■1/23の試合結果
東レ 2-3 サントリー
(19-25 25-20 25-21 21-25 11-15)
豊田合成 1-3 パナソニック
(25-18 26-28 16-25 23-25)
FC東京 1-3 堺
(20-25 25-27 25-23 21-25)
大分三好 3-1 JT
(24-26 25-21 25-23 25-22)本日はライスコ観戦♪
気になる試合のことを。
まず合成vsパナソニック
第1セット、パナは先週の堺戦と同じような悪い流れでしたね(´_`。)
最大8-17まで点差は開いていたような・・・。
合成のチームアタック決定率が、パナの約2.5倍(合成60%強・パナ25%弱)という信じられない数字が・・Σ(゚д゚;)
その悪い流れを変えたのが二枚替えの山本選手と大竹選手だったのではないでしょうか。
第2セットは今季初めてのスタートからの起用。
山本選手はサービスエースも出ました!!
そういえば、このセット。山本選手がセットポイント(24-23)を取ったところで何故か二枚替え( ゚ ▽ ゚ ;)
さらに、デュースの後のセットポイントでは後衛の清水→大竹の交代のみでなんとコート内にセッターが2人だったという・・・・・・( ̄□ ̄;)(その場面で最後は福澤選手が確か決めたはず)きっと山本選手の交代は間に合わなくて認められなかった、とかいう理由ではないかな~と思いますが、びっくりしましたよ~。
このセット、取ったからいいものの、パナファンのみなさんはヒヤヒヤされたのでは?(;´Д`)ノ
第4セットは福澤選手の名前がたくさんライスコ画面に出ていた気が。
合成にリードを許して、再び清水・宇佐美選手にチェンジ。
最後はなんとか清水選手もきめ出しましたが、途中の決定率は18%とかでした・・・。
合成はフルセットに持ち込めそうな展開だっただけに残念(´_`。)
FC東京vs堺
堺は松本選手・伊藤選手がベンチアウト(=◇=;)
まさか、またアクシデントとかでは・・・。
MBは大道選手と初スタメンの横田選手
横田選手は大商大時代のプレーを観たことがあって、応援したい選手なので、頑張れー!よこたぁー!!と声援を送りつつ、超不安(笑)
でも、なんとか勝ててよかったですε=(。・д・。)
センター線の決定率はちょっと低いものの、横田選手はブロック4本^^
FCはブリンクマン選手と途中から出てきた福田裕三選手が絶好調で脅威でした~(>_<)
しかし、堺は次から次へと大変ですねぇ・・・。
サイド陣がしっかり支えなきゃですね!!
そのほか(省略してしまった

)、大分三好はJTに勝って2勝目!
JTは先週逆転勝ちをして波に乗るか?と思ったのですが残念・・・。
東レvsサントリー、このカードはやっぱり今季も熱い!?
米山兄弟対決は一瞬だけだったようで・・・。
どちらもレフトはコロコロ変わりながらの試合でした。
地元の柴小屋選手は大活躍\(^_^)/サービスエースでフルセットに持ち込みました!
しかし、東レもそろそろエンジンをかけないと・・・・・・。