来週末はお友達の結婚式の二次会に行くので、それに合わせて今回のネイルはちょっとだけ私なりに派手な感じにしてみました(・∀・)

$バレーボールな日常

GWに入るし、ストーンをモリモリのせてみました☆


でも、本当は人差し指にもストーンをのせたかったのですが、集中力が切れてギブアップ(ノ´▽`)ノ ⌒
この間から悩んでいたコンデジ、ついに買いました~(*^o^*)

買ったのはこれ。これ↓

$バレーボールな日常

RICOHのCX3にしました~。


初めはコンデジにはそんな性能のいいのは必要ないかな?と思っていたのですが、店内で観たCX3で撮った夜景の写真がすごくきれいで☆
考えていた予算よりオーバーになってしまいましたが、撮るだけカメラがケータイで充分(携帯を買い換えることを前提にしてますが…f^_^;)と考えればちょいと高画質・高性能のコンデジでもいっか~(*´∀`*)ってことで(笑)
気になってたペンタックスのカメラとはビジュアルは違いますが、これはこれでかっこいいラブラブ


せっかくなので今日はカメラを持って近所をお散歩してきましたよ(・∀・)


$バレーボールな日常
AUTOモード


$バレーボールな日常
$バレーボールな日常
1cmまで近づけるマクロ接写。
マクロ接写大好き(・∀・)

$バレーボールな日常
何気に撮ったショールの編み目までバッチリ撮れてます^^

$バレーボールな日常
白黒モードはノスタルジックなモチーフを。


あ!あと、カメラに“ミニチュアライズモード”なるものがあるんですが、こんな感じ☆

$バレーボールな日常
ほんとにミニチュア撮ったみたい~(・∀・)




$バレーボールな日常
$バレーボールな日常
ミニチュアライズでマクロもいい感じ^^


あ、あとこの子光学10.7倍までズームできたり、連写がシャッター切った3秒前まで遡って記録できるらしい・・・\(゜□゜)/カシコー!
黒鷲はこの子でも写真撮ってみよ☆

しばらくはこのカメラを毎日持ち歩いて色々と撮ってみたいと思います(´∀`)
実況板からたどっていったら、試合観れるとこありました!

http://kbsn.co.kr/live_vod/vod_list.php?ch_userid=kbsn_sports&cateCode=all&prgid=36873434&P=1


しばらくは観れるんじゃないでしょうか^^

負け試合なのが残念ですが、結構きれいに観れます。
といっても、CMやら両監督のインタビューやらでいつまでたっても試合が始まらないので、途中で観るの断念しましたが・・・(ノ_-。)


◆試合結果◆

サムソン火災 3-1 パナソニック
(25-22 19-25 25-22 25-18)



負けちゃいましたか・・・。



サーブミスがかなり多いし、効果率も低いですが、やっぱり韓国製ボールに苦戦させられたところもあったのでしょうか(´_`。)

レセプションの成功率もちょっと低い?
レセプションが低くても、宇佐美選手が速い攻撃を仕掛けられるのがパナさんですが、チームとしては大丈夫でも、個人として攻撃にも影響が出てしまった方もいた!?

サムソン火災は韓国人オンリーだったみたいなので、なんとか頑張ってほしかった・・・。

だって、国内リーグではやっぱり強かった!と思わされたパナさんですから・・・。



というても仕方ない!

金曜日からは黒鷲旗が始まっちゃいますし、調整が大変だと思いますが、がんばれー!

昨日の話の続き。


今日も、ビックカメラに行ってきました(^_^;)




ほぼ買うものを心に決めて行った・・・。


昨日、PENTAX I-10に一目惚れして、コンデジだし高機能でなくてもいいし、コンパクトで軽ければOK。
というか、見た目ちょーかわいいこれ
$バレーボールな日常


オサレでしょ??昔のペンタックスの一眼レフのデザインがモデルみたいです♪

この専用ケースが一眼レフみたいに肩掛けが出来るので、またかわいいんですよ~(´∀`)





そう、ほぼ心に決めて行ったはず・・・・・・だった。




でも、他のカメラももっかいみとこ。と思ったのがダメだった。(ダメだったのか!?)



「デザイン重視でほんとにええんか?」

「ちょっと予算上げても、やっぱり高機能のカメラの方がいいんちゃうか?」






結局、買う決断が出来ず・・・。


お店の人にも「昨日も来られてましたよね?」と言われる始末あせる
でも、すごくいい店員さんで、いろいろと教えてもらってよかったんですけどね^^


いや、迷った時は無理して買わないほうがいい。うん。





その代わりと言ってはなんですが、パナソニックの3Dテレビ観てきました~☆
確かに立体!!飛びだしてます(゚Д゚)
今年のサッカーのワールドカップではスカパーで20試合くらい3Dで放送するとか、デモのお姉さんが言ってました。

バレーを3Dテレビで観たらどんな感じでしょう。



GW前にはカメラ買うぞー!



突然ですが、カメラがほしーんです。


今一番欲しいのが、コンパクトデジカメ。
今持ってるコンデジがもう5~6年くらい前に買ったものなんですが、もうバッテリーがダメになってて、充電してもすぐ電池が切れちゃうんです。
光学ズームも3倍なので、ちょっと物足りない・・・。
ちょうど、お友達の結婚式の二次会にも今度行くし、思い切って買いかえちゃえ!!


