NISAとかiDecoとか、その辺の資産運用と言うか老後資金対策はやっている、とりあえず。でも、それだけじゃな…と言うことで、興味本位の域を出なかったFXをきちんと勉強しようと思い再開と言うか始めることにした。
継続的な副収入を得るための手段を何か持ちたいなと常々思ってはいたものの、株には何となく手がでなかった。勉強不足かも知れないが、元手がそれなりに必要になると言うこともその要因の一つだった。その当時からすると余剰資金も多くなった現状ではできなくもないが、それでもなんかやろうという気にならないのは何故だろうか?
そこで、以前に興味本位から口座を開いていたFXを一から勉強しなおしてやってみようと思うに至った。正直言って超初心者ゆえに最初は1000通貨での取引から始めようと思っている。勉強をしつつ、実践を通してそれを深めつつ身につけていこうと思っているので、ダメージが少ないこの規模ではじめて、その後1万通貨での取引にステップアップ予定。きっとこの規模でも、知識も経験も極端に乏しい超初心者の自分にしてみれば相場の上げ下げからくるストレスは半端ないモノだろうと想像する。でも、自分のお金が実際に増えていったり失ったりするからこそ勉強になるということだと認識もしている。
教材に関しては、巷には訳が分からないくらいに存在しているが、それを片っ端から漁っていては方向性がまとまらないと思ったので、以前よりその手法と取り組み方がいまの自分に一番合うと思っている方のものでやっていこうと思っている。
基礎をしっかりと作ってから…は、どの分野でも当てはまる事実だと思う。ことこの手のお金が絡む事柄に関しては、尚のことだ。正直なところお金は大事だ。お金よりも大事なものは多々あるが、お金が大事なものであることも、間違いではない。その面で心理的余裕を持って生活するためには、スタートが遅かったと個人的には感じているが、遅すぎるわけではなかろう。
めざせ不労収入生活だ!