こんばんは!

 

子供から自分が主役に!可愛いを仕事にする

 

カルチャースクール5件で教える

レジュフラワー講師

 

Atelier Annabelle(アトリエ アナベル) 

ほうじょう くにえです。

 

 

 

 

昨日は、久しぶりにレジュフラワーの

生徒になってきました。

 

桜井ゆか先生のワークショップ

"すずらん祭り"です。

 

 

 

 

 
とっても可愛い天使ちゃんができましたよ!

 

 

 

 

昨日は、ワークショップ会場のお店に

行くまでが大変だったんです。

 

 

昨日は、お昼寝頃には雨があがって

気温が20度まで上昇するとの予報でした。

 

 

雨がやんだら、家を出ようと思っていたのに

外は土砂降り…

 

家の中にいても、ゴーっと雨音が聞こえる

 

もう間に合わないので、

仕方なく重装備で家を出ました。


案の定、駅に着く頃に雨は止んでしまいました。

 

 

 

 

にもかかわらず、長靴で登場した私。 

先に到着していたpualani の河田麻紀先生に

笑われました。

 

 

ワークショップ会場は、小机駅近くの

古民家カフェヴォン・ラヴィさん

 

まずは、腹ごしらえ!

バランス抜群の五菜ランチをいただきました。

 

 

 

 イカのフリットが美味しかったです。

 

 

さ、本題の"すずらん祭り"についてです。

 

すずらんは、ぷっくりした形と

恥ずかしそうに下を向いて咲く姿が

可愛い、人気のあるお花です。

 

私もすずらんをレジュフラワーにしたくて

探したことがあるんです。

 

でも、プリザーブドフラワー は

ほとんど流通していません。

 

1社だけ、プリザーブドフラワー を

販売している会社がありますが、

いつサイトを見ても売れきれ状態なんです。

 

そんな時、ゆか先生が

ワークショップ"すずらん祭"をしていると知り、

すぐに申し込みました。

 

初めて見るプリザーブドフラワー のすずらん

 

本当に小さくてびっくりしました。

 

その貴重なすずらんを4輪わけてくださいます。

その4輪を使って、好きなデザインの

アクセサリーをつくっていいという

ワークショップです。

 

 

すずらんが咲いている姿そのままの

アクセサリーもつくりたかったんですが、

 

せっかくなので

ゆか先生デザインの天使ちゃんを

教えていただくことにしました。

 

 

 

 

 

小さな小さなすずらん、

形を整えながら、レジュレを塗って

硬化していきます。

 

硬くなってしまえば、作業は楽チン!

穴を開けてTピンをさしてパーツを

組み合わせていきます。

 

 

 

 

できた!できた!天使ちゃん

 

あとは、どうピアスに仕上げるか

 

 

 

 

ジョイントパーツが足りなかったので

ひとまず、ここまで完成!

 

 

あと、2輪のすずらんは、いただいて帰り

家でアクセサリーに加工することにしました。


 

 

そして、ゆか先生に猫タロットを

していただきました。

 

私、人生初のタロット占いです。

 

可愛い絵柄のタロットカードに

わくわくドキドキ♡

 

 

 

 

 

甘いお誘いには、注意!

そして、この先しばらくは、暗いところで

探し物をしているような時期が続くそうです。

 

夜が明けるまで、ちょっと

辛抱しようと思います。

 

 

 

 

 
昨日は、ゆか先生のおかげで
ずっと入手したかった
プリザーブドフラワーのすずらんとご対面し、
人生初のタロット占いを体験しました。
 
 
 
ゆか先生も昨日のことをブログ記事に
してくださいました。
 
よかったら、ご覧くださいね
↓  ↓  ↓
 

 

いっぱいしゃべり、手を動かした1日
 
とても楽しかったです。
 

 

ゆか先生、また、遊びに行きますね!

 

 

 

 

 

 

 

LINE公式アカウント
ご登録はこちら!

こちらを↓ポチっとお願いいたします。

 

 

http://nav.cx/oaYWUrO

 

 

*LINE公式アカウントにご登録された方には、メンバー登録料500円割引きクーポン券をプレゼントいたします。

 

 

 

 

 

 

■近日中レッスンスケジュール 
1月上旬のレッスンスケジュール
  
  1月12日 無印良品つながる市

  1月14日 カルチャープラザ平塚
最新スケジュール一覧 
申し込みはこちら

 


 

レジュフラワー®体験レッスン
体験レッスンの種類
体験レッスンには、お花の形そのままにつくるピアスorイヤリング、シリコンモールドを使ってつくるネックレス、押し花でつくるバレッタがございます。

  

冬期限定体験レッスン
image

 

体験レッスンの詳細

申し込みはこちら

 

 

 

 

レジュフラワー®フリーレッスン
お好きなデザインのアクセサリーやスマホケースをおつくりいただけます。


  

フリーレッスンの詳細

申し込みはこちら

 

 

 

 

レジュフラワー®資格講座

日本レジュフラワー®協会認定のベーシック講座、スマホケース講座の資格を取得するコースです。
レジュフラワーの販売やお教室開講を目指します。

   image  image

ベーシック講座の詳細

スマホケース講座の詳細

申し込みはこちら

 

   

 

 

 

ワンデーレッスン
  中にエッセンシャルオイルを入れられます.
image

アロマネックレスを詳しく見る



ハーバリウムアクセサリーレッスン
小さな小さなガラスドームの中に小花やパールがぷかぷか浮かぶ … なんとも、可愛いアクセサリーです。
作品ギャラリー作品ギャラリー 
ハーバリウムを詳しく見る




image      

バラレッスンを詳しく見る

 

image

ステンドグラスカラーリング

 

淡水パールとローズボール詳細



 

image   image
冬期限定限定スキルアップレッスン

タータンチェック・ツイード詳細

 

 

 

 

ワークショップ
季節の題材に合わせて、様々なワークショップを開催しています。
  
     image
ワークショップを詳しく見る


 
   image
次回MONOTORYワークショップ
 1月25日(土)13:00〜
 

MONOTORYお申込み

 

 

 

認定スキルアップコース
atelier Annabelle(アトリエアナベル)オリジナルのスキルアップコースは、あじさいやバラ以外のお花の加工を学びながら、大人の「可愛い」を追求したアクセサリーをつくります。 
日本レジュフラワー®協会初の認定スキルアップコースなので、受講されると日本レジュフラワー®協会からディプロマが発行されます。
 
image    image

フェアリーアクセサリー詳細

 

その他のコース
自然の恵みをぎゅっとレジンに閉じ込めたお花の雑貨とアクセサリーとアクセサリーをつくるコースです。 
受講後はディプロマが発行され、販売、お教室開講ができます。


image

フラワーレジンクチュールの詳細

 


キラキラ輝くビジューフレークを使ってつくるレジンアクセアサリーです。応用は自由!
1DAYでディプロマを取得できます。
 
   image

ビジューレジン詳細

 

 

レッスン風景
レッスン風景レッスン風景レッスン風景   image

 

レッスンスケジュール
レッスンメニュー
生徒様作品ギャラリー
アトリエアナベル作品ギャラリー
レッスンのご予約お問い合わせ