最近の幼稚園は、夏休みでも預かってくれるのね。
その代わり、体育とか言語とか授業はないけど。弁当持って保育園に行っている感じ。
毎日のようにいろんなモノ描いたり、折り紙折ったり、貼ったり。
リビングの子どもコーナーが賑やかになった。
もう貼れない
左下の豊だけ、画伯(長男)の作品。
最近の画伯は、
これね。
担当の方に、長男の絵を送ったら喜んでくれた
担当の方に、長男の絵を送ったら喜んでくれた

そんな画伯の癖(へき)に、私の心が潰れている、嗚呼夏休み。
消しゴムが好きすぎて
なんで答え合っているのに消すのよー!
ちょびっと曲がったくらいで消さなくてもよろしい!






文字なんて読めればいい。その先にある「何か」の方が大事だと私は思っている。長男と私、お互いわかり得ないタイプ同士なのよね。
何かって、やっぱりサッサと終わらせて遊びに行くことだよね?
朝学習でプリント7枚渡している5歳の次男はというと、長男が1枚目のプリントを消したり書いたりしている間、すでに7枚終わらせて、トミカで遊んでいる
はぁ
真逆兄弟すぎて


真逆兄弟すぎて


そんなに消すこと好きならば、メラミンスポンジ、長男に渡したら、床を隅々まできれいにしてくれるかな?