行ってきました、チャレンジリーグ・川崎大会☆

特につくばユナイテッドSunGAIAチームが観たくて、プレミアを観に東京に行くのなら近いしチャレンジも行きたい!と友人にお願いして行ってきました(^^ゞ
レポではなく、感想になってしまいますが、どうぞ☆


 ○  ○

川崎駅から雨の中、徒歩15分。
途中なんだかかわいらしい名前の歩道橋を上り降りして、お互いブーブー言いながら到着(笑)
とりあえず、お昼ご飯を食べたかったのでスタンド席で観戦。
しかし、極寒のためヒーター4台で温めているアリーナへすぐ移動。


■第1試合
富士通vsきんでんトリニティーブリッツ

開始早々に目を引いたのが、きんでん#5の中西選手……。
「一人、なんか太い人おんで!!」とさっそくパンフレットでチェック。

“身長196cm 体重110kg”(-_\)(/_-)三( ゚Д゚)


もう一度見返しても、やっぱり体重110kg…。

この選手、もしやVリーグ最重量級!?

ポジションはミドル。
スパイクにブロックに活躍されてました^^


試合は富士通がストレートで勝利☆

富士通でそれまで知っていた選手といえばリベロの藤森選手^^
越川選手の岡谷工時代の1学年下の選手。昨日バボチャンネルでも流れた東北との決勝の試合でも出場されてました☆(そういえば昨日のバボチャンネル、やっぱり過剰に期待しないで正解だった・・・(^o^;) )

でもパンフレットを観ると、もう一人プレーを観たことのある選手が☆
福山平成大在学中の内定#3の中川選手。

Σ(゚д゚)

自分たちが初めて観に行った2008年の東西対抗で、スタア東軍相手にスパイクバシバシ決めて元気の良かった選手やんかー(・∀・)と友人と大盛り上がり^^

まさか、こんなところで再会できるとは( ´艸`)
なんだかこういうのって嬉しいですね~☆

富士通は、そのオポジット中川選手とアウトサイドの#1神山選手のスパイクが特によく決まっていた印象があります☆

ヒーローインタビューもその中川選手♪
この日は富士通のホームでもあり、かつ中川選手も川崎出身とのこと。
ちょっと緊張気味でインタビューにこたえる中川選手と、それをつっこみながら見守る先輩たちの図がほほえましかったです



■第2試合
つくばユナイテッドSunGAIAvs警視庁

こちらはフルセットの大激闘になりました~!!

久しぶりに観る加藤選手☆
公式練習中はなんだか若者に囲まれていきいきしているように見えました^^
そういえば、王選手のプレーも初めて観る。

第1セットはつくばの上場選手(オポジット)が大活躍!
間近で観てもやっぱり細い(笑)
ちょうど自分の後ろのスタンド席につくばの応援団の方々がいたので、太鼓のリズムに合わせて一緒に応援^^
しかし、負けたら上位リーグ進出に向けて後がない警視庁が2・3セット取ります。
つくばは加藤さん、あまり決まらない…。
上場選手も決まらなくなってきて大木選手と交代。
キャプテンの和井田選手(アウトサイド)はよく決まっていました☆特にパイプが効果的に^^
あ、王選手はやっぱり攻撃的なセッター!?
ツーアタックをレシーブされて直接つくばコートに返ってきたボールをダイレクトスパイク!!

4セット目はつくばが取ってフルセットへ!(そして、そのタイミングで堺勝利!笑)

第5セットは警視庁がリードする展開。
序盤に加藤選手がブロックされたんですよね。
警視庁は気持ちが全面に出ていて、点数が入るとベンチも立って喜ぶ!
6-9警視庁リードでつくばタイムアウト。
ああ、もう厳しいかな?と思っていたのですが、加藤選手が拳を高くあげて、「まだ行けるぞー!!」という感じでコートの選手ひとりひとりと拳を合わせる。
ここからつくばの反撃!
加藤選手が、もう大奮起!!
スパイクも決まって、ブロックも出たっけ!?(興奮しすぎでわすれた…)
大逆転でつくばが勝利しました☆

ヒーローインタビューはキャプテン和井田選手。

「加藤さんががんばってくれたので、インタビューは加藤さんだと思っていました」って言ってました。

試合後つくばの選手はチームブースでグッズを売ったり、ファンサービスに応えたりと大忙し☆
寒いのにユニフォーム姿のままですよ!(あ、ウエア着てる選手もいたかな?)
そして、グッズ販売のお隣で加藤選手のプチサイン会☆
どうしよう、どうしようと友人と迷いながらも(小心者なもんで(^^ゞ)サインを頂き、握手もしてもらいました~^^
まさか、あの加藤さんにサインをもらえるなんて!!
その後、上場選手にも写真をお願いしたら、気さくに応えていただいて、いい思い出になりました~(-^□^-)


