奥さんと凸凹九州ツーリング後半編 | たまには遠くへ~

たまには遠くへ~

VFR800FからVFR800Xに替えてトコトコ楽しんでます~
ムリせずテキトーにやってますので
気軽にご覧下さいませ!!

続きで~すビックリマーク

GWは終わってますがまだ4/13ですねん汗うさぎ

 

朝は今時のバイキングナイフとフォーク

これは1発目ですがこの後2回位いってます笑い泣き

 

 

最後はデザートとヨーグルト

そしてコーヒーコーシーグッニコニコ

 

 

腹パンにしてチェックアウト出発~DASH!DASH!

 

 

この日のルートはミルクロードややまなみとか阿蘇メイン

出ないルートになりました爆笑

 

ホテルを出て直ぐR325へ

ぐるっと内輪山の南側を抜けていきますDASH!DASH!

 

途中でカメラしてたつもりがはてなマークはてなマーク

ミスショットでしたガーンガーンガーン

 

R325~R265へDASH!快走路です音譜爆笑音譜

R218へ継ぐと凝視

 

やってきましたのはココ下差し

 

 

九州のへそ碁石!!

まぁ九州も真ん中あたりみたいなてへぺろ

 

超マイナーな場所ですが

奥さんはフムフムって

 

 

何とな~く納得のようでした音譜爆  笑音譜

 

 

ココからR218を本日のメイン会場に向けて東進DASH!DASH!

途中の清和文楽の道の駅でトイレタイム爆笑

 

 

そのあと、お土産ご調達しましたチョキニコニコ

 

 

ここから更に東進して向かいましたのが

 

ここ下差し

通潤橋でおますビックリマーク

橋からの放水が凄くイイんですよグッウインク

 

 

あっしが単身の時は放水日時が決まってたんですが

最近は観光地化されてしょっちゅう放水してるとか

「10:00から放水やって」って奥さんリサーチやったんですが・・・

 

10:00チョイ過ぎやけど、はてはてなマーク

 

 

なんと

10:00から放水するっていうのがお間違い笑い泣き

13:00からの放水の観光受付が10:00からやって音譜ゲラゲラ爆笑ゲラゲラ音譜

残念~

 

 

こんな感じのやつ見せてあげたかったんですが・・・

(これは単身で行った時のですビックリマーク

 

 

初めチョロチョロからドバーって豪快に水が出ますんよスター爆  笑スター

 

 

また、リベンジしよね!!

 

 

あの頃は忍たまでしたが

 

 

今はくまモンになってました爆  笑

 

 

橋は地震で少し具合が悪くなってたようですが

完全復活してよかったチョキウインク

 

また国宝になったとかグッニコニコ

 

 

さて、ここからどぉ行きましょかね~はてなマーク

何処に行くにも中途半端な時間になってしまいました真顔

 

先ずは九州道へ向かいますDASH!DASH!

R218を西へ

 

R443に入ってDASH!DASH!ここもいいペースOKニコニコ

 

 

R443~R445で九州道へ乗ることに

 

 

熊本IC~大津を抜けてミルクロード~やまなみハイウェイ

って考えてましたが・・・

 

やっぱり時間が無理っぽい汗うさぎ

 

そのままスルーして北熊本SAで休憩って寄ります

っが

何と工事中で何もありまへん滝汗

トイレとコンビニうろついて再スタートDASH!DASH!

 

 

一気に広川SAまでDASH!DASH!

 

ここで見たことのあるVFRが凝視

 

Xで繋がりのある方でしたニコニコ

ご挨拶してちょい駄弁って音譜にっこり音譜

お互いの旅の無事を祈ってグッ

 

 

ここでチビ達のリクエスト「通りもん」をご購入しました音譜爆笑音譜

 

 

ここからも一気に古賀SAまでDASH!DASH!

 

 

オヤジのおつまみを・・・一個は次男に取られましたが驚き

 

 

ココロなしかガムテ補修の左が垂れ耳状態汗爆笑汗

 

 

ちょい時間のゆとりが出来たので

奥さんに平尾台カルストでも行こうかって

提案しましたが

敢え無く却下無気力

 

っで

奥さんのチョイスは・・・

続きま~す音符てへぺろ音符