笑って乗り切る | 食べて、学んで、楽しむ日々

食べて、学んで、楽しむ日々

2017年10月に第一子誕生!どんなことも前向きにゆる〜く捉えて、育児を楽しめたらなと思います。

そんな心の余裕をもつためにも、自分時間を大事にしたい。料理やピアノ、英語の勉強を楽しみます。

仕事のお話。


向かいの席の方が入院&自宅療養で3週間休み…というのは昨年度末から予定されていたことなので大丈夫だったのですが、



連休明けから隣の席の方(私と組んで動く)が




来なくなりました😱




まあ、


・50代でこの仕事未経験。実習経験も無し

・精神疾患&発達障害もち

・フルタイムでの仕事経験無し


という、「え、無理じゃない?」という感じでは最初からあったのですが……


だからこそ本来1:1でわける仕事を、0.1:1.9くらいしか仕事振っていなかったのですが……



さらに、例えて言うなら音楽教室に就職したのに「楽譜の読み方教えなきゃいけないとは思わなかった」みたいな発言をしていて



いやいや、もうね……




さらに、昨日は斜め前の方は研修で半日外勤。



4人でまわすところを私1人で!



笑笑



もうね、笑うしかない。



笑顔で、元気に話して、


ずっと笑って乗り切るしかなくて。




帰りの車の中で、頑張れたよね、と思ったら、


ぽろりと涙が溢れたけれど。




また今日も笑顔で!!




今日は斜め前の人はいるから2人体制。



大丈夫!



まずはあと1日乗り切ろう。






週末はまた公園に行こうかな♪♪