ということで、行きあんなに友人とブーブー言いながら来た道もテンションアップで安々クリアー(笑)
なんて単純な・・・。

でも、またつくばの試合観に行きたいです☆
ホームゲーム……。さらに遠い………。





やっと地元に戻ってきました。

旅費節約のため、東京~新大阪間は新幹線ひかりで3時間。
その間に三度のぞみに抜かれました(゜д゜;)


試合の感想などはまた後日。

お疲れさまでした~

バレーボールな日常-Image410.jpg

新幹線の時間の都合上、第四試合を観ずに体育館を出ました。

千駄ヶ谷駅は、国立競技場でサッカーの試合があるみたいでやや混雑。

チャレンジとプレミア、一日ずつの観戦でしたが、チャレンジを選んでよかったです☆

写真は、警察博物館前のピーポくん♪


では
バレーボールな日常-Image406.jpg

今日はチャレンジの試合に行ってきました☆

つくばー!!警視庁とフルセットでした!
最終セット、二度ほど警視庁がリードしてもつくばが追い付き、最後につくばが逆転勝利☆☆☆
久しぶりにみた加藤さん、かっこよかったです!!



明日はプレミア観戦☆


サントリー、どうした(゜д゜)

パナ、どうした(゜д゜)

合成、どうした(゜д゜)


三好………、どうした(゜д゜)(笑)


つくば対警視庁をみながら、ブレパナ戦のライスコをちょこちょこみてましたが、15-4て(゜д゜;)


ということで、東京タワーへ行ってきました☆

では
いよいよ、今週末は東京体育館8チーム集合2days☆

私も東京へ行ってきます(。・ω・)ノ゙

といっても、土曜日は川崎で行われるチャレンジリーグを観戦して、プレミアは日曜日だけ(の予定)。

東京近郊にお住まいの方にとっては、行けそうな範囲に2つ以上の会場で試合をされてはどちらを選択するか困っちゃうのかもしれませんが、遠方から観に来るものにとっては、近場でやってくれるとありがたいです。(でも、やろうと思えば可能なんですよね、はしご。)
正直、こういう機会でもない限りなかなか遠出して観に行くこともないですしー。
チャレンジだと、関西方面に来ない関東チームもあるので(今季はつくばさんがそう。)ありがたい(^人^)
(どうせなら、刈谷もこっちにこればいいのにあせる
チャレンジは観戦初心者ですが、楽しみたいと思います☆


他にも今回の東京旅は楽しみにしていることもあるし(超しょーもないけど)、なんだかんだで準備していたら、まだ火曜日に録音していた宇佐美選手とゴリ選手出演のラジオ聞けてない!!(´□`。)
もし、ラジオレポを待ってる方がいらっしゃったら、すみませんm(_ _ )m
帰ってきてからまたゆっくり聞こうと思います。

試合中継の録画予約もばっちり☆
HDD開けるためにたまったダビングもしたし。(でもグラチャンはまだ残っている…。)

GAORA8試合放送。

そろそろ、鍋島アナの実況こないかなとひそかに待っています。
「4セット目の堺は死んだふり」という名言を残したアナウンサーも好きですが、鍋島×太一コンビが観たいのです。(全日本の中継も副音声で2人の中継を聞いてみたい。)

ということで、意味もなくアップ↓



確か、このコンビの中継だったはず!
2人で勝手に盛り上がってるでしょ?

2シーズン前ですかね。懐かしい……(´・ω・`)


 ○  ○

さて、堺はエンダキ選手までついに戦線離脱。(´д`lll)
厳しい状況ですが、なんとか四強に残ってほしい!!(。-人-。)
タイトルが気になって、素子さんのブログを覗きに行くと、15日のバボチャンネルは男子バレー特集だそうで( ´艸`)

そうか、だから前回のバボチャンネルは女子ばかりだったのですね( ̄ー☆
うん、そう思っておきましょう。
でも、前回は春高の話をって言ってなかったっでしたっけ・・・?



・・・・・・。



あまり期待しないでおこっと☆

■2/7の試合結果
東レ 2-3 パナソニック
(21-25 19-25 25-20 25-21 19-21)

3-1 サントリー
(25-22 20-25 25-23 25-21)

大分三好 1-3 FC東京
(27-25 31-33 26-28 20-25)

JT 3-2 豊田合成
(25-12 21-25 25-15 25-27 25-23)



本日はテレビ観戦!!

