派遣先都合のコースの再編があったんですわ
それが気にくわなくて辞めた派遣もいたし切られた派遣もいました。
仕事内容も悪い意味で少し変わりました
商品の「陳列」が加わって
正直客はクッソ邪魔だし変な目で見てくる店員もいるしで やってらんねーなって何回か思いましたよ😡(別に辞めてもいいんですけどね・・・)
切られた派遣にせよ 休まないし配送も早いのに派遣先の都合で切られる時はあっさりと切られるのが派遣なんですよね。
それを逆手にすることもできますが
離職コードが優遇されますから 国保の減免などにも使えますよ
特定理由離職者になりますので。
それはさておき私のほうは物量が多くて感じの悪い店舗二件付けられちゃって
正確には感じの悪い店員がいるってだけですが
「まだですかぁ?」みたいなこと言ってくるやついますからね😡
いやだから納品多い店舗なんで一回で持ってけないんですよ!
何回も往復しないとならない 汗だくになって
この暑い中 ムカつくよなほんとに👿
検品があるので店員と関わらざるをえないんですよ。
コース再編後1ヶ月間は勢いでなんとか乗り越えましたが
そろそろお互いに地が出てくる頃ですよねぇ
陳列やりたがらないオヤジうんちゃん連中が多いのもわかりますよ
陳列なんて みっともないなんていう考え方もあるだろうし・・・
弊害とも言えるし
別の意味で副産物?になったのは当初の予定なり想定よりその物量多い二店舗のせいで給料アップすることが確定しています。
まぁ私は派遣なんで時給で働いていますが残業時は1h時給2000円以上です。
まぁでもそう考えると 陳列で時給2000円以上貰ってるのなんてあんまりいないだろうなと思いますよね。
ただ陳列が色んな意味で一番キツイわけですが・・・
店員のやるような仕事は大変ですわ
今時レジでボーッとできる店なんて少ないだろうし なので私はもうコンビニやスーパーの店員は勤まらないでしょうね。
辞めるのはほんとに簡単なんですけど
現時点での場合は↓
A 即日辞める→派遣元営業がうるさいだろうけどもう行かないと言えばそれまで
失業保険150日=90万円 推定
B 二週間後に辞める→派遣元営業がうるさいだろうけど労働法上二週間前の告知で良かったはず
失業保険150日=90万
C 8月末で期間満了しないで辞める→派遣元営業が期間満了までやってくれとうるさいだろうけど1ヶ月以上前に言うことになるので問題無し
0.5ヵ月の概念を使い通算期間が計12ヵ月となり失業保険300日にパワーアップ
失業保険300日=180万
D 9月末に期間満了で辞める→契約を更新しないので派遣元営業に少し引き留められるだろうけど全てにおいて問題なし
一応期間満了ということで次の機会に仕事の紹介が受けやすいと思われる
失業保険300日=180万
まぁもうここまできたらCかDですよね
失業保険は非課税ですしその2~3ヵ月の我慢で90万違いますから
Cの場合はあと26回行けば辞められる
Dの場合はあと38回行けば辞められる
どっちにするか まぁDが一番色んな意味で円満ではあるんだけど 私の気力がなぁ・・・
基本手当日額が多少高いのは出勤日数が少ない場合の特例があるからです
6000円以上になるかもしれません。
しかしまぁやってらんねーなって
まーそんな感じです