パナソニックの岩田選手が1/29付で退部・退職ということだそうですね・・・。

開幕からずっとチームに帯同していなくて、友人と心配してたんですよね~。
山本選手がブログを始めたので、岩田選手の動向も書いてくれたらいいのにな~なんて友人と話していたところだったのですが・・・。

今後もバレーは続けるっぽいですし、まだまだ現役でプレーしてほしいです。

そういえば、島野選手は元気にしているんだろうか・・・・・・。


 →パナソニックパンサーズHP
お昼休みはいつも休憩室で笑っていいともが流れているんですが。
今日のテレホンショッキングのゲストは柔道の野村選手!


好きなスポーツ選手なので、おおっ!と気を止めて観ながら「そういえば山本選手と交流あるんよな~」と思い出して・・・
もしや!と野村選手へ贈られた花の中に名前を探してみたら、ありました!
『山本隆弘』と!(ノ゚O゚)ノ
(山本選手のブログにもいいとものこと書かれてましたね^^)


野村選手の次のお友達紹介が山本選手だったらどうしようかとちょっとドキドキしました^^(紹介されたのは千代大海さんでした)

まさか、こんなところでバレー選手の名前を発見するなんてびっくりでした(・∀・)
(それ以上に、野村選手を紹介したのが南キャンの山ちゃんというのが衝撃でしたが・・・(゚д゚))
今日は広島で都道府県対抗駅伝が開催されました~!

・・・と、実は昨日アメンバーさんに教えていただいて知ったという失態を犯しました( ̄Д ̄;;(教えていただいてありがとうございました☆)

朝から美容院の予約をしていたので、録画してGO!
カラーもトリートメントもがっつりやってもらって、帰宅してから追っかけ再生で観ましたぁ!!

優勝は兵庫
最後の兵庫・竹澤選手と、福島の佐藤敦之選手のデットヒートはハラハラしました~!
襷をもらってからずっと2人の並走で、ラスト300mくらいのところでずっと後ろについていた竹澤選手がスパートをかけてフィニッシュテープを切りましたー!!

福島といえば東洋大の柏原選手も3区で登場!
こちらは長野・東海大の村澤選手と埼玉・秋山選手とトップ争いのデットヒート!!
最後は柏原選手の方が後退してしまい、1秒差で長野の村澤選手がトップで襷渡しでした。
柏原選手が、日本人の学生選手に抜かれるところを初めて観たかも・・・・・・。

他にも箱根を走ったランナーたちもたくさん出場していました☆


広島は、平和記念公園も宮島も行ったことがあるので、景色を観ても行ったところがあるところがチラホラ。
広島もまた行ってみたいです(´∀`)♪


さて、今から久々にJBLをテレビ観戦しよっと♪
■1/24の試合結果

 3-0 サントリー
(25-22 25-21 25-21)

豊田合成 3-0 JT
(25-18 25-15 25-15)

FC東京 0-3 東レ
(23-25 15-25 26-28)

パナソニック 3-1 大分三好
(23-25 25-20 25-18 25-16)



今日は途中からライスコ観戦。

おおおおぉぉー!!( ゚-゚)( ゚ロ゚)(( ロ゚)゚((( ロ)~゚ ゚
堺がストレート勝ちとは!!
途中から見たのですが、ちょっと一瞬目を疑いましたf^_^;
あのメンバーで(←失礼あせる)、相手はサントリーですぞ!
どうやら、サントリーはミスが多かったみたいですね(´_`。)達也選手もいなかったみたいですし・・・。


パナソニックは今日は大竹―清水対角でスタート!
でも、途中からは宇佐美―山本対角!!(だいぶと久しぶりなのでは。)
山本選手、絶好調のようで(・∀・)途中の決定率は90%でしたよ\(゜□゜)/

JTがあっけなく負けてしまったり・・・(チームアタック決定率がひどい…(´・ω・`)
東レがようやく勝ったり。


さて、来週は金岡と京都です!
当初は、1日ずつ行くつもりだったんですが、2~3月と生で堺を観る機会がなさそうなので、2日とも金岡に行くことにしました。
毎年、関西開催が被ってしまうのはほんと残念です(´・ω・`)
京都も、山本選手が出るのか!?清水選手が出るのか!?パナも気になるところなんですよね。山本選手のプレーも観たいですし…。
(あと、超個人的ですが、京都に行けばまちつく!の京都スタンプゲットできたのに!とかいう理由も若干あるw)

