先日の土曜日、実家で夏生まれさんの合同誕生会やって来た。

誕生会とはいえ、主役のアニ(6/18)は小田急デパートへ焼き鳥を買いに行き(近所の名店が臨時休業だった……)、

 

 

米を炊き、具だくさん豚汁を作り、

 

 

自作のぬか漬けを振る舞った。

 

もうひとりの夏生まれさんも(私ですが8/25)、具だくさんもりもりサラダをこさえた。

 

 

そして最後の夏生まれさん(甥っ子8/8)は翌日所属野球チームの試合だそうで、鬼コーチ(夫です)からのレクチャーを受けていた。

 

 
ま、みんなで集って、楽しく呑みましょうという時間ですね。
 

そういや今年の冬、重いコシ上げやっとばあさん(実母です、2021年始に没)の遺品整理をアニとやった。

 

 

 

引き出しとか収納とか、ナンも入っていなくて、そりゃ子どもたち、かくれんぼ大会始まるよねー笑い泣き

 


 
おい、そんなとこ入ったら、引き出し壊れるぞw
 
 
ねぇねぇ、そこ生ゴミ置き場じゃなかった?wwww

 

 
ココにいいところあるゾ! と、入れたのはアニですが笑い泣き笑い泣き

 

 
かくれんぼしていたらいろんなモン見つけてくる次男。

 

 
ちょんまげに数珠ぶら下げて笑い泣き
この直後、柱の角に頭ぶつけて数珠ぶら下げたまま号泣してたけどww

 

 
どこから見つけてきたのよ!
ばあさんの付け毛、アニの頭に載せたら、「あの人」に似てないですかー笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き
遺品整理したんじゃなかった笑? まだまだいろんなものあるな。
 
と、楽しい夜だったわけです。

みんなで実家にお泊まりしました。

 

 
こういうときに限ってオネショする人ww
バスタオル巻いて帰りたまえ(ママチャリの後ろで)。
 
 
でね、何を気づいたかというと、私んちは春生まれ(義理姉、夫、長男、次男)と夏生まれ(アニ、甥っ子、私)がみごと100%
 
親の世代はと言うと、父(12/5)、金沢ばあば(12/6)、母(1/1)、祖母(1/3)、たしかオジサンとかもみんな1月とか年末とか生まれだったなー。
 
世代によって「何で?」と思いませんか?
 
ここからは私の憶測なのですが、エアコンがなかった昔は、まさに春が「繁殖の季節」だったと思うのです。雪解けして心地よく暖かくなって。そして実を結び、冬に生まれると。
 
で、私たち世代からは「エアコン」がある。夏でも暑くないよ。いつでもいいよ(生々しくてスミマセン笑い泣き)。
最近では、「お受験」に有利なように早生まれにならないようとか、聞くけれど。
 
さっき念のため検索してみたがw くわしくは出てこなかったな。理由知ってるヒト、いる?

 

今回の楽天マラソン購入品

整理収納は得意だけど掃除が苦手な私。家をそろそろ掃除しなきゃと思い。

ビニールプールに穴が空いたので今年はタフそうなこちらを! 2.1メートル。

発色のいいTシャツ。気になるヒジとお尻、隠して頂戴w

レギュラーサイズが800枚。安い!

人類は麺類な私です。朝麺用にゲット。

朝のバタバタ「早茹で」がうれしいよね。

メルカリも見たけど、新品でこの値段だったらこっち買う!

愛用しているソニッケアーの替えブラシ。

「いつも」のコスパ良しなエノテカワインセット。

こちらも「いつも」のデイリーワイン。

 

★私が主宰するオンラインサロン

 

 

★アンバサダーしているコシに優しい椅子

バランスシナジー

★愛用している服のサブスク「エアクロ

→紹介コード hGKDo

 

★毎日通っているコンビニジム「チョコザップ

→紹介コード KGB76HK1