○堺vsサントリー
堺・・・ついにエンダキ選手までベンチアウト~~(((゜д゜;)))
リザーブ人数の少ないこと・・・あせる
でも、今日の堺も拾う!拾う!
特にゴッツ選手と井上選手のディグとブロックフォロー!!!!
鬼ですな( ̄ー☆

初めはなかなかサントリーのブロックとレシーブの関係がうまくいっている感じで堺のスパイクが一発で決まらない!
でも、粘って粘って点数に繋げられるのがいい!!
サントリーは栗原選手が足を負傷…(>_<)
自分から交代して欲しいと申告するのは余程のことなのでは?
でも、今後のことを考えて今無理をしないことも大事かと。
でも、サントリーにとっては痛いのは痛い。
大事に至らなければいいのですが。

ちょっとスパイクミスが多い北島選手に代わって、六甲おろしの名田選手♪
今日もジェット風船飛びましたね( ̄ー☆
サントリーは柴小屋選手がだんだん調子が出てきたのと、テオ選手もよかったし、センター線も決まってた~(>_<)
第4セット、山村選手を横田選手が1枚ブロックでシャットした時はよっしゃぁー!!とこちらもガッツポーズ^^
西尾選手のサービスエースも出て、なんとか広島で勝ててよかった(>_<)


○JTvs豊田合成
ベンチに内定の高松くんと、東海大の近くん!!\(゜□゜)/
月バレに“就職先が決まった”“バレーは続ける”とはあったのですが、その先が合成だとは知りませんでした(;^_^A
ということは合成は東海大のMBが2人内定なんですね!!

ミスが多くて波に乗れない合成…(>_<)
重村選手、どうした!?(゚Д゚ )三( ゚Д゚)
そして、元気のないコートの雰囲気をなんとか盛り上げようとする、聞き覚えのある甲高い声の持ち主……。おそらく彼ですね?( ̄ー☆
やっぱり好きやわ~この選手( ´艸`)
これは合成を応援しない訳にはいきません!(←単純)

結果は大接戦のフルセット!
正直、合成はよくここまで頑張ったなぁ~という印象を持ったのですが、それでも勝つのと負けるのとでは大違い(´_`。)
連敗を早く止めたいですね…。

JTはゴメス選手が帰ってきて4連勝!?
スパイクに緩急をつけたり、サーブもフローターにする場面もあったり、まだまだ様子を見ながらという感じでなのでしょうか・・・。
それでも怪我したことを忘れるくらいの活躍でした☆

今日は町田の試合も熱かったようですね(・∀・)
三好、負けましたか・・・・・・。


 ○ ○

さて、ここ最近はプレミア関係のブログの内容はかなり堺ブレイザーズ贔屓の内容になっております。
ブレファン以外の方にも訪問していただいたり、コメントを頂いている中、申し訳ないです(>_<)
でも、毎年一応はブレ贔屓なんですが、今年のチームはほんとに応援したくなるチームなので、おそらく今季リーグ中のブログはこんな感じになると思いますのでご了承くださいm(_ _ )m

(その割には、もう今季レギュラーラウンドの生観戦の予定はもうないんですけどね(^^ゞ
来週も、東京に行くのにブレの試合を観ずに帰りますのであせる)








ということで、今日は尼崎へVチャレンジリーグを観に行ってきました☆

今日は11時から3試合行われていたのですが、朝はちょっと寝たかったので、第1試合は断念して、第2試合から観に行きました(^^ゞ

初めてのチャレンジ観戦なので、会場はどんな雰囲気なのだろうとドキドキしながら会場へ。

体育館へ行くと、さっそくチーム受付にいるジェイテクトの泉川監督を発見Σ(゚д゚;)
さらに会場内に入ろうとすると、目の前に立っているのはジェイテクトの高橋選手Σ(゚д゚;)Σ(゚д゚;)
・・・ということで、普通に選手のみなさんが目の前を通っておられます。

第2試合は大同特殊鋼レッドスターとホームの阪神デルフィーノの試合!!
阪神デルフィーノのホームゲームなので、会場は阪神デルフィーノを応援する人たちで盛り上がっていました☆
デルフィーノも地域密着型のクラブチームなんですよね^^
結構、ちっちゃい子どもさんたちがたくさん観に来ていて驚きました~。
ウォームアップ中は、子どもたちが何人かコートの柵のところまで来てくいいるように観ていたんですが、これはなかなかプレミアでは観られない光景かも・・・。
(プレミアではコートの一番近くは大体スペシャルシートになっているし、コートの近くまで来て観ようとするのは、選手と近くで観たいと思う女性ファンだったりしますしね^^)
この子たちにとって、バレーボールが身近な存在になっていたらいいな~と思いつつ♪

そして、私はもちろんほとんどの選手の名前もポジションもわからないので、金岡で買っておいたプログラムでチェックしながらの観戦あせる

さて、試合の方は・・・

阪神 0-3 大同特殊鋼
(16-25 14-25 24-26)


