももラッキーじゃね?

 

 

というわけで整理収納に加え先月から掃除も学び始めたのでした。そのときのブログ↓

 

 

この三連休は外房の家へ。

 

 

自宅で使ってみてよかったスクイジーとマジックウォーターを外房基地用にも購入したよウインク これらは講座の担当講師さんが教えてくれたもの。

初スクイジーに最初は苦戦。でもだんだん上手に素早くなってきて、とはいえやはり、筋になったところの「から拭き」は必要よね💦 いろんな角度から窓を眺めて拭きまくった。窓掃除は曇りの日が好ましいそう。よく筋が見えるから。で、わが家のリビング、二重サッシオエー キリなさすぎてへこたれるかと思ったが、やってよかった。空がめちゃくちゃキレイに見える! 
 

たいていの汚れはこれ一本でキレイになる。

 

 

で、海が近い外房の家。潮でドロドロの窓ガラス、長男と1時間以上かけて掃除した(夫と次男は買い出し当番)。

自宅みたいに二重サッシじゃないから余裕じゃろうと思っていた私にバカと言いたいw

潮ってヤバイ。全然キレイにならない。外ガラス2回ずつ掃除しても、翌朝にはあちこち白く濁っている滝汗

 

ていうか、窓ガラスの掃除に目覚めてしまった私。余計に汚れが気になるのかも笑い泣き

 

 

窓の外の景色を見るのが楽しくなった✨

 

 

こちら夜、ベランダから。窓の近くで長男が布団取って寝てるし、安定の野球中継が流れてるし笑 ロフトから洗濯物のシーツが垂れ下がっているしでカオスw

 

今回は何年ぶりかの窓掃除で大変だったけど、今後外房に行くたびに掃除したら、キレイを少しは簡単キープできるかねウインク

 

 

ここでもチョキチョキ雑巾作り。

 

 

 

 

今回の楽天マラソン リアルな購入品
 

ただいま掃除の勉強中。お世話になった講師さんがこのモップ、チョイ高いけど絶対にオススメ! というので、ついゲット。今回は掃除道具が多いです笑

 

悩みに悩んでこのカメラにしたー(楽天じゃないけど)。

息子のレインブーツ。私はネイビーかカーキがいいかなと思っていたけど、わが家のおしゃれ番長(夫)が「グレーベージュ」やろ、とw

急に牡蠣が食べたくなって笑 最近はむき牡蠣が好き(ラクだから)。

わが家の定番ですね。

コレは軽くて良いねー。掃除のハードル下がったわ。

 

★私が主宰するオンラインサロン

9/9、鮨オフ会やりました!

 

 

★アンバサダーしているコシに優しい椅子

バランスシナジー

★愛用している服のサブスク「エアクロ

→紹介コード hGKDo

 

★毎日通っているコンビニジム「チョコザップ

→紹介コード KGB76HK1

 

楽天ルーム