ジブンへの備忘録。


今月2つ目の弁当報告! 今年の3月はカンボジアにひと月近く行っていたので弁当が5回だけ。

 

それはそうとちょっとショックな出来事がありまして(次男出産後からずっと悩んでいる腹直筋離開にともなうこと)、忘れないうちになるべく早く書いておこうと思った次第! 詳細は後ろの方に。

 

 

●3月25日(月)

 

(以下の文章はtwitterの投稿からコピペ)

カンボジアではアホな男どもに囲まれ私の口はあり得ないほど乱暴になり(「うるせーオマエらとにかく座れ!」などが日常茶飯事😩)、今日からようやく豊と女同士ほっ♡ 昨日テキトウにやっつけた旅の片付け丁寧にこなしてます。プノンペンの基地が広かったので、わが家がゴチャゴチャ見えてショック🤯

 

・小アジの南蛮漬け(パルシステム)
・ナメコ温奴
・ばあさん(実母です)の肉じゃが
・棒々鶏
・16穀米+小魚ふりかけ

 

 

●3月26日(火)

 

いままで洗濯機能しか使ったことないわが家の縦置型洗濯乾燥機(日立製)、昨夜試しに乾燥まで一気に使用、全然アリ!洗濯量が少ないのがよかったのかな。まんべんなく、シワもなく乾いてた。今夜から毎日ピッ!して寝るぞー。というわけで新たな機械は買わずに済み20万円浮いた。どこか行っちゃう?😎


・しうまい
・豚まん
・キノコと豚のスープ
・蒸し鶏サラダ
・16穀米+中田食品の梅干し&小魚ふりかけ

 

 

●3月27日(水)

 

カンボジアの歩道はクルマが止まっていたり出店があったり、ガタガタぼこぼこベビーカーは不向き。抱っこひもで動いていた。日本はというとなんてスムーズな路面、環境なんでしょう! けど帰国したこの2日、なんかいろいろ必死で周りをまったく見ていなかった。今朝ようやく桜の存在に気づいた!


・ナゲット(パルシステム)
・ウインナー
・明太ポテト
・ちくわきゅうり
・16穀米+中田食品の梅干し&小魚ふりかけ

 

 

●3月28日(木)

 

なんか最近起きられない。7時くらいになって「もう時間やで💢」とエグさんに起こされる毎日……。あ、時差ボケだ!と、今日になって気づいた。カンボジアは日本の2時間遅れ。でも小猿もガッツもすっかり日本のペースで生きている。子どもって適応能力スゴイわね😅

 

・カボチャコロッケ(パルシステム)
・白身魚ソテー(パルシステム)
・茹でキャベツとしらすのサラダ
・ポトフ
・16穀米+明太子

 

 

●3月29日(金)

 

今日たまたまテレビをつけたら日テレのMOCO’Sキッチンがやってた。今日でこの番組最後!?よかったー、最後にもこみちくん見れて♡と言うと、エグさんに「オバハンか!」と溜息をつかれた私です😎まさに春は出会いと別れの季節。昨日小猿は先生たちとのお別れ会でひとり大号泣、皆の涙を誘ったよう😅


・茹でキャベツとしらすのサラダ(2日目)
・さつま揚げ(パルシステム)
・鯖香味野菜乗せ
・湯豆腐
・16穀米+明太子

 

 

◎3月食費(2.7人分、米、調味料込み、外食・酒は抜き)51928円
→先月よりも11335円↑up↑

 

私のなかで腹直筋離開を治す最終段階として、友人から紹介された凄腕整体師のところに毎週火曜日通っております(紹介なので医院の名前等は伏せさせていただきます)。施術をはじめてもう8回になります。詳細が書かれた前回のブログはこちら

 

骨盤と背中の歪みを矯正され、腹直筋離開的にはどうなんだろう、少しは改善されたのかな? わからないけど、違う悩みどころがどんどんよくなっていったのには驚いた。背中の下あたりの強い痒みを伴うかぶれとか、足首の痒みとかね。

 

整体師さんには、「ゆがんだ骨が固定されるまで運動はダメよ」と言われています。筋トレとかですね。じゃぁヨガはどうでしょう。ゆっくりした動きだし、そもそもヨガは身体の歪みを正すと言いますし。

私がたずねると、なるべくならばソレもよした方がいい、と整体師さん。現在行っている施術と、呼吸法が逆だからだそう。ただ、「そういう考え方もあると思って、参考程度にね」と、先生。

 

絶対にやめろと言われたわけじゃないのかぁと、私は都合良く理解し、激しいレッスンは控え、身体を伸ばすストレッチ的なクラスだけ受けることにした。

 

そうしたら、なんと、こうなった。

 

 

急激に足首が痒くなったガーンガーンガーンガーン

すごくないですか!?

 

それを先日、整体に行ったときに報告したら、私の背骨を触って整体師さん、「んー、ちょっとヨガで歪んじゃったねぇ」。バキバキ、ぼきぼき、ふんふん! その後はというと、足首の痒みは皆無に。まじかー!

 

というわけでヨガ、先生の言葉を信じて一時休会しようかなと思っています。骨の歪みが治る4ヶ月後くらいにまた再開できれば、かな。


で、いま整体師さん推奨の運動はというと「歩くこと」だけ。妊婦ですか、私w