ということで、地元阪神デルフィーノは残念ながらストレート負け。
大同特殊鋼のサーブとブロックに阪神は苦しめられました~。(大同特殊鋼はブロック19本!!)
大同特殊鋼は#4倉田選手と#6辰巳選手がサーブにスパイクに活躍☆
セッターの#9淡田選手はボールを追いかけて柵を飛び越え観客席につっこみかけそうになるくらいのハッスルプレーも☆
阪神の方は、唯一私がこの2チームの中で名前と顔が一致する半田選手(元NTT西日本レグルスの選手)に注目して観ていたのですが、大同特殊鋼のブロックに苦戦。
それでも第3セットは23点のところで同点に追い付いてデュースまでもつれ込んだのですが、最後はまた大同特殊鋼のブロックに阻まれゲームセット。
明日は地元応援団の為にもぜひ勝利してほしいです!!


そして、第3試合はジェイテクトSTINGSvs東京ヴェルディ
ジェイテクトはここまで1セットも落とすことなく5戦全勝☆
こちらは、ジェイテクトの選手はちょこちょこ顔と名前が一致する選手がいるので、ジェイテクト寄りで試合を観てました(^^ゞ(あと、ジェイテクトの大阪本社は私の会社のご近所さんだし☆)

この試合、セッターは高橋選手と奥田選手で、元NEC対決( ̄ー☆
そうそう、両チームとも、パンフレットには載っていない外国人選手がいたりして。チャレンジは外国人選手がいないと思っていたのでびっくりΣ(・ω・ノ)ノ!
第1・第2はジェイテクトペース。
ジェイテクトの鉄壁のブロックが!!
特に、金丸選手ですよね~^^きれいに決まるのですよ~~。(目下ブロックランキング、トップを独走中☆)
リベロは興梠選手・大分三好の興梠選手の弟さんですよね!
生で観るとかわいい・・・・・・( ´艸`)(←おい!)
・・・あ、いやいや。
ディグがいいですね!!ブロックフォローもしっかり入っていました☆
石田選手は切れ味鋭いスパイク!
でも、たまにスパイクがアウトになる場面があって、頭を抱える・・・。
そうなんです。
点差は開いているんですが、石田選手・松原選手・若山選手とサイド3人がスパイクをアウトにするシーンがちょこちょこ見られ、完全に波に乗り切れてはいない感じ・・・。
第2セットはちょっと調子が乗ってこない若山選手に変わって、注目の(!?)小野選手の登場!!!!

Σ(゚д゚;)Σ(゚д゚;)Σ(゚д゚;)Σ(゚д゚;)Σ(゚д゚;)

チャレンジリーグにもいましたねぇ( ̄ー☆
ゴッツ選手のように、いい意味で暑苦しい選手がΣ(゚д゚;)
スパイクやブロックを決めると、吠えて!走って!チームを盛り上げる!!
そしてインパクトのあるお顔。
もう忘れませんねぇ(笑)
顔でバレーをしている・・・とは言いすぎか!?

第3セット、ヴェルディは内定の間瀬選手を投入。(今村選手も活躍してるから頑張らんとね^^)モラッド選手がミドルからサイドへ。
そしてヴェルディの反撃タイム!!
ブロックをつかれてもブロックアウトをとったり、ジェイテクトのスパイクをワンタッチかけて点数に繋げたり。
ジェイテクトのスパイクミスも重なって連続失点(>_<)
ジェイテクトは、コートエンドにいるスタッフさんから大きな激が飛ぶ!
コートも興梠選手が「落ち着いていこー!」と声をかけたり。
小野選手の連続ブロックも出て、追いつくか!?というシーンもあったのですが、最後はモラッド選手のSAでジェイテクトが初めてセットを落とす!!


が!第4セットはふたたびジェイテクトがブロックから流れを引き寄せる!
そしてまっつん確変!
松原選手のスパイクが決まりだすと、サーブでも3連続サービスエース( ゚-゚)( ゚ロ゚)(( ロ゚)゚((( ロ)~゚ ゚
最後は金丸選手8本目(!!)のブロックでゲームセット。

東京ヴェルディ 1-3 ジェイテクト
(19-25 16-25 25-22 16-25)


ヒーローインタビューは小松選手。
「今日は若山の調子があまりよくなかったので、明日は若山に頑張ってもらって、他のメンバーは今日と同じくらいで頑張ります」

試合後は、やっぱり高橋選手が一番人気??
たくさんプレゼントをもらっておられました^^


▼チャレンジリーグのポスター
$バレーボールな日常

▼阪神デルフィーノのホームゲームポスター
$バレーボールな日常


『プレミアだけがVじゃない!!』

いいコピーだと思います^^
でも、明日はたぶん家でプレミア観戦しますあせる