外出がなかなかできない状況が続いているゴールデンウィーク。こんな時にSNS上でどこどこに出掛けました、のような写真をアップのも報告するのも周りの目を気にしてしまうような状況ですね。

不要不急の時は外に出るなと言いつつ、自分はいいんだ、とする人もいれば、

ご自分の行動を自分で管理をされていらっしゃる方も多いです。

フラのレッスンは、対面でのレッスン会場がほぼ閉鎖になっているため、ゴールデンウィーク中はお休みにしておりますが、制限が解除されたら、いつも対面でできるような工夫をしたいと思っております。

生活の中にある私たちのフラは、停滞させてはいけないと思っていますし、それは、気分転換のための付加的なフラダンス教室ではないから。

フラは責任が伴いますからね。

だからこそ、色々と考えなきゃいけないです。


さて、

先月発売のフラ雑誌、素敵なフラスタイル、にも、少しだけ寄稿いたしました。前号と2号連続での掲載はありがたいことです。


あと、ヒリウの初のホールコンサートも無事に終了、チケットも完売で、たくさんの皆さんからのご支援を頂きました。本当にありがとうございました。

今のところ決まっている予定としては12月23日に渋谷文化総合センター伝承ホールで、クリスマスコンサートがございます。

夏の予定も決まりましたら、改めてご案内いたします。


コンサートの活動とハーラウの活動を混同してしまうことは、良くないと思って、また釈然としないところはあります。

しかしながら、ハワイアンソングにはフラが必要で、そのフラを披露する場を、コンサートで提供できるということは嬉しいことです。


特に私達のハーラウの場合、よく全国で行なわれるフライベントの中で、それに参加をして、プレゼンテーションを行うということが難しい。


イベントによってはカヒコで音を鳴らしてはダメ、生演奏はダメ。

1人当たりかなりの参加費を徴収される。


それよりも、自分たちからやりたいように、そして、見に来て欲しい人が見に来てくれる。という本来のプレゼンテーションが、展開できることは、理想に近いですね。


HO"IKEのためではない。見ている人に曲を伝えるためのフラです。



動画などは、HiliuのInstagramをご覧くださいませ。

今後の遠方の集中レッスンの予定は、福岡と大阪は下記の通りですが、札幌はまだ決まっておりません

コロナウイルスの影響もあり、レッスン会場が変更になる場合もありますので、ご興味のある方は、事前に必ずお問い合わせください。

感染防止の考え方については、人それぞれございますので、ご自分の意思を尊重しつつ、ご参加するかどうかをお考えいただければと思います。

5月23日、福岡

6月13日、大阪


シランが満開。自然の恵みですね。