フルートレッスン(昨日のこと) | ~~人生第四のチャレンジ~~音楽を楽しむ

~~人生第四のチャレンジ~~音楽を楽しむ

70歳を過ぎて始めたブログ。新しく電子ピアノにチャレンジ。したところへ、フル勤務に近い仕事依頼。生きがいとしては、これ以上ない。体力の続く限り、チャレンジすることに。続けてきた、サックス、フルート、始めた電子ピアノ、これからは、気分転換のツールに。

高齢者関連施設などで

サックスシロート集団

 

イメージ↓(ネットから;何かの新聞に掲載されたもの)

いずれは楽器の幅を広げるつもりはあるけど

の演奏を披露する

 

なら

フルートも披露しても良いかもしれない

ということで

 

ちょっとしたポピュラーはサックスの方で

演奏するとして

 

気分転換のフルートなら

和ませる曲として

 

まず

「野に咲く花のように」

 

次いで

アンコール対策として

「北の国から」

を準備しようと


以前も書いたけど

「野に咲く花のように」

の方は以前に先生に聞いてもらってた

 
「北の国から」の方は
始めて聴いて頂く
 
楽譜は伴奏があったほうが良い
中上級クラスのものと
 
C調でメロディーだけのものと
二つ
 
相談すると
C調の方がみんなが一緒に歌いやすいし
こちらが良いかも

 

 

そのあと

いつもの「メヌエット」

ブレスタイミング

ラララ

ラ★ラ★ラ★

 

一音一音ごとにブレスを入れるのも

音楽表現的に良いかも

 

ブレス決め

あと少し掛かりそう

 

 

そして

半値位で手に入れた↓

デュエット

どの曲にしますかと聞いたら

 

最初から全部

だって