でも、金岡で堺はどんなメンバーになるのか!
今村選手のプレー、楽しみです☆
■1/23の試合結果
東レ 2-3 サントリー
(19-25 25-20 25-21 21-25 11-15)

豊田合成 1-3 パナソニック
(25-18 26-28 16-25 23-25)

FC東京 1-3 
(20-25 25-27 25-23 21-25)

大分三好 3-1 JT
(24-26 25-21 25-23 25-22)



本日はライスコ観戦♪

気になる試合のことを。

まず合成vsパナソニック
第1セット、パナは先週の堺戦と同じような悪い流れでしたね(´_`。)
最大8-17まで点差は開いていたような・・・。
合成のチームアタック決定率が、パナの約2.5倍(合成60%強・パナ25%弱)という信じられない数字が・・Σ(゚д゚;)
その悪い流れを変えたのが二枚替えの山本選手と大竹選手だったのではないでしょうか。
第2セットは今季初めてのスタートからの起用。
山本選手はサービスエースも出ました!!
そういえば、このセット。山本選手がセットポイント(24-23)を取ったところで何故か二枚替え(  ゚ ▽ ゚ ;)
さらに、デュースの後のセットポイントでは後衛の清水→大竹の交代のみでなんとコート内にセッターが2人だったという・・・・・・( ̄□ ̄;)(その場面で最後は福澤選手が確か決めたはず)きっと山本選手の交代は間に合わなくて認められなかった、とかいう理由ではないかな~と思いますが、びっくりしましたよ~。
このセット、取ったからいいものの、パナファンのみなさんはヒヤヒヤされたのでは?(;´Д`)ノ
第4セットは福澤選手の名前がたくさんライスコ画面に出ていた気が。
合成にリードを許して、再び清水・宇佐美選手にチェンジ。
最後はなんとか清水選手もきめ出しましたが、途中の決定率は18%とかでした・・・。
合成はフルセットに持ち込めそうな展開だっただけに残念(´_`。)


FC東京vs堺
堺は松本選手・伊藤選手がベンチアウト(=◇=;)
まさか、またアクシデントとかでは・・・。
MBは大道選手と初スタメンの横田選手
横田選手は大商大時代のプレーを観たことがあって、応援したい選手なので、頑張れー!よこたぁー!!と声援を送りつつ、超不安(笑)
でも、なんとか勝ててよかったですε=(。・д・。)
センター線の決定率はちょっと低いものの、横田選手はブロック4本^^
FCはブリンクマン選手と途中から出てきた福田裕三選手が絶好調で脅威でした~(>_<)
しかし、堺は次から次へと大変ですねぇ・・・。
サイド陣がしっかり支えなきゃですね!!


そのほか(省略してしまったあせる)、大分三好はJTに勝って2勝目!
JTは先週逆転勝ちをして波に乗るか?と思ったのですが残念・・・。
東レvsサントリー、このカードはやっぱり今季も熱い!?
米山兄弟対決は一瞬だけだったようで・・・。
どちらもレフトはコロコロ変わりながらの試合でした。
地元の柴小屋選手は大活躍\(^_^)/サービスエースでフルセットに持ち込みました!
しかし、東レもそろそろエンジンをかけないと・・・・・・。

Sports Graphic Number ( スポーツ・グラフィック ナンバー ) 2010.../著者不明

¥530
Amazon.co.jp


Numberの最新号。
ラグビーは全然知らないんですけど、電車の中吊り広告を見てちょっと目が奪われました。
見出しを読んだだけでも、なんだかちょっと気になる・・・。


で、先週末に月バレと一緒に購入したのがコチラ↓


陸上競技マガジン増刊 2010箱根駅伝速報号 2010年 02月号 [雑誌]/著者不明

¥860
Amazon.co.jp

写真をぱらぱらと観ただけで、記事は東洋の監督インタビュー以外はまだ読んでませんあせる
箱根駅伝が終わっても、その後各日テレ系のニュース・情報番組をチェックしたり、ドキュメント番組をチェックしたりして、なんだかどっぷり箱根駅伝にハマりつつあります( ´艸`)

