行ってきました、チャレンジリーグ・川崎大会☆
特につくばユナイテッドSunGAIAチームが観たくて、プレミアを観に東京に行くのなら近いしチャレンジも行きたい!と友人にお願いして行ってきました(^^ゞ
レポではなく、感想になってしまいますが、どうぞ☆
○ ○
川崎駅から雨の中、徒歩15分。
途中なんだかかわいらしい名前の歩道橋を上り降りして、お互いブーブー言いながら到着(笑)
とりあえず、お昼ご飯を食べたかったのでスタンド席で観戦。
しかし、極寒のためヒーター4台で温めているアリーナへすぐ移動。
■第1試合
富士通vsきんでんトリニティーブリッツ
開始早々に目を引いたのが、きんでん#5の中西選手……。
「一人、なんか太い人おんで!!」とさっそくパンフレットでチェック。
“身長196cm 体重110kg”(-_\)(/_-)三( ゚Д゚)
もう一度見返しても、やっぱり体重110kg…。
この選手、もしやVリーグ最重量級!?
ポジションはミドル。
スパイクにブロックに活躍されてました^^
試合は富士通がストレートで勝利☆
富士通でそれまで知っていた選手といえばリベロの藤森選手^^
越川選手の岡谷工時代の1学年下の選手。昨日バボチャンネルでも流れた東北との決勝の試合でも出場されてました☆(そういえば昨日のバボチャンネル、やっぱり過剰に期待しないで正解だった・・・(^o^;) )
でもパンフレットを観ると、もう一人プレーを観たことのある選手が☆
福山平成大在学中の内定#3の中川選手。
Σ(゚д゚)
自分たちが初めて観に行った2008年の東西対抗で、スタア東軍相手にスパイクバシバシ決めて元気の良かった選手やんかー(・∀・)と友人と大盛り上がり^^
まさか、こんなところで再会できるとは( ´艸`)
なんだかこういうのって嬉しいですね~☆
富士通は、そのオポジット中川選手とアウトサイドの#1神山選手のスパイクが特によく決まっていた印象があります☆
ヒーローインタビューもその中川選手♪
この日は富士通のホームでもあり、かつ中川選手も川崎出身とのこと。
ちょっと緊張気味でインタビューにこたえる中川選手と、それをつっこみながら見守る先輩たちの図がほほえましかったです
■第2試合
つくばユナイテッドSunGAIAvs警視庁
こちらはフルセットの大激闘になりました~!!
久しぶりに観る加藤選手☆
公式練習中はなんだか若者に囲まれていきいきしているように見えました^^
そういえば、王選手のプレーも初めて観る。
第1セットはつくばの上場選手(オポジット)が大活躍!
間近で観てもやっぱり細い(笑)
ちょうど自分の後ろのスタンド席につくばの応援団の方々がいたので、太鼓のリズムに合わせて一緒に応援^^
しかし、負けたら上位リーグ進出に向けて後がない警視庁が2・3セット取ります。
つくばは加藤さん、あまり決まらない…。
上場選手も決まらなくなってきて大木選手と交代。
キャプテンの和井田選手(アウトサイド)はよく決まっていました☆特にパイプが効果的に^^
あ、王選手はやっぱり攻撃的なセッター!?
ツーアタックをレシーブされて直接つくばコートに返ってきたボールをダイレクトスパイク!!
4セット目はつくばが取ってフルセットへ!(そして、そのタイミングで堺勝利!笑)
第5セットは警視庁がリードする展開。
序盤に加藤選手がブロックされたんですよね。
警視庁は気持ちが全面に出ていて、点数が入るとベンチも立って喜ぶ!
6-9警視庁リードでつくばタイムアウト。
ああ、もう厳しいかな?と思っていたのですが、加藤選手が拳を高くあげて、「まだ行けるぞー!!」という感じでコートの選手ひとりひとりと拳を合わせる。
ここからつくばの反撃!
加藤選手が、もう大奮起!!
スパイクも決まって、ブロックも出たっけ!?(興奮しすぎでわすれた…)
大逆転でつくばが勝利しました☆
ヒーローインタビューはキャプテン和井田選手。
「加藤さんががんばってくれたので、インタビューは加藤さんだと思っていました」って言ってました。
試合後つくばの選手はチームブースでグッズを売ったり、ファンサービスに応えたりと大忙し☆
寒いのにユニフォーム姿のままですよ!(あ、ウエア着てる選手もいたかな?)
そして、グッズ販売のお隣で加藤選手のプチサイン会☆
どうしよう、どうしようと友人と迷いながらも(小心者なもんで(^^ゞ)サインを頂き、握手もしてもらいました~^^
まさか、あの加藤さんにサインをもらえるなんて!!
