金沢市美容室 KUN’s hair 松本国仁 -13ページ目

金沢市美容室 KUN’s hair 松本国仁

「木」と「緑」が増えていく安らぎの美容室
そこには、とても美容師とは思えない熊みたいな・・・

今日も一日ありがとうございました♪

3日連続でアップスタイルの投稿となりましたKUN's hairの松本です

 

最近SNSで、ヘアアップをよく載せているので、

それがきっかけで、同級生が来店してくださいました♪

 

本当に感謝です♪♪♪

 

今日は結婚式に参列です♪

 

ヘアアップはシーンも大切ですので、参列する結婚式のお立場も、しっかりと確認して

ヘアスタイルを作っていきます


右サイドの写真です

トップは表編みくずし

サイドから襟足にかけては、3つのツイストをつくり、くずしてみました



左サイドです♪

今回は左サイドにポイントというかボリュームをもたせ

カールを散らして、いかしてみました♪

 

アレンジと今までのヘアアップとの融合(^^♪

 

いかがでしょう(^^)♪

 

 

お疲れ様です

SEOとはなんぞや?どうやったら上位に表示される????を今日一日考えていた金沢市の北部区画整理中の中にある美容室KUN's hairの松本です

 

さて、先日のお客様

高校の時の同級生なのですが、

ヘアカラーにきていただいて

仕上げに、いつも簡単に結んで仕事をしていると

いうことなので

簡単に、アレンジする方法を伝授してみました♪


くるりんぱを2回して、最後は三つ編みです♪

 

クルリンパは、上から下に通しましょう♪

 

ゴムは3か所に使用しています

 

毎回ゴムを使用した後、ゴムの結び目の少し下を左手でもって、

右手で、くずしていきましょう♪

 

そうすると、ゆるふわヘアの出来上がりです♪♪♪

 

 

 

いつもありがとうございます

最近インスタに写真に残っている今まで私がさせてもらったヘアセットの写真を順次載せているKUN's hairの松本です

 

今回は、お友達の結婚式に参列するときのアップヘアスタイルの紹介です


トップは、クルリンパをくずし

サイドは ツイストをくずし

最後は 編み込みをくずして

 

全体的に、ゆるふわな感じにしてみました

 

いつもありがとうございます
最近、なにかと、取り組んでいる金沢市美容室KUN's hairの松本です

 

最近読んだ雑誌の中で、

「一年間ブログを毎日更新する 実際にできる人は4% これは苦行であり 達成できた人はアスリートである」

 

あ!アスリートになる雑誌ではないですよ(^^)

経営に関する雑誌です

SNSで集客する・ファンをつける

みたいな感じの記事の中からです

 

詳しく読むと一日800字以上書くこと

成功例として、朝の方がいいらしく朝5時に書いて達成した人の事例とか・・・

 

こうやっていろいろな他の人の情報を見ると

自分の至らない点というのがよく見えてきます

 

至らないところは多々あるのですが(^^)

 

すぐに思いついたのが、ブログを毎日更新するといって全然できていないところ(^^)

 

これは、ちょっとおいておいて(--)

 

美容師として一つ気になっている所は、

若い女性のお客さん減ったよな~~~~~~

 

これは、当たり前と言えば当たり前らしいのです

自分のお客さんは、自分の年齢の上下10歳がメインと言われています

 

普通に考えたらそうですよね(^^)

 

でも、美容を業としているものとして

雑誌に載っているような年代のヘアを担当してみたいというのは捨てれないものです

 

そこで、自分を客観的にみて(ビジュアル的にも)

今からどんなことをしても、私のお客さんを20代ばかりの女性にする!

こんな事は無理ですし、望んでいません

 

ただ、もう少し若い女性のお客さんを増やしたい

そう思った時、

若い女性の中にも、本質を求めている人は絶対にいるはず!

そういうニーズを取り入れる準備は必要かと。

 

もちろん接客も含めて

若い女性が滞在してて、居心地のいい美容室とは?

 

なんて考えたりしてみました(^^)

 

これは決してシニア層の既存のお客様をないがしろにしているわけでは絶対なく

この16年間、私についてきてくださったお客様がいるから今の私がある

 

そこは、絶対に外せないところです

 

ただ、美容室の経営者の人たちと話す機会があると

必ず課題は集客というメイン課題があがります

 

なので、今回私の心の中を書いてみたのですが

例によって、きっと支離滅裂になっているんでしょうね(^^)

 

 


やっぱり本題からずれていましたね(^^)

ホームページに続き、ブログも見直してみると

昔のまま全然変更されていない部分が多々あったので変更してみました

 

まず、「テーマ」

これを切れに並べ変え整列させてみました

 

プロフィールも、今のバージョンに変更してみました

 

顔写真も、そろそろ変更しないとね!

これはいつの写真????ですものね(^^)

 

あと、最後のブログを書き続けるコツは

 

「誰かの為に書く」

 

 

だそうです♪

 

 

 

 

いつもありがとうございます

もう運動するしかない!金沢市美容室KUN's hairの松本です

 

さて、今日はヘアカラーに関する記事です

 

アンチエイジングを気にするのであれば、高価なバックよりも

白髪染め!

 

そこで、今KUNで取り組んでいるのは

頭皮に優しい白髪染め

 

ヘアカラーかぶれの一番の原因は、ヘアカラーのお薬に入っている

ジアミンという成分だと言われています

 

このジアミン、白髪染めには、必要不可欠なんですね・・・・

 

白髪多くなればなるほど、ジアミンを多く頭皮につけることになるのですね・・・

 

白髪は多くはなっても少なくはならない

 

白髪が多くなればなるほど、ヘアカラーの機会が増える

 

白髪染めの回数が増えれば、ジアミンと接触する機会が増える

 

ということは、ヘアかぶれのリスクも高まる

 

アンチエイジングなんて言ってられなくなる

 

一度、ヘアかぶれを起こしてしまうと、しばらくヘアカラーはできなくなります

 

そこで、もし、ジアミンが入っていない

(ジアミンは量は関係ないと言われています

反応してしてしまう人は少量でも反応してしまうらしい・・・)

ヘアカラー剤で白髪を染めることができたなら・・・・

 



ビフォアの状態です

一か月経つと、白い帯が1センチ 

今回は毛先の方の色もだいぶん落ちてきていたのです

全体にフルカラーしました

 

今回使ったカラー剤はトリートメント効果が高く

艶やかに見えます

手触りも、だいぶん柔らかく仕上がります

 

今回ジアミンは全く入っていません!

 

なんだ、松本さんえらい長い前置きをして

ジアミンなくても白髪染めちゃんとなっているじゃあ~りませんか!

 

と思った人も多いかな?

 

しかし・・・・

このやり方、染まる人にはいい感じで染まるのですが

染まらない人もいる・・・

 

その毛髪の選別が、今一つつかめていない・・・・