本格的に高強度トレーニングを開始する時期が来ることなく2021年シーズンが終わったので、この手のレースはツラさ…しかない。でも、時間がない中で乗ろうと思うとコレがちょうど良いってことでエントリーしましたが…って愚痴ってしまう今日のZWIFT Training Dayなり。
今日は短め(たしか8周回だったはず…)なので、何としても最後まで耐え抜く!と意気込んでスタートを待っていました。
5・4・3・2・1…GO !!
うっし!っと踏み込んでスピードに乗った瞬間… 携帯が… 鳴る… 画面の番号を見る… 得意先だ…。仕方ないので出る。電話を切った瞬間に出た言葉が「そんなくだらんことで電話してくんなや!このタイミングで!」と、久々に悪態をついてしまった(苦笑)。
さてレース。集団を追うか!追い付けんのか?!とマップを見てみると既に2コーナー先に…。オープニングラップの勢いMAXな集団には追い付けないだろうと諦め、頭にはDNFがよぎる。でも時間もないしな…と1周流して集団にラップされるときに合流して残りを走ることにした。
他のエントラントよりも1周少ないはずなのに、ラスト2周で千切れる。どんだけ弱いねんオレ…(涙)。でも、千切れてからタラタラ流すことはせずに、今回も頑張って踏む。その点は、以前に比べて成長した点かも知れない(自画自賛)。
とまあ、出だしから間の悪い奴に邪魔された感じで心折れそうだったけれども、何とか持ち直して走ったって言う愚痴混じりな今日のトレーニングレースでした。