その後、上場選手にも写真をお願いしたら、気さくに応えていただいて、いい思い出になりました~(-^□^-)
ということで、行きあんなに友人とブーブー言いながら来た道もテンションアップで安々クリアー(笑)
なんて単純な・・・。
でも、またつくばの試合観に行きたいです☆
ホームゲーム……。さらに遠い………。
特につくばユナイテッドSunGAIAチームが観たくて、プレミアを観に東京に行くのなら近いしチャレンジも行きたい!と友人にお願いして行ってきました(^^ゞ
レポではなく、感想になってしまいますが、どうぞ☆
○ ○
川崎駅から雨の中、徒歩15分。
途中なんだかかわいらしい名前の歩道橋を上り降りして、お互いブーブー言いながら到着(笑)
とりあえず、お昼ご飯を食べたかったのでスタンド席で観戦。
しかし、極寒のためヒーター4台で温めているアリーナへすぐ移動。
■第1試合
富士通vsきんでんトリニティーブリッツ
開始早々に目を引いたのが、きんでん#5の中西選手……。
「一人、なんか太い人おんで!!」とさっそくパンフレットでチェック。
“身長196cm 体重110kg”(-_\)(/_-)三( ゚Д゚)
もう一度見返しても、やっぱり体重110kg…。
この選手、もしやVリーグ最重量級!?
ポジションはミドル。
スパイクにブロックに活躍されてました^^
試合は富士通がストレートで勝利☆
富士通でそれまで知っていた選手といえばリベロの藤森選手^^
越川選手の岡谷工時代の1学年下の選手。昨日バボチャンネルでも流れた東北との決勝の試合でも出場されてました☆(そういえば昨日のバボチャンネル、やっぱり過剰に期待しないで正解だった・・・(^o^;) )
でもパンフレットを観ると、もう一人プレーを観たことのある選手が☆
福山平成大在学中の内定#3の中川選手。
Σ(゚д゚)
自分たちが初めて観に行った2008年の東西対抗で、スタア東軍相手にスパイクバシバシ決めて元気の良かった選手やんかー(・∀・)と友人と大盛り上がり^^
まさか、こんなところで再会できるとは( ´艸`)
なんだかこういうのって嬉しいですね~☆
富士通は、そのオポジット中川選手とアウトサイドの#1神山選手のスパイクが特によく決まっていた印象があります☆
ヒーローインタビューもその中川選手♪
この日は富士通のホームでもあり、かつ中川選手も川崎出身とのこと。
ちょっと緊張気味でインタビューにこたえる中川選手と、それをつっこみながら見守る先輩たちの図がほほえましかったです
■第2試合
つくばユナイテッドSunGAIAvs警視庁
こちらはフルセットの大激闘になりました~!!
久しぶりに観る加藤選手☆
公式練習中はなんだか若者に囲まれていきいきしているように見えました^^
そういえば、王選手のプレーも初めて観る。
第1セットはつくばの上場選手(オポジット)が大活躍!
間近で観てもやっぱり細い(笑)
ちょうど自分の後ろのスタンド席につくばの応援団の方々がいたので、太鼓のリズムに合わせて一緒に応援^^
しかし、負けたら上位リーグ進出に向けて後がない警視庁が2・3セット取ります。
つくばは加藤さん、あまり決まらない…。
上場選手も決まらなくなってきて大木選手と交代。
キャプテンの和井田選手(アウトサイド)はよく決まっていました☆特にパイプが効果的に^^
あ、王選手はやっぱり攻撃的なセッター!?
ツーアタックをレシーブされて直接つくばコートに返ってきたボールをダイレクトスパイク!!
4セット目はつくばが取ってフルセットへ!(そして、そのタイミングで堺勝利!笑)
第5セットは警視庁がリードする展開。
序盤に加藤選手がブロックされたんですよね。
警視庁は気持ちが全面に出ていて、点数が入るとベンチも立って喜ぶ!
6-9警視庁リードでつくばタイムアウト。
ああ、もう厳しいかな?と思っていたのですが、加藤選手が拳を高くあげて、「まだ行けるぞー!!」という感じでコートの選手ひとりひとりと拳を合わせる。
ここからつくばの反撃!
加藤選手が、もう大奮起!!
スパイクも決まって、ブロックも出たっけ!?(興奮しすぎでわすれた…)
大逆転でつくばが勝利しました☆
ヒーローインタビューはキャプテン和井田選手。
「加藤さんががんばってくれたので、インタビューは加藤さんだと思っていました」って言ってました。
試合後つくばの選手はチームブースでグッズを売ったり、ファンサービスに応えたりと大忙し☆
寒いのにユニフォーム姿のままですよ!(あ、ウエア着てる選手もいたかな?)
そして、グッズ販売のお隣で加藤選手のプチサイン会☆
どうしよう、どうしようと友人と迷いながらも(小心者なもんで(^^ゞ)サインを頂き、握手もしてもらいました~^^
まさか、あの加藤さんにサインをもらえるなんて!!
その後、上場選手にも写真をお願いしたら、気さくに応えていただいて、いい思い出になりました~(-^□^-)
ということで、行きあんなに友人とブーブー言いながら来た道もテンションアップで安々クリアー(笑)
なんて単純な・・・。
でも、またつくばの試合観に行きたいです☆
ホームゲーム……。さらに遠い………。