でも、駅伝という競技ももちろん好きなんですけど、それ以上にたぶん学生スポーツを観るのが好きなんだろうなぁって思うんですよね。
(その割には学生バレーには疎い…。機会がなかなか…。いや、機会は自分で作るもんか。)

大学駅伝の場合は幸いテレビで色々ととり上げてくれるおかげで、現地で観戦しなくても箱根の大会前に選手やチームのこととかも知ることが出来るので、ついつい観ていて気持ちが入っちゃいます。
毎年観ていたら、前年に悔しい想いをした選手の成長した姿が観れたら嬉しいですし。
自分も一応学生の頃スポーツをしていたので(弱かったけどあせる)、その頃の気持ちとかも思いだしたりもするんですよね~。
勝っても負けても、なんだか爽やかな気分にさせてもらえます。

国際試合や社会人の試合を観るのとは、またちょっと違う魅力があるなぁ、って思います。うまく書けないですけど…。



そういえば、各陸上雑誌の表紙はいずれも彼が…。

陸上競技 2010年 02月号 [雑誌]/著者不明

¥980
Amazon.co.jp

陸上競技マガジン 2010年 02月号 [雑誌]/著者不明

¥980
Amazon.co.jp


今年は、『山の神童』から『山の竜神』などと呼ばれるように^^
名前が竜二なので、それにかけている訳ですがw
リュウジン仲間がこんなところに!(笑)
\(゜□゜)/



ファンの方のブログで知りました!!


な、な、な、なんと!山本選手のオフィシャルブログがアメブロアメーバに登場(ノ´▽`)ノ→こちら

今までのオフィシャルサイトは、1月で終わってしまうそうですが…(´_`。)

こういう場面では緊張して読者登録申請すら出来ないわたくし…f^_^;
リーグ中で大変かと思いますが、ブログ楽しみです^^

今日一番のびっくりした出来事でした。
■1/17の試合結果

JT 3-2 東レ
(17-25 23-25 25-23 25-19 15-12)

大分三好 2-3 サントリー
(10-25 25-21 20-25 25-22 14-16)

 3-0 パナソニック
(25-21 25-22 25-18)

豊田合成 3-1 FC東京
(25-23 25-12 15-25 27-25)



いやぁ!!今日の鳥取での試合。いい試合を観せてもらいました!
勝利したJT、堺にとっては今日の試合はチームの困難の中で迎えた試合。
レギュラーラウンドのただの28分の1の試合ではないという気迫がプレーからビシビシ伝わってきた試合でした。

■JTvs東レ
今日の試合は、ゴメスを欠くJTになんとしても頑張ってもらいたいと思って観てました。
正直、リードしていた第2セットをJTが落とした時点で、このままずるずるいっちゃうのかJTと思っていたのですがm(_ _ )m
いや~!勝ってよかったです!
B票を見ると、國近選手は半分以上のレセプションを上げながらも、攻撃面でも活躍。
直弘選手は、初めなかなか決められず、解説の大竹さんからも思い切り打ってほしいと言われていましたが、後半は思い切りのいいプレーが見られました!
そして、なんといっても今日のヒーローは小川選手!!
ブロック5本!そのうちデキ選手を止めたのは何本だったんだろう?
最後、ブロックに跳んだあと倒れ込んでのガッツポーズ。
足はつった?セット間にふくらはぎをマッサージしてもらったりしてましたが。
そして、歓喜の涙と、同級生のゴッツとの歓喜の抱擁ですよね~~。゚(T^T)゚。ほんと仲がいいんですね~(ノДT)
ゴメス選手も1月中にはチームに合流するみたいですし、なんとかここで踏ん張って勝てて(しかも東レからの勝利!)よかったです。おめでとうございます!!

