金沢市美容室 KUN’s hair 松本国仁 -14ページ目

金沢市美容室 KUN’s hair 松本国仁

「木」と「緑」が増えていく安らぎの美容室
そこには、とても美容師とは思えない熊みたいな・・・

いつもありがとうございます♪

やっぱり!あの頃!あの時の中森明菜が好きだった金沢市美容室KUN's hairの松本です

(^^)♪

 

これは決してブログがなかなか更新できていない、いいわけではありません(^^)

 

最近気がつきました!

KUNの松本として何かを書くのであれば、ブログよりもホームページ!

 

それは根本的に集客というネットをする最終目標があるからです

 

集客に最後に繋がらないのであれば、それはKUNの松本として書くべきではなく

個人松本で書く、趣味でいいのです

 

そこに気がつき、ホームページを見てみると!

 

なんと!

 

なんと!

 

な!なんと!

もう何年も、ほったらかし!(これは方言かな?)

 

毎日、少しずつ手直しをしていっていますが、なかなか膨大な作業となりそうです

 

 

コメントだけでも20万件に膨れ上がり・・・・

それも外人さんばかり!

削除だけでも、相当な日数がかかりそうなので、表示されないように設定はしました

コツコツ削除していきます(^^)

 

IMG_20161029_200056227.jpg

ごめんなさい!決してふざけているわけではないんです

ちょっと、笑っていただいたほうが私らしいかと・・・・

 

 

さて、真剣な話に戻して

 

集客を考えるのであれば、ブログとホームページどちら?

ワードプレスまで使ってやっと自分のホームページを持っているのですから

私の場合やっぱりホームページ

 

そこから、しっかりと集客できるように

いろんなことを考えて工夫していかないと!

 

今、お客さんは美容室になにを求めているのか?

どんなキーワードで検索している人が多いのか?

 

などなど、ホームページをベースに!

 

ブログはそのヒントになる!?

 

 

のかな?  (^^)

 

 

自分をいかに客観的にみれて、集客できるようにプロデュースできるか?

 

 

さて、勝負です

 

 

 

 

いつもありがとうございます
急に寒くなって着る服に悩む金沢市美容室KUN's hairの松本です

この写真、どこかわかりますか?

今月半ば、第三日曜を利用して飛騨高山にいってきました

高山の紅葉はまだ、見たことがなかったので楽しみにしていたのですが


まだ、早かったです

(^-^)



高山の古い街並みです

人もいっぱい♪

ワンちゃんもいっぱい♪

紅葉がだめでも
ワンちゃんといけるし、
食べ歩き、いっぱいできるので
いい感じでした

前回訪れたときに、わらび餅の美味しいお店をみつけたので、行列がさめたぐらいにいこうと思っていたら!

なんと!


なんと!


な!なんと!



売り切れでした(T_T)

いつもありがとうございます

ブログ毎日更新!といいながら全然更新できいない金沢市美容室KUN's hairの松本です・・・

 

さて、あっという間に!いつの間にか!10月も終わりなんですね!

 

そこで早くも11月のお休みのお知らせです

 

11月

 

7日(月)・8日(火)・14日(月)・20日(日)・21日(月)・28日(月)

 

となります 第一火曜日のお休みは11月は1日の火曜日ではなく8日の火曜日となります

 

10月は、久しぶりに呑みに出る機会が多かった・・・

たまには、いいかな?と思ってはいたものの、11月からやっぱりしっかりとした生活を!


我が家のヒーロー! いや! 我が家の王子! チワワのミルクです

食べ物を欲しがる時の「ちょうだいちょうだいの舞い」です(^^)

 

 

 

 

 

 

 

いつもありがとうございます

気がつけば、かなり多くヘアセットをさせてもらい総集編を作っている金沢市美容室KUN's hairの松本です

 

SNSも時代とともに移り変わり、ワードプレスでせっかく自分で作ったホームページもあることなので、アップスタイルの総集編のページを作ることにしました

 

きっかけは、せっかく作ってあったホームページ、、、、野放し状態だったのでメンテしようといろいろ触っているうちに思いつきました

 

パソコンにはいつの間にか、ヘアスタイルの写真がかなり多くあります

 

そこで、見る人が一番楽しいのは、どの分野?と思った時に、古都金沢ということもあって、ヘアセット・アップスタイルが華やかで見ている人も楽しいのは?

 

と思いたったのですが

 

さかのぼって見ていくうちに、これ私の歴史だな

ブログには、記録という意味合いもあります

 

これは、単なる私の記録になってもいいかも♪♪♪

 

わすれかけていたので、たどっていくと

FC2ブログ・MIXI・アメブロ・KUN HAIR PLANNING・KUN's hairへと数多くの

写真がアップさせていて

自分でも、あった!

と感激もあります(^^)


アップスタイル・ヘアセット総集編

 

↑をクリックしてみてください

 

少しずつですけど、アップしていこうと思っています

かなりの写真達は自分の番を楽しみに待っています

 

今現在、最古で2005年の写真を見つけました♪

 

自分でも、数多くいろんな仕事をさせてもらったな~~~~~~~

と感慨深い気持ちになり

感謝の気持ちに今、ちょっとしんみりしています

 

いつもありがとうございます

先週は何十年ぶりな人と会うことが2・3回あった金沢市直江町美容室KUN's hairの松本です

 

さて、今日のブログは

私の好きなように、短く切ってもいい!

 

と言われたら、今の私はこう切りました(^^)

 

とは、いうものの

お任せとかもよくあるのですが、会話の中から そのかたの好みや気分を

探り出し、織り交ぜていきます



ビフォアの状態です

毛先にはかなりのダメージが・・・・



右サイドから見た感じです

まずは、こんな感じに♪

グラボブのウエイトを上げボブレイヤー風に

左サイドからみた感じです

サイドの髪の毛過去2ブロックにしていた経緯があり

やっとここまで伸びた感じの毛があり

それにあわせてあります



バックから見た感じです

会話から察した感じでは、まだまだ出すところは出して、

そわすところはそわす感じが好きそう

 

そこで確認をしてみると

毛先、まだまだ軽い感じが好み♪♪♪

 

その一つの理由として、本来くせ毛のかたなので

すぐにひろがってしまうのが、過去に何度も経験しているから



そこで

右サイドはこんな感じに修正

毛先だけ軽くなりすぎているようにはならないように



左サイドの修正後

全体のバランス、シルエットも私の思いからはずし過ぎすに


伸びてくると

膨らんでくるであろうところをしっかりと攻め

伸びてきたら、上の毛がかぶさって抑えてくれることを計算して

 

そのかたの好みの軽さと、今わたしがこのかたに一番してあげたいスタイルを融合させてみました