久しぶりにシルバーソニックを | ~~人生第四のチャレンジ~~音楽を楽しむ

~~人生第四のチャレンジ~~音楽を楽しむ

70歳を過ぎて始めたブログ。新しく電子ピアノにチャレンジ。したところへ、フル勤務に近い仕事依頼。生きがいとしては、これ以上ない。体力の続く限り、チャレンジすることに。続けてきた、サックス、フルート、始めた電子ピアノ、これからは、気分転換のツールに。

久しぶりの2連休の二日目

 

もう少し早く出るつもりだったけど

少し遠くの農産物直売所に着いたのは一時前

結局ほとんど欲しいものは無かった

訪れたのは

 

三連水車の里あさくら

耳納の里(JA系)

道の駅久留米

 

ぼっとしてないで

もう少し早く出発すればよかった

 

 

先日の発表会で

始めて参加した若い女性

ソプラノサックスを吹いてくれた

 

ものすごく巧い

 

ちょっと話をしたら

シルバーソニックの音が好きとか

 

わたしも

ソロはシルバーソニックでしたいけど

2本持ってくるのは大変って言うと

 

女性

ソプラノなら軽いから

2本持ってきても

とか

 

 

 

久しぶりに

シルバーソニックで吹きたくなって

フルートのあと

シルバーソニック

 

黒ソプラノサックスに比べて

とても吹き易く感じた

高音も無理をしなくて出るし

コントロールもしやすい

 

もうみんなも慣れてきたことだし

アンサンブル

シルバーソニックにしてみようかな

 

以前ちょっと吹いてみてた

フルート譜と結構違う

「タイスの瞑想曲」

吹けなくなってる

 

この曲と

歌劇「カルメン」より 第3幕への間奏曲

 

伴奏を付けて吹けるように

練習しようと思う