いつもありがとうございます
最近、なにかと、取り組んでいる金沢市美容室KUN's hairの松本です
最近読んだ雑誌の中で、
「一年間ブログを毎日更新する 実際にできる人は4% これは苦行であり 達成できた人はアスリートである」
あ!アスリートになる雑誌ではないですよ(^^)
経営に関する雑誌です
SNSで集客する・ファンをつける
みたいな感じの記事の中からです
詳しく読むと一日800字以上書くこと
成功例として、朝の方がいいらしく朝5時に書いて達成した人の事例とか・・・
こうやっていろいろな他の人の情報を見ると
自分の至らない点というのがよく見えてきます
至らないところは多々あるのですが(^^)
すぐに思いついたのが、ブログを毎日更新するといって全然できていないところ(^^)
これは、ちょっとおいておいて(--)
美容師として一つ気になっている所は、
若い女性のお客さん減ったよな~~~~~~
これは、当たり前と言えば当たり前らしいのです
自分のお客さんは、自分の年齢の上下10歳がメインと言われています
普通に考えたらそうですよね(^^)
でも、美容を業としているものとして
雑誌に載っているような年代のヘアを担当してみたいというのは捨てれないものです
そこで、自分を客観的にみて(ビジュアル的にも)
今からどんなことをしても、私のお客さんを20代ばかりの女性にする!
こんな事は無理ですし、望んでいません
ただ、もう少し若い女性のお客さんを増やしたい
そう思った時、
若い女性の中にも、本質を求めている人は絶対にいるはず!
そういうニーズを取り入れる準備は必要かと。
もちろん接客も含めて
若い女性が滞在してて、居心地のいい美容室とは?
なんて考えたりしてみました(^^)
これは決してシニア層の既存のお客様をないがしろにしているわけでは絶対なく
この16年間、私についてきてくださったお客様がいるから今の私がある
そこは、絶対に外せないところです
ただ、美容室の経営者の人たちと話す機会があると
必ず課題は集客というメイン課題があがります
なので、今回私の心の中を書いてみたのですが
例によって、きっと支離滅裂になっているんでしょうね(^^)
やっぱり本題からずれていましたね(^^)
ホームページに続き、ブログも見直してみると
昔のまま全然変更されていない部分が多々あったので変更してみました
まず、「テーマ」
これを切れに並べ変え整列させてみました
プロフィールも、今のバージョンに変更してみました
顔写真も、そろそろ変更しないとね!
これはいつの写真????ですものね(^^)
あと、最後のブログを書き続けるコツは
「誰かの為に書く」
だそうです♪