さぁてまた自粛な週末。
なにして過ごす?
うまいもん食べよ!
そう、自粛生活になってから楽しみはもっぱら美味いもん。しかしある意味幸せだ。スーパーはふつうにやっているし、いままで予約が全然取れない店たちが、ていうか2人も小さな子どもいたら絶対行けないだろう名店が、こぞってテイクアウトやってくれてるんだもの。
先日朝の情報番組で紹介されてましたよー。
ガラガラの甲州街道を快適に流し、曙橋に到着。
夫にはクルマで待ってもらい、私はピシッとマスク装着。そういやアベノマスクまだ来ないな

今週もまた隠密行動w
彼女ともっと話したい気持ちはグッと抑えて、お店を後にしました。
ばあさん(実母81歳)ヒラリとやって来たw
昨日誕生日だった3つ年下の夫の記念日もからめて。来週は長男、間髪入れずに次男もバースデー。後ろの装飾はしばらく取っておこうw
せっかくきれいな色取りでやって来たご馳走。台無しにしたら申し訳なくて、しかし私は盛り付けのセンスがなくて😓 誕生日であるオットにたくさん手伝ってもらいセッティングw
あれ、スープはどうした?
わ、一緒に出すの忘れてた!
あわてて真空パックを湯煎。
ていうかフォアグラは?
特段なーんも用意しなくてもすべてが整う、スペシャルなエノのお店のtogoでした。お腹いっぱい!
グリル野菜が本当にほくほく甘くて美味しくて。子どもたち爆食い。子羊のクスクスも、おかわり必至で。すべてにエノの愛とこだわりがこもった料理でした。ごちそうさま😊
わぁ来週は週の半ばに休みもあるしGWが始まっちゃう。うん、でも大丈夫。いろいろ策はあります。まぁグルメがメインですけど