ということで、ビックカメラに行ってきました。




・・・。


でも、なぜか一番先に足が向いたのは一眼レフ売り場~(´∀`)

だって欲しいんですもん、OLYMPUS PEN Liteドキドキ
(おもいっきし趣旨がブレまくりですが。)
だって、カメラ雑誌みてたらほしくなるんですよ~(*´∀`*)

とりあえず、ひととおりカメラ触って、店員さんの説明を聞いて考える・・・。



そして、コンデジ売り場でさらに色々と見てきました。

正直、色々とありすぎてよくわからん!!(笑)
何を最優先にするか、なんですけどねあせる

目星はつけてきましたが、今日は一応見るだけ。
でも結局約2時間カメラ売り場をうろうろしてましたf^_^;


ちなみに、今持ってるカメラが3台。

$バレーボールな日常-Image440.jpg

①ペンタックスのコンデジ ⇒旅行・イベント・日常など一番頻繁に使うもの。
②オリンパスの光学20倍ズームのコンデジ(←の分類に入るらしい) ⇒バレー観戦写真用。
③学生時代に買った、ペンタックスの一眼レフ(フィルムカメラ) ⇒数年、押し入れにてお眠り中ぐぅぐぅ

あ、それと、この写真を撮った携帯のカメラもね。



そーなんです。
一応持ってるんですよね、一眼レフ。(学校で昔写真の授業があった時に張りきって買ったんです。)
でも、フィルムカメラなんでもうぜんぜん使ってません(´_`。)

これだけあれば、冷静に考えたらオリンパスPENは必要ない。


という結論だけは、先ほど出ました(笑)(でも、ほしー!!!!)




バレーボールな日常-Image438.jpg


「SLAM DUNK」


バスケットボールのJBLを観だしてから、いつか読み直そうと思ってたんですよ、スラムダンク(´∀`)

ほぼリアルタイムで揃えて全巻持ってるんですが、読みたいー!!と思って押し入れの中から出してきて、今通勤中に読んでます(笑)

今読んでもほんと面白い!!


ちょうど今は4巻まで読んで、陵南との練習試合で秘密兵器(!?)花道が登場したところです^^


「リバウンドを制するものはゲームを制す!!」
さてさて、優勝したパナソニックパンサーズは大忙しなんですよね~!

25日には韓国・ソウルで日韓トップマッチが行われます!!
相手はサムソン火災に決まったようですね!
試合開始は14時から。
韓国ではテレビ中継もあるみたいですね☆
ネットでは観れないかな?
ちょこちょこネットで調べてるんですが、わからず・・・。
去年は女子の試合が韓国であったのですが、その試合がYou Tubeに上がってまして、今回も上がったらいいな~とひそかに期待しています( ̄ー☆


韓国で1試合して、その週末にはもう黒鷲旗が始まってしまいます~。

そして6月5日からは中国でアジアクラブ選手権に出場と、ほんとに過密スケジュールですね・・・。
さらに全日本もありますし・・・。
みんな全日本にいったらセッターいない・・・。


でも、ひそかにこの大会も楽しみです^^
普段は全日本のWLの時期ですし、チームも全日本メンバー抜きで戦うので、あまりちゃんと観てなかったんですが、今年は楽しみ。
(そして中国だったらCCTVとかでやんないですか??)
あんまし知らないんですけど、この大会で上位になったら世界クラブ選手権に出場できるんですよね!!

ピンポイントなんですけど、もしかしたら日の丸をつけなくても山本選手が世界相手に戦うチャンスが訪れる・・・かも?と思うと、ちょっと楽しみ^^


あ、でも、レセプションからの攻撃はセンターラインの後ろからっていう、あのゴールデンなんちゃらがまた採用されるんでしょうか・・・。
それはちょっと勘弁あせる

パナさん、過密スケジュールですが、怪我だけはないように(。-人-。)





そういえば、チュク選手は去年はサムソン火災でプレーしてたんですよね!
もしかして、去年の日韓トップマッチで欠場していた外国人選手ってチュク!?!?


ぜんぜん触れていなかった今年の黒鷲旗。(公式HP
チェックもしてチケットも買ったんですが、プレミアが終わってから書こうと思っていたら、ほったらかしに・・・(^_^;)

大阪に住んでてよかったな~と毎年実感できる黒鷲(笑)
GWの分散化って案が出てますが、黒鷲観に行きたいから反対!

 ○

では、まずは組み分け
■A組
パナソニック
FC東京
ジェイテクト
東亜大学

■B組
東レ
大分三好
順天堂大学
東京ヴェルディ

■C組

JT
富士通
日本体育大学

■D組
豊田合成
サントリー
東海大学
大同特殊鋼


予選グループ戦の対戦スケジュールはこちら
■4月30日
サントリーvs東海大学
JTvs富士通

大分三好vs順天堂大学
FC東京vsジェイテクト

豊田合成vs大同特殊鋼
堺vs日本体育大学

東レvs東京ヴェルディ
パナソニックvs東亜大学


■5月1日
サントリーvs大同特殊鋼
JTvs日本体育大学

大分三好vs東京ヴェルディ
FC東京vs東亜大学

豊田合成vs東海大学
堺vs富士通

東レvs順天堂大学
パナソニックvsジェイテクト


■5月2日
東海大学vs大同特殊鋼
富士通vs日本体育大学

順天堂大学vs東京ヴェルディ
ジェイテクトvs東亜大学

豊田合成vsサントリー
堺vsJT

東レvs大分三好
パナソニックvsFC東京


 ○


ということで……。







つくばは来ないのか!!・°・(ノД`)・°・






今年の黒鷲楽しみがひとつなくなりました~~えーん(次はいったいいつ、どこでお目にかかれるのやら・・・)


もちろん男子メインですが、女子もヨンギョン選手や東龍観たい・・・。
(でも、きっと遠目に「あ、やってるな。」程度でしょうけども・・・。)


けっこう男子のチケットはそこそこ売れているようなので、迷っている方はお早めに!