逆に東レは心配・・・(´_`。)
東レにしては珍しいコンビミスや繋ぎのミスなどが目立ちました。
こういうミスがなく、逆に相手のミスを逃さず一気にたたみかけるチームという印象を持ってるのですが…。
チームの雰囲気も、だんだんまとまって声が出てきたJTとは対照的になんだか淡々としてきたなと感じられました。
速い速攻攻撃などはさすが東レ!と思わせてくれたのですが・・・。



■堺vsパナソニック

ええ、一体誰がこんな結果を予想したでしょうか…。

と、その前に、金井選手が骨折( ̄□ ̄;)!!手首って言ってましたっけ??(゚Д゚ )三( ゚Д゚)
その代わりに、内定の今村選手がスタメンで登場!
「ワンポイントでも出場する姿が観れたらいいな♪」と思っていたのになんとフル出場とは!!
秋から練習に合流している姿は観ていたものの、コンビは大丈夫かな???と心配。
でも、そのピンチが逆にブレイザーズの選手達をひとつにまとめたのかもしれませんね!!

今日は、堺は全員が大活躍でした!
でも、その中でもやっぱりゴッツ選手!!
3セットでブロック6本ですよ\(゜□゜)/
しかも、欲しいところで相手のエースを止めるブロックは、さすがゴッツです!
スパイクではちょっと大人しかったですが、最後はスパイクにサーブにまさにゴッツ劇場でした!
北島選手が、全日本の時に、「リーグで頑張るので観てください!」と言ったという話(植田氏談)も泣けるじゃないですか・°・(ノД`)・°・(ただ、本人の名誉のためにもそこまでいうか?という思いもありますが・・・)
まさに植田氏の前での気迫のこもったプレーでした!

そして、東レと同様に心配すぎるパナソニック…。
私はやっぱりどうしても堺贔屓で観てしまうので、今日の結果は嬉しいのですが、それにしても内容がちょっと…。
レギュラーラウンド、たまにはこういう試合もあった方がいいと捉えた方がいいのでしょうか…。
それにしても、思いきって宇佐美選手・清水選手・福澤選手のうち誰か一人でも交代させるという策もあったと思うのですが・・・。
ストレート負けでも、策を尽くしての負けでもなく、なんだか淡々と負けてしまいましたね。
植田氏もなんだか不満そうでf^_^;


しかし、金井選手が怪我となるとこれからの堺は大変ですよね。
今村選手も頑張ってコンビを合わせていかないとですよね。
大学の方は大丈夫かな?と思っていたら

「単位ください!」

って、NHKの電波使って言っちゃったww


担当教授の方々、単位をあげてやってください(笑)




さて、大分では大分三好があわやサントリー相手に大金星か?というところまで迫りながらの逆転負け(´□`。)
放送をみながらライスコでチェック。
マッチポイントを握ってからの敗戦となりました。
最後はオンテレ選手のミスでしたっけ?
実際の試合を観ていないのでなんとも言えないのですが、惜しい試合だったというべきか、勝利目前だったのに何やっとんねん!と喝を入れるべきか・・・。

そして豊田合成はこれで怒涛の8連勝で単独首位!!
この勢いは一体どこまで続くのでしょうか。


■1/16の試合結果■

サントリー 2-3 豊田合成
(25-14 22-25 21-25 26-24 13-15)

 3-0 JT
(25-23 25-22 25-23)

大分三好 2-3 FC東京
(22-25 25-23 19-25 25-19 13-15)

パナソニック 3-1 東レ
(25-20 26-24 20-25 25-22)



今日も出かけていたので、結果だけチェック。

FC東京がVプレミアリーグ初勝利☆
2勝目はぜひとも、大分三好以外のチームからあげてほしいものです!
その三好は、実は中島選手がブロックランキング4位だったりする♪

そして豊田合成が7連勝!!
現在2位に躍り出ました!
やっぱり、今季の合成は違うなぁ( ̄ー☆
サントリーは岡本選手がスタメンセッター。

堺は先週の失態を払拭するストレート勝ち☆
JTはゴメス選手の抜けた穴をどう埋めるか、苦戦が強いられています。

パナソニックも先週に引き続きジョン選手がいませんね。
東レもなかなか上がってきません・・・。

そんな感じで、見てない試合はざっとこんな感じでf^_^;

明日はテレビ放送☆
楽しみです( ´艸`)
堺・今村選手のトスアップ姿は